• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

スマートトップの設定についてちょっと書いてみる。

残念ながら画像での説明は無しです。

文章だと少しわかりにくいかもしれませんが、まぁ参考にする人が居るのか?w
微妙なのですが書いてみるとします。

出品者に一応わからないところも聞いてみたりしましたが、勘違いしていた部分もあったので、それのせいで機能変更に時間が掛かったと思われw

基本的に、機能変更にはルーフの開け閉めボタンしか使いません。

とりあえず、ルーフを閉めた状態での機能の変更の仕方でも書いてみるとします。

まず、ルーフ開閉ボタンを下に押した状態で(開けている場合は逆に上に引く)キーをイグニッションONにする。
しばし待つ。

そうすると、ウィンカーが点滅します。

なんか説明書にはハザードが出るとか書いてあったような気がするけど。

自分の車の場合ハザードは出ませんでした。と思ってたけど、後にこれも自分の勘違い。

最初に、

左が1回点滅、右が1回点滅。これはつまり、機能1のプログラムが1になっていると言うこと。
こいつを変更したい場合は、ルーフスイッチを上に1回引く。

そうすると左が1回点滅、右が二回点滅し、プログラムが2となりひとつ変わる。

どこをどうするとどういった機能になるかとかはとりあえず置いといてw

プログラムがよければ次の機能へいくわけだけど。これはルーフスイッチを下に押せば次の機能に変わる。

機能2だから、左が2回点滅、プログラムは初期設定だと1だから右は1回点滅。

全部で機能は6つ。
それらを全部同じように設定していけば設定完了。

ちなみに自分は。

機能1 モジュールのON.OFF設定      プログラム2 ON W1分  
機能2 ワンタッチオープン設定        プログラム3 ONWUエンジンOFF
機能3 遠隔操作設定              プログラム3 ONWUエンジンON
機能4 ルーフ開閉のマックススピード設定 プログラム5 50km
機能5 ワンタッチオールウィンドー設定 プログラム1 ON
機能6 ウィンドウクローズ遠隔操作     プログラム1 ON 

にしてます。
Posted at 2011/03/30 22:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

またパーツ購入www

またパーツ購入wwwしちゃった♪

バイクの部品ですけどね(笑)
まぁ最近は毎日残業をせっせとやっているので、まぁいっかwww

ちなみにリアフェンダー買いました♪

ライズオンかマジカルレーシングで迷いましたが、新品が少し安くなった値段で手に入ったのでマジカルレーシングの物でカーボン製のやつをゲット!w

週末取り付け予定。

ちなみに、純正のチェーンガードを取り外す関係でブレーキホースがフリーになってしまう件ですが、なぜか固定するステーを持っていたりしますww

商品到着が楽しみだな~♪
Posted at 2011/03/30 21:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 7 8910 1112
1314 15161718 19
20 2122 23 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation