• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

昨日はおつかれさまでした^^

昨日はおつかれさまでした^^昨日は今年最後の?

バイクオフー。
クソ寒い中、たくさん集まって、年末の締めにふさわしいオフとなりましたw

なんか、お店の人のブログに載せるとのことで、写真撮影がはいったりもしました^^

良い記念ですねー。

さて来年は何処?w

新年アケオメオフ的なものはやるかやらんか不明ですねww

某h氏とはなにかするかと企んでますが。
オフの話はほかの人が上げてるので、適当にこの辺でww

オフ参加する前に、サクサクっと作業したものがあるので、そのレビューでもしようかな。

今回の作業内容。

ギアオイル交換、プラグ交換。

モチュールのギア専用オイルに変えました。


プラグは、iw27からiwm31に。


インプレについて書いてみる。

ギアオイル:変えたばかりからか?すごくカチッとしたシフトフィールになった。
シフトミスもなくなったし、気持ちいいくらいにカチカチ入るね。
粘度がかなり硬そうな感じがしたけど、いざ出してみたら、トロトロで問題なく交換できました。
値段が高いけど、それなりに良さを感じたオイルですね。
モチュールだし、劣化するとどうなのか?って感じですが、ギアオイルはそんなに負荷掛からんだろうし、多分頻繁には変える必要はなさそう。
まぁ、コスト重視なら10w30ので十分かな?
でも、やっぱり良いと感じました。前はこんな感じではなかったです。


プラグ:これに関してはあんまり変わってないかもね。
交換したことによる変化は、冷えてるときにアイドリングが低めなことかな。
暖まれば問題なし。

でも27のほうが冷えてる状態でもしっかりチョークが効くのでそっちのがいいのか?
あとは高回転が多少回りやすくなった?

チビはまだ変えてないのでわかりません。

長さは画像のとおりです。
ターミナルの長さ分くらい違います。
250だと少しプラグコードが突っ張るけど、それ以外は特に問題ないかな。

とまぁそんな感じ。

総評としては、熱価は27(9番)でもよかったかもね。
チャンバー変えてるからあえて10番だけど。

オイルは、少し高いけど、効果を体感できたので、個人的にはありです。
ちなみに抜いたオイルそこまで悪くはなかったです。
まぁギアオイルだし、オイルに掛かる負担少ないからね。

とまぁそんな感じ。
Posted at 2011/12/13 00:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42
めちゃくちゃ久しぶりかも🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:04:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation