• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

試乗してきた~。

試乗してきた~。とはいってみても、某氏のアシストなければなかったですねwww

某氏に行くぞゴラァ!とお誘いいただきなんとか突撃w

実はビビリ全開でどうしようか。。。というところまで行きましたが、乗らないと検討のしようがないのでww
ということで。

お店の人に先導してもらって乗るという状況wwww

ブツは、2009年式の国内仕様。馬力は145ps?だったかな。

正直、外観はそこまで?とは思っていましたが実物見たらやっぱカッコヨスw
(個人的に、今日実物見るまでは09以前のモデルのほうが顔が好きでしたが)

白ボディに赤フレームが(・∀・)イイ!!ね。

そんなバイクを軽く転がしてみました。

ビビリながら、とりあえず一番マイルドで街乗り重視なBモードに入れて発進してみる。

思った以上に発進楽だわwww
スムーズな出足で全然飛び出していかないしwwwwクラッチがなんか軽くて操作しやすいのが大きいのか?

最初の頃ビビりすぎてすぐに1速から2速に入れてしまったので、ちょっとエンジンに負荷をかけてしまったりしてバイクに申し訳なく思いつつ。
軽く走り回ってみる。
街乗りだとよく使っても4速かな?
軽く流すぶんにはBモードはめっちゃ楽ですね。適度にレスポンスが抑えられてる感じで発進でもギクシャクしないし、そこまで気を遣うことなくてラクチンでした。

少し慣れたところで、モード切替してスタンダードにしてみたけど、少しレスポンスが良くなってるかな程度かな。
怖いので高いギアで試しただけですがwwww

そんなんでもaモードはやばい感じがプンプンしましたね。
開けた瞬間低速でもソンナノカンケーネーってな勢いでしたww

その後は無難にずっとbモードで走って終了でした。
あくまで試乗だし、何か起こしたら厄介だしねww

気になる足つきですが、若干の不安はあるかなぁ。
まぁ両足つくけどw
ま、後は慣れって感じかな。
と言う感じで、さらに欲しくなりましたwww

あ。そういえば、まぁ大きいバイクではふつーなんですけど、水温があっと言うまに100℃超えますねぇ。信号待ちはあんまりしてないんですがwwww
某氏の言ってたフレームがひたすら熱いっていうのは今回に関しては感じなかったかなぁ。

画像は某氏に撮られましたwwww

Posted at 2012/08/16 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13 1415 16 17 18
1920212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation