• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

ツーリング!あんま画像ないけど。

ツーリング!あんま画像ないけど。この間のツーリング。

いろいろネタが発生して、以下略w
まぁ無事にみんな帰宅できたと思うので、おkとしてww

自分視点で、長文で行きます!!w

当日…あんまり寝れず、朝5時くらいから起きていましたwww
某氏とちょこちょこメッセしながらひつまぶし。

自宅にて一名合流予定があるので、それまでには準備を済ませて待機!
予定時間より若干遅れで、合流!



なんですが、あまりにも装備がwwwww
なので、とりあえず、装備をうちであるものしかダメだけどなんとかこれなら?という装備にして出発…
ここですでに予定時間大幅遅れorz
鞍ヶ池に7時半到着予定が、8時チョイ過ぎ…恵那峡saにて合流予定が8時半なので時間的にヤバイ…。一応遅れることは連絡するが、とりあえず飯は後回しで軽く休憩の後。出発。

この時点で参加者4人~。俺(r1)、T氏(ザンザス)、H氏(cbr1000)、H氏の知り合い(シビックタイプR)。

自分が先頭だといろいろ抑えられんので、H氏に先導を頼むwwww

9時…何分だったかな。ちょっと過ぎてたかな?に恵那峡に到着してせのうさんと合流。

そこで今後の予定を相談しつつ、朝飯をコンビニで買って食す。

話が大体まとまったところで、次の目的地を設定して、移動開始。
で、ネタ発生www
僕はせのうさんとランデブーしてたんですが、saでてすぐ降りるのに、某H氏とt氏は何故か右側を走ってるし、なんかノアは煽ってくるしwww二人は加速していった…すぐそこがインターだと知らずwwww

インター出口の真横あたりでブレーキかけてたようでしたが時すでに遅しwwww
そんなネタが発生し、二人は飯田まで行って、戻ってきたというネタw
ここでも若干時間ロス。
とりあえず道は一本道で安全なので二人は、後ほど来てもらうということで、3台で次の目的地の大桑道の駅に行きました。

二人が来るまで適当にグダグダしながら、軽く軽食とったりして、二人が来たら、全員でりんごソフトを食し、まったりしたところで、なおとさんとの合流地点である木曽福島道の駅に移動。

なおとさんとは元はロドつながりでs2に乗り換えたのは知ってたけど今回初めて見るよ~s2いいなぁ。と思いながら、時間がちょっと切迫していたのでさくっと出発(もう時間が昼の時間だったしね。ごはん食いたいとみんな言っておられたw)

国道から県道に入り、俺にとっては見覚えのある景色で懐かしい道を走る。

いい感じのワインディングだったので、つい自分の世界に入ってしまい気がついたら後ろにいたはずのh氏が居なくなってましたwwww

平坦な道で、さらに舗装もよく、中速コーナーばっかりなのでほんと気持ち良かったです。

そんなことを思いながら、村へ入ったんですが、見事に変わっておらずびっくりwwwww
学校とか、ご飯食べた食堂とかホント変わってなかった。

さすがに、知り合いはいなかったですが、その後ネタが発生しますww
食堂では、某氏とその知り合いが鍋食ったりしてましたwwwww

俺は、いのぶた丼と馬刺し食ってご満悦でしたww



飯食って、色々談笑していたら、だいぶ時間が経ってしまってwww
ご飯食べおわった頃。なおとさんが帰還しました。
先日の、無謀とも思えるwwwロングツーリングのあとでよくこられたと思いますww

その後は、残りのメンバーで、御岳の登山口である田の原まで登って来ました。
ここでまたまたネタ発生w

何故か山の上で栗きんとんなぞ売ってて、姉貴に頼まれてたし、時間も微妙だったので今買っとくか。
と店に行ったら、売り子さんがココに住んでいた時の同期でしたw(驚)
中学時代に住んでて学校行ってたのでw

俺も、見てあれ?って思ったけど、いきなり名前呼ばれてびっくりww
お互い変わらんねーwなんてwwホントそんな感じだった。

珍しいこともあるもんだね。

そんな事もありつつ、帰路へつく。
山道(スキー場の林間コース?を多分走ってたんだと思う)をビビリ全開で下って、もうちょっとで、村だという頃にまたもや事件発生。

寄る予定だった温泉がやってねいorz
閉鎖中とか…冬はそれなりに人が入りそうだけどこの時期は少ないからやらんのか…なんて思いつつ、しょうがないので下って行ったら、T氏がやらかしてしまったようで…。

セルをどんだけ回してもエンジンかからないorz
バッテリーあがりそう…だったので、H氏に乗ってもらい、押しがけしたったwwww
何回か頑張ったら、なんとか始動して、事なきを得ました。危なかった~。

せのうさん待たせてごめんでした~(汗)
その後合流して地元の温泉行くか?って話になったけど時間が遅くなりそうなのでパス。
あとはぼちぼち休憩しながら、高速に乗り恵那峡saでご飯食べてせのうさんとはそこでお別れ。

残り4人で走っていくが、途中で車で来た一人が眠いそうで離脱して、気がついたら3人でしたww

と言うか東海環状に乗ったら例のごとく某氏はワープしだすしwwwww
まぁ俺はよゆーでついていけるけどwwwwww

そんな感じでサクサクっと最初の集合地点まで行って、少し駄弁って、H氏と別れて、T氏と俺で自宅まで戻り装備品を回収させてもらって終わりって感じ。

だいぶこれでも端折ったと思うけどすごい長文だねwwww

あとは、画像があれば追加で貼っていこうかなと思う。

遅くなりましたが参加された皆さん。お疲れ様でした。
Posted at 2012/10/10 18:37:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation