• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2005年10月03日 イイね!

残念…。

昨日早速話したミニのミーティング…行けなくなりました…。

昨日急に言われまして…。
休み取る日間違えて、私、だめだからあんた一人で行く?とか言いやがんの(汗)

サーキットにも、ミニのミーティングにも行きたいけど、ミニを持ってない僕が行って何か良い事あるの?(汗)
ミニは貸してくれないって言うしさ…。

ミニだらけのミーティングにロードスターで行ったら、何コイツ?と言うような視線を感じるんじゃないかと…。

と言う事で土曜日の予定は開きましたとさ。。

にしてもミニのミーティングには一度行ってみたかったな~。

興味はあるから、混ざって雑談でも~なんて思うんだけど、車がないと…話のネタが作れない(笑)

その他にも。今回行こうとしていたイベントでは、プロドライバーの運転するミニのナビに乗れる?と言うようなのもあったし、初心者向けの先導車について走行とかもあって、サーキットはどのような場所なのか、やっぱり想像してるだけだから偏見があるもんで、そういうギャップみたいなものをサーキットをゆっくりでも走る事によって偏見を取れればなとも思うんですけどね。

そういうのって普通ないよね?!最初は怖いから、先導車の後ろを走りたい…なんて思うのは僕だけ?(笑)

先導車がうまくペースを作ってくれると、安全に走れるんだよね。

その辺の処理が僕…オカシイから、単独走行だと少々危なげな走りになると思うんだよね。(アンダーでまくりとか)

まぁ。なんにしても、いけなくなったので…また次か…って次はどこでやるのかワカラン…。

初心者限定走行会なんてないのかな…。

あったら参加するかぁ(笑)
Posted at 2005/10/03 17:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月03日 イイね!

エンジン好調(^^)v

カーボンクリーンの施工後のインプレですが、乗った直後から吹けあがり+トルクアップしてたんですが、引き取って乗った直後から車内がなんか臭うぞ(笑)

まぁ。でも、ディーラーさんには直ったと言われてるので引き取った日はそんな事あまり気にせずそのまま終了。

そして、昨日一日走ったらその臭いはなくなったので、若干カーボンクリーンの薬品が残っていたのかな?と言うような感じですね。

んで、今日通勤の時にさらに感じたんですが、不快なバイブレーションが消えてる(^^)v事に気づきました。

前から、エンジンをかけてすぐに動かすとかなりアイドリングが不安定なので、ちょっと暖気をして…出勤してるんですが、暖機を5分しても最初のうちが何か危険と言うか車体がプルプルしまして、非常に怖い+気持ちが悪いと言うような症状が出てました。

だけど?今日乗ったら何にもならない(^^)v
アイドリングはばっちり安定しエンストしそうにも、エンストすることもなくなりました。

吹けあがりは、勿論◎で言う事無しです。

そういえば、前までパンパン言ってたのが、カーボンクリーンをしたら、パッタリ減ったから、たぶんプラグがかぶっていた状態も改善されたと思われる。

車体が古くなくても、カーボンは多少なりとも蓄積されている筈だから、新しい車でも十分効果は得られるような気もするなぁ。

特に、町乗りばっかであまり回さなくて、何か最近レスポンスが重いなぁと感じてる人にはお勧めかも(^^)

車体の調子が万全になったので、次はパワーチェックなんかしたいと思います(^^)

スーパーオートバックスの名古屋ベイ店でも、やってくれるという話。

値段は、よくわかんないけど一回5000円くらいかな?!

買ってから、パワーチェックなんかしたことないから自分の車がどのくらいの力を持ってるのか、一度見てみたいね。

ロードスターのエンジンは、確か量産エンジンだったよね…。
物によりけりで個体差が激しいらしいから、カタログ馬力出てるかすごく心配なんですけど~。

ノーマルのna6(テンロク)で100も出てたら大きな拍手がもらえるんじゃない?(笑)

僕のロドはこちょこちょ手を入れてるから、その分を抜いて計算しないといかんね(汗)

期待と恐怖?が入り混じるパワーチェックになりそうです。

↑とは言っても、まだ未企画なので…w

勝手にパワーチェックして来ようかな(笑)

パワーチェックオフなんて、パワーチェックだけっぽいから、僕が企画しちゃおうかな(ぉぃ

そういえば、今週、パワーチェック大会ってやつがスーパーオートバックスの名古屋ベイ店でやるらしいですよ。

最大馬力を競い合うのと(そこにはあんまり興味なし)

パワーチェックで自分の車の馬力を当てたら、4000円分の商品券をくれるらしい(笑)

ただパワーチェックするだけじゃ何だから、馬力を予想してみまショーと言うのもいかが?w

まぁ。問題としては、今週の。日、月しかやらないから…そこが問題ですな…。

サイトのホームページを張っときましたんでちょっとみてやってください。

※やるかやらないかは決めてませんのでその関連の質問は…。
あくまでこんなのあるよ~?面白そうじゃない?ってな提案程度。

Posted at 2005/10/03 17:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月02日 イイね!

青山高原オフお疲れ様~☆☆

青山高原オフお疲れ様~☆☆って皆と同じですね(笑)

まぁ。とりあえず書き込みしておこうかな~。

初めての人が結構いたんですが、色々な人と話せて楽しかったですね(^^)v

まぁ。難点と言うと、車と乗り手の人は覚えたけど、誰?ッて言う人が多かった事(汗)

初めての人には名前を聞いておくべきだったな~。
これからも、ツーリングオフでお会いできる事を楽しみにして、おります(^^)

さて、内容的には、青山高原は涼しかったし、ちょっと風が強かったけど(笑)

久しぶりに自然を満喫できたと思う。

最近、あういう場所に来る機会が無いから、森林のパワーなんぞもしっかりといただけたのかな?と思った(笑)

まだ10月なのに、あの辺は涼しいを飛び越えて寒かったのには驚き。

まだ地元はかなり暑いのに、あんだけ涼しいんだもん。

あの位の距離なら一ヶ月に一回おはよう青山高原wなんてのも悪くないかと?とは言っても春、夏季限定じゃないと寒すぎて話になら無そうですが(笑)

そういえば、皆さんが徐々に解散されていったあと、僕は秀美津さんと色々量販店に何か良いものはないかとアサリに(笑)

色々みたんですが、結局良いものはなく…orz良さげな物が何点かありましたが、とりあえず、出費がかさむかもと考えると…と言う事でパス。

見つけたのは、秀美津さん愛用のキーレス(モーター別売りであった)と青フィルムです。

6時半くらいに解散し、僕は7時30位に帰宅(遅っ)

皆さんは無事に帰宅したのかな~?

今日は、皆さんお疲れ様でした(^^)v

PS.画像ちょっとブレてるんで、顔とかwの加工は無しでアップしましたが、何か至らぬ点などありましたらご指摘お願いします。

Posted at 2005/10/02 21:12:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月01日 イイね!

明日のオフ(-_☆)キラリ

いけますよ~調子はまだちょい乗り程度ですが、ディーラーさんからは、カーボンが結構たまってたらしいけど、綺麗にしたから今は絶好調だよ!

って言われたもんだからなんかノリノリです(笑)

問題は時間…10時30位だったのが9時30…。

家を何時にでりゃいいの?!
湾岸は飛ばせないと考える(100キロ位)と家から2時間じゃきつそうか?

わかんね~。

という事なので遅刻も考え青山高原へのルートも覚えていきます(笑)
Posted at 2005/10/01 21:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月01日 イイね!

青デミとの200キロの旅。

青デミとの200キロの旅。昨日の僕のミスで沢山走ることになった今日。

走る気はあったのですが、早速朝寝坊(笑)

11時に出発し、近所の峠を中心に色々行ってきました。

正直街中走ってもよかったんですが、デミの良さをたくさん知れたので結果的にはこれでよかったかな?って感じ。

町乗りは勿論のこと。

山道を走っても楽しいですね。

ロールは大きいんだけど、クイット曲がってく感じでブレーキもよく効くし、排気音も回すとなかなか良い音が出ました。
不満はシートのサポートが甘いとか屋根が開かないとか自分のワガママ的な物しかありませんでした。

内装はシンプルですが、デミにあってるね(-_☆)キラリ

今日の走行距離は203キロ (笑)

朝から走ってれば300キロ超えたかな?って感じ。距離は走ったけど、乗りやすくてあまり疲れなかったな~。

また次に乗れる時を…。
青デミを改めて気に入っちゃった今日でした(笑)
Posted at 2005/10/01 20:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation