• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2005年10月28日 イイね!

昨日の作業。

昨日の作業。え~っと予告どおり(笑)

純正クリアマーカーレンズにLEDを仕込んでみました。

作業内容としては、裏の部分に穴を開けて、スペースを作って、そこにソケットを入れてやれば、それでLEDが入れられるようになります。

穴あけの際は…大きいドリルを使わず、ちょっとづつ穴を広げて行くのを激しく勧めます(汗)

一気に進めようとすると…。反射板まで一気に突き抜けて使用不可になりますのでやる人はお気をつけくださいw

完成した模様は、画像の中に白っぽい光が見えるんですが、それになります。

まだ装着はできないので(前後合わせないとカッコ悪いと思うから)昨日は、試しに点灯確認しただけです(^^)v

でも、クリアレンズにホワイトは、無難な感じでいいですなぁ。

ふつ~な感じだとレンズはクリアでもバルブをオレンジ、レッドとやるのも良いんですが…僕はホワイトにしました。

ブルーは?!って声も聞こえそうですが、、さすがにブルーばかり増やしていくのもなぁと思って(^^;)

Posted at 2005/10/28 12:29:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月27日 イイね!

昨日の作業。

昨日の作業。昨日は…サボって違うことやってました(笑)

まず、クーリングパネルの磨き+装着とトランクオープナーキットを装着しました。

↑以前から在庫してたんですが、配線の通す場所が判らず昨日まで放置してました(笑)

まず、クーリングパネル…。naに付くか確認するの忘れてたので…キツキツなのを見て焦る…焦る…。

となってたりしましたが、きっちり装着されました。

ネジの位置もしっかり合っているので、NAで良かったんでしょう(笑)

効果は?!知りません(ぉ
今までも付いていたパーツですから…。(自作で汚かったけど)

と言うかあのテのパーツを付けて、効果が感じられる人がいたらスゴイヨ(笑)

何気にボンネットの後ろのほうのカバーも付いていますので(ちょっと前に購入して付けてありますw)効果は少なからずあるはずだと思いますが、ルックスを(メーカー品は出来が良いんでね)買ったようなものと考えます。

さて、次は、トランクオープナーですね。

こいつは、定番?!のZOOM製です。

ボタンがちょうどメクラを外した隙間に収まるので非常に見た目が良くなります。

って言うかね。俺は、最初から見た目を買ったような気持ちなので(笑)

付けたからには、効果も無いと意味がないので、接続してありますが、イタズラ防止でキーをACに入れないと作動しないようになっております。

お陰であまり出番なし(汗)

しかし、ボタンが増えて内装のカッコよさはアップいたしました。

昨日の作業はそんな所です。

今日は…どうしようか…キーレスをやろうと考えてるんですが、暗い中やるのはちょっと怖い…。何がって?外っかわは、電気で見えるようになるけど、裏っかわは何も見えない(汗)

と言うことなので…今日と明日のキーレスの作業はお休みかな?と予告しておきます。

今日は…クリアレンズにLEDを仕込む加工でもちょいちょいとやっちゃいましょうかな~。

まぁ。出来ても、フロントの分が無いから…まだ装着できないけど…。
Posted at 2005/10/27 17:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月26日 イイね!

ヘッドカバーどうするのか結局決まらず?!

如何したら良いのでしょうか?w

今日は、とある方から、俺のと交換しない?といわれてクラクラ来てしまってますが…。

以前ここで欲しい人が居ないか探してみたら欲しいなぁ。といってくれた方がいらっしゃるので(汗)

クラクラもしてられません(笑)

とりあえず…。皆で相談してください(ぉ

あ。話し進める前に訂正いれますが…。

あれ。バフ掛けかと、思ってたんですがこの前、秀美津ガレージでハブ掛けとメッキ仕上げのヘッドカバーを見たんですが見比べてみると明らかにバフ掛けではないことが判明(笑)
と言う事で。あれは、漢が装着するものではないのかも(笑)

↑のように訂正させていただきますが、悪しからず。

PS.特に立候補が無ければ、このまま。友人と交換したいと思います。(希望の人はコメントくださいね)
Posted at 2005/10/26 18:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月26日 イイね!

またもやトラブル…。

トラブル其の一

昨日は、まずオーディオの原因をさぐるために色々見ていましたが…配線は外れておらず…可能性的には、ハーネスそのものが切れ掛かっている?もしくは内部で接触不良を起こしてる可能性が認められました。

なぜかと言うと線を触るだけで、音がしっかり出るようになったり、小さくなったりと変わるから…オカシイんだと思う。

とりあえず、昨日思いつくような原因を考え、全部施しておきました。

それで現時点では直っていますが、多分ハーネス不良と断定して良いような気がする。

ハーネスって幾らするんだろう…(デッキ側の配線)

トラブル其の二

さっき帰り際ドアを開けたら…何か千切れたような音がドアから聞こえて、ドアノブの戻りが渋くなった。。。

↑一応僕としては、恐らくドアのところのスプリング折れの可能性大と考えていますが…思ったより劣化って早いもんだね。

・・・

確か前回運転席側のドアが開かなくなる事件が勃発して、一年ちょっと前位に自分でスプリングを付け替えた筈だが…。

これも、早めに手を打たないと…助手席側から出入りする羽目になります…。

↑実際一時期あかなくなり…修理がなかなかできなくて、しばらく助手席から乗り降りしてましたから…(あんなのはもうたくさんだよ…)

そして、昨日の作業。

とりあえず、予定していたモータの位置決めは終了。

その後小改良でフロントの反射板?レンズ?の中の球をLEDに変えてみました。

オレンジだから…色の変化は何もない…ツマラン…と言うこともあり。

現在、フロントクリアレンズ(反射板)がどこかに売ってないか捜索中。

とりあえず、帰り際ロードスターショップに寄ってみて良い物があったのでちょっとGETして来ました。

内容的にはこんな感じ。

純正リア用クリアマーカー、オクヤマのクーリングパネル。

です。

値段的には、マーカーが処分価格で6000円。

クーリングパネルは中古品で値札が付く前の物でしたが、売って!!と言ったら3000円で売ってくれた。

↑とりあえず、自作クーリングパネルからグレードアップだな!!と言う事で、3000円で購入です。

ちなみにもうひとつ同じやつが転がってましたので(クーリングパネル)欲しい人は聞いてみると良いかも?!

あとは…フロントのクリアマーカーが欲しいんだけど…単品のラインナップが少なくて…3点キットはいらなかったので、リアだけ買ってしまったが…困ったなぁ…。

イラン人が居たら、適価で譲ってくださいな(^^)v



Posted at 2005/10/26 17:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月25日 イイね!

やっぱり僕がやるとミスが一つはあるのね…。

やっぱり僕がやるとミスが一つはあるのね…。昨日から、キーレス取付けましょう~企画が俺の中で開始されまして、昨日の時点で出来たことは、動作確認と助手席側のモーター位置を決めるまで逝きました。

大体の位置が決まってるのであとは穴あけ+ステーでモーターを固定すればモーターの装着は完了です。

と言うか別にモーターなんか大して難しくないんですけどね(笑)

昨日はついつい遅くまで作業をしたけど、別にどうってことなく作業が進んだので順調かと思っていたんですが…今日、朝、車に乗った時…最初は気づかなかったが、右フロントのスピーカがなっていない…。

それになんかスピーカーバランスが普通前よりのはずだが後ろよりのような気がしてならない…。

オーディオはキーレスの常時電源を取るために出したけど、配線類はいじっていないはずなんだけどな…。

よくわからん不調が出てきてしまいました…。

とりあえず、走るのには問題ないみたいなので、今日帰宅後にまた新ためて確認して直せればと思ってます。

本日の作業予定は、運転席側のモーター設置位置が決められればいいかなと思っています。

早速スピーカーのトラブルに見舞われてますが、まだまだ一番苦労するであろう作業がまだ盛りたくさんですからね。

まず…。ドアから、車内へ配線を持っていく作業…。

↑が出来るか心配です…。

何せ配線がなんか知らんけど片側5本もありやがって…あんな細いジャバラのゴムの中に入るのか?すごく心配です…。
Posted at 2005/10/25 12:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation