• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2005年10月24日 イイね!

危ないって…。ほんと

今日は、結構危ない一日でした?(ぇ

車に乗るのは通勤だけなのに、二回くらいヒヤッとした場面が(汗)

まぁ。両方よくある事ですね。

飛び出しですよ…ホンとやめてくださいって感じ。

人が路上駐車してある車の間からササッと出てきてさ…。

ホンとびっくりしましたよ…。スピードが40キロくらいだったから急ブレーキまでは行かなかったけど…乗り手にはたまったもんじゃない。

↑車に乗ってる人なら一度くらいはこの経験あると思うね。

あと、ちょっと行けば歩道があるのにワザワザ変な所を渡って来る人とか…しかも車の前にサッと飛び出してくるしね。
これは俺を試してんのか?なんて思ってたりするんですが…。

そんなわきゃないわな…。多分そこまで行くのがメンドクサイとか…ワケ判らん理由で飛び出してくるんだろうな。

別に歩道以外を渡るなっていう訳じゃないけど、ちゃんと左右を確認してわたってくれよって感じでしたね…。

なんにしても…今日は危ない一日でした(滝汗)

家まで気が抜けないね…安全運転で帰りまっす。
Posted at 2005/10/24 18:40:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月24日 イイね!

今日から徐々に進めて行こうと思う。

キーレス取り付け作業を…ちょっとづつねw

今日、明日までにまず最初に動作確認とか出来たら良いと思う。

うちはちゃんとした作業場所がないから…結構大変なんですけど…。

とりあえず、どれがどういう線なのかとかを昨日教えてもらったのでそれを参考に考えてやっていきたいな…と。

思ったんですが、やる前から、ひとつきになってるんですが…。

ハザードは、どこからどるの?!

キーレスって、今は開け、閉めにあわせてウィンカーが点滅するんですが、その配線って一体どこに繋げるの?!

↑とまぁ。今日思っていたわけなんですよ。

とりあえず繋げなくても、ウィンカーがつかないだけだから後でも良さそうだけどねw

さ~ぁて。帰ってちょっとづつ作業を進めるとしようかな。
Posted at 2005/10/24 18:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月24日 イイね!

ただいま到着です。

ただいま到着です。本日は昼過ぎからずっと。

長々と秀美津ガレージにお邪魔しましたが、0時位になって眠くなってきたので解散し、良いペースで帰路に付きましたが夜中はスイスイ快適に走れますね。

帰りは総計30分位で帰って来れました。

まぁ。僕には定番のフルオープン+120キロ以上のスピードで走ってきましたが(笑)

いや~夜中のオープンは涼しいって言うかサムイネ(笑)

まぁそれはヒーターを入れてれば冬だって大丈夫ですけど、もうこんな時期になったんだなと実感しております。

さてキーレスのほうですが、とりあえず自分でやってみることにして、明日から土曜までちょっとづつ手を加えて行くことにしました。

仕上げは土曜として、ちゃんと仕上がるか…不安ですが、、頑張ります。
Posted at 2005/10/24 00:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月22日 イイね!

勝手に高速周回ツーリング。

勝手に高速周回ツーリング。↑のように誰にも相談される事なく急きょ。

ツーリングに行ってまいりました。

いつもは一人なんですが、今回は姉貴とでw
車も変わって今日はミニで周回ツーリングです。

朝から…色々やりたかったんですが、うまく進まないのでヤル気が失せてきて…(メーターのカバーがうまくつかめずに滑って…うまく外れないのだ…)

ヤル気がうせて今日は一日ダラダラしようと思ってたんですが、ふと姉貴が前に高速走りたい!!と言ってたのを思い出したので、ちょっと聞いてみたら行く気満々になってしまいまして(笑)

今回も、関まで行かずに、戻ってきまして、オアシスに夜行くのは初めて?だったような気がしたので、帰りに寄って写真撮影+軽く施設を見て回ってきました。

あそこは、数少ない観覧車があるサービスエリアなんですよね。
↑他にもあったような記憶がありますが、よく覚えてません

観覧車は、昼間見ても全然ピンと来ないけど(前回行った時は昼間でしたから)夜見るとスゴク綺麗でした。

今回、観覧車をバックにミニを入れて撮ってみましたが、なかなか良い感じに写せました(^^)v

ちなみに今回はカメラを忘れたため携帯から撮ったんですがなかなか良い写りでしょ?!これが今日のベストショットとなっています。

今回の所要時間3時間程度でした。
常時100㎞ペースで二度休憩。
オアシスで色々見て回ったので、それらを抜くと所要時間は、2時間くらいと言ったところかな。

あと今回の狙いである事が他にあったりします。

それは…燃費アップ。

ちなみに、ミニの燃費は町乗りで8,4kmほどだそうです。
と言うかメーターのところに、残りの燃料で大雑把ながら走れる
距離が表示されたり、燃費とか、温度計とか付いてます。

それで、結果としては…燃費が上がって無いんですが、走れる距離だけが明らかに上昇している…。

↑僕には意味が良くわから無いんですが…。
走れる距離が上がったって事は結果的に燃費アップしてるんじゃないの?ッて感じなんだけど。

結局なんだかよく判らないので曖昧に終わってます。

結果的に、燃料計の減り具合を見て減りが少ない!と満足してるみたいなんで、良しとしましょう。

さて、ちょっと今日またミニの運転手を勤めたわけなんですが、
ロードスターと比べて安定性が良いですね。

ハンドルが重いから高速で運転しやすいなって思う。
町乗りだと少々重いような気もしますが…。

走りは…ATだから、アクセルの踏み込みに対して少々レスポンスが悪いけど(汗)

良いところは剛性が高いから、俺のロードスターと比べると高級車に乗ってるみたい(笑)

まぁ。ギシギシ言うのは…NAのやれた車両だけでしょうけどね(笑)

コツンコツンって感じで、ちょっと硬めの足だけど、コレくらいなら許容範囲ですね。

逆に、いつも乗ってるのがロードスターだから、乗り味がフワフワ?とかしたら気色悪いです(笑)

今日は、姉貴と半々で運転しましたが…。あまり疲れなくて楽しくドライブが出来ましたとさ。
Posted at 2005/10/22 21:29:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月21日 イイね!

さて明日はナニヲやろうか?!

と考えています。

また出品の準備デモするか…とかロドの小改良とかもしたいし~。とは言っても、具体的なことは決まってませんけど(笑)

以前話題に出したキーレスは、早ければ明日、遅くてもあさってには来るでしょう。

↑明日来たら…。やっぱ付けたいな…って。
秀美津さ~ん。移植作業などの作業手伝いますから…代わりに僕のも手伝って?!

週末又・・・雨降らないだろうな…それだけは、勘弁して欲しい(汗)

現在付けたいもの、まず『キーレス』せっかく買っちゃったんだから…付けて早く便利にしたいもんですw

あとは、部屋に粘土みたいに形が作れて使えそうなパテがあるので、それでなんか出来ないかなと。

以前それを使ってスピーカーマウントでも作ろうか考えたんですけど、ツィーターはすでに装着済み…なのでやめました(笑)

んで、ちょっと考えたのが、ピラーのパネルの隙間埋めに使ってみるか?という考え。

ロードスター用のピラーパネルは残念ながら専用はなく、汎用をいかに綺麗に付けるかがポイントなわけです。

まぁ。別にピラーパネルにこだわる必要もないんだけど…。

珍しいじゃん?

だからやりたいなと・・・。

まぁ、でも、最終的に穴を二つから一個だけにしますけどね。

はっきり言って、二つもあると邪魔!!だから(笑)

右斜め前の視認性が著しく低下しますので、ピラーへのメーター取り付けは…お勧めしませんw
Posted at 2005/10/21 17:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation