• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2005年10月10日 イイね!

パワーチェックオフお疲れ様でした。

パワーチェックオフお疲れ様でした。僕は、23時過ぎに帰宅しました~。

まず、番外編にお付き合いいただいた方。

今日は色々とお世話になりまして本当にアリガトです('-'*)エヘ

作業は、見ていたのがほとんどだったんですが、貧弱なもんでちょっと疲れ気味(笑)取付作業+ガレージを一日借りちゃって、、。本当に秀美津さん有難う(^-^)

さて今日の本題とも言えるパワーチェックですがまず結果からいきます。

我がNA6は、132馬力を記録しました。

僕の予想は車体が使い込まれてるので色々やってあるけど、せいぜいカタログ値位なもんだろと考えてたんですが、思ってたよりよかったなぁ。

まぁ当然と言っちゃえばそうなってしまうけど(笑)

うちのロドは知らず知らずのうちに14万キロ越えてたりしますからね(笑)

よく頑張ったナァと。ロドをほめておきました('-'*)エヘ

今回レッドゾーン近くまでブン回してもぶっこわれなかったし、これならまだまだ現役で行けますね_・)ソォーッ

さて携帯からなので今日はこのへんで(笑)

また明日。取り付けた物などの紹介などをしていきたいと思います。

それでは皆さんまた明日ネ(笑)
Posted at 2005/10/10 23:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月09日 イイね!

今度はバキューム計がぁぁぁ!!!?

ホンと…今日は書き込み多くてゴメンなさい(笑)

今日は、pc借りてやってるので気楽にポンポンと…orz

さて、そんなのはほっておいて?(良いのか?)

またメーターの状態が変です(汗)

以前は水温計が…110℃に一気に上昇したり…上がったと思ったら90度に下がったりしましたがメーター本体の故障と認められることはなく…交換してくれませんでした( p_q)エ-ン

そして、対策として、前回お話した半田付けを施したわけなんですが、今度はバキュームが…変ですよ?!

って言うか俺の配管の仕方が悪かったのかな?

昨日はテスト走行なんてしなかったからなぁ(笑)

でもね。今日おはみかで指摘されたしっかり固定すること!についてはもう対策したんですよ…。

タイラップでしっかり固定したんだけども、たまにバキュームの針がすごい勢いで振れる(振動でも…針はぶれないはずなんだけど・・・)

まぁ。とりあえず不調ではないのでメーターのどこかがおかしいという事なんでしょうね。
俺にはさっぱり判りませんので…どうした物かな。

徹底的に固定すれば良いのかな?

でも、あまりしっかり固定しすぎるのもあまり良くなさそうな気がするので…(何事も限度があるもんね)

やはりこの場合100%放置しかないかと?(
Posted at 2005/10/09 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月09日 イイね!

も一つ色系の話題。

も一つ色系の話題。ボンピン…。

結局この前の青山高原オフの時に湾岸を走って…また…フワフワしまして精神的にヤヴァいのでボンピン追加する事にしました(けてい事項w)

以前テスト走行の時に、湾岸に乗ったときも思ったんですが、あそこはふきっさらしのような箇所もある高速道路ですから…。

湾岸はメチャ飛ばせるけど、横風には十分注意しないと危険ですね…。

って言うか横風気にするより僕の場合はボンネットがすごく気になるんですけどね…orz

んで、次はボンピンをどうするか。
ナに?って色ですよ(笑)

ウォッシャーノズルは結構良い感じになったんですが、付属してきたボンピンは(とは言ってもちゃっかりボンピンの代金とられたけどね(汗)あんまり良い感じに付かないよ…って事でボンピンも見つけてきまして…青色のをGet。

んで、どちらが合うか、シルバーと青色のボンピンを乗せてみましたが、やはり目立ちにくくするのなら青にけてーいですな。

青買ってきて良かった~。

実は…明日パワーチェックオフの後こっそり勝手に?秀○○さんガレージにお邪魔しようかと思ってるんですよw
その時にすぐ付けれるようにとねw

↑明日は宜しくお願いしますね秀○○さん!(笑)



Posted at 2005/10/09 19:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月09日 イイね!

色の全体的なバランス…?

色の全体的なバランス…?今日は、今まであんまりふれたことが無かった内装編に行ってみたいと思います。

話を始める前にまず内装をご覧ください(笑)

正直…バラバラですねぇ…。
メーターが黄色っぽくて、デフィはちゃんとしたみどり色、デフィBFは白色でオーディオは青色…。

えぇ。見事に一体感ありませんよ(笑)

いかにバラバラかが夜はよく判ります。

でも、まぁ。こう↓考えれば別に違和感はありません。

メーターの中にバキューム計も含まれている。

BFはBF単体。

オーディオも単体としてみれば別に問題は無い。

と言うか他のとオーディオをあわせるのって結構難しいからね。

あえてここに載せたのは、ネタとしてだけです(笑)

もし自分がこれからまた手を加えるとしたら…。バキュームもBFにして、メーター色を青っぽく…。

そしたら、ちょっとよくなるような気がする。

でも、メーターを青くしたら、エアコンパネルも青くしたくなるからねぇ(汗)
それがめんどくさいので、イヤと言うのもあるし、緑が嫌いって言うわけじゃないのであえて、一代目デフィが一個ついてるわけです。

そうするとアンバーは?と言う声が聞こえてきそうですが、論外です…BFをホワイトで選んでしまった今。アンバーでまとめる案は考えられません(笑)

どんな色が良いかなぁ…。



Posted at 2005/10/09 18:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月08日 イイね!

明日の予定(詳細)

明日は、キョウセイドライバーズランドで走行会と2ndおはみかがありますね。

正直どっちも行きたいんですけど(笑)

両方は無理な話(汗)

う~ん。
別におはみかは3rdにいけるからいいかな_・)ソォーッ

というかキョウセイドライバーズランドって多分あそこだろうと判ってるけどもし間違えたらアウトだね(笑)

あと時間が遅くても入れるのかも気になるところ…。
Posted at 2005/10/08 22:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation