• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2005年10月08日 イイね!

本日の作業…。

本日の作業…。本当は、シフト交換の予定でしたが部品が間に合わなくて断念…orz

代わりにバキュームの配管変更+スピーカー交換と線の引き回しをしなおしました_・)ソォーッ

バキュームの配管は友達の真似をして位置を変更しました。

スピーカーは配管類を購入しに行ったお店に安くあったので購入しました。

関連写真が一つもないので、ブログにアップする事にしましたΣ(゚ロ゚;)ナニ-!!

スピーカーも、今回は、リアですが今回カロッツエリアをいれました。

前のよくわからない仕様(サテライト+普通のスピーカー本体だけ)に比べて、ボックスに入っているため低、中、高音すべての面で音がしっかりでるようになりました。

見た目もスッキリして、良い感じになりましたとさ。

写真は3時のおやつに食したケーキです(-_☆)キラリ

一個300円以上するのて、高ッて思ったんだけど、食べて納得!コリャ旨いわ('-'*)エヘ

今日は、雨降りのため窓を開放して作業が出来なかったので、体力の消費が激しかったためか。ケーキがヤヴァい位旨かった(笑)

そしてその後爆睡したのは言うまでもない(笑)
Posted at 2005/10/08 22:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月06日 イイね!

カーボンクリーンをやると、こんな認定書がもらえるみたいよ?!

カーボンクリーンをやると、こんな認定書がもらえるみたいよ?!昨日、ふと車検証をみるのに、グローブボックスから取り出したら、なんか認定書が入ってました(笑)

それが、写真に写ってる物w

環境保全対策施工車両認定書なんて書いてある。

読みにくいと思うので内容を書き出します。

この車両は環境保安対策施工車両として、地球環境に有害なCO・HCの低減を図るため、燃料配管内並びに吸気系統内の洗浄(カーボンクリーン施工)を行い、一定の基準に達していることを認定いたします。

と言う風に、この認定書には明記されている

でも、自分としては、うちのロドは古いから…それだけで、掃除しようが環境に悪いんちゃう?と言うのが本音なんですが…。

↑悪いとは言っても、排気量は少ないからね。
ディーゼルなんかと比べたらあかんぜよ(笑)

にしても、予想外のものをもらいちょっとビックリ…w
この他に車内に貼り付けるステッカーも付属していました。

ステッカー貼っても良かったんだけど、さすがにボディに貼りたくないから(リアガラスがあればリアガラスに貼ってたw)

なんで貼りたいかって?

こういう車だけど、ちゃんとメンテナンスして地球に優しいんだぞ!!ってアピールしたいんですよ(笑)

実際は、地球に優しいのか判りませんけどね…orz

だって、排ガステストしてないんだもん(笑)

根拠のない認定書…(ぉ

まぁ。いっかwそういう風にしておけば…(ぇ

Posted at 2005/10/06 17:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月05日 イイね!

土曜日の予定…。

土曜日の予定…。決まったはずのミニの走行会結局行けなくて残念なんですが、その代わりに土曜日は作業の日に決定しました(笑)

まだ、部品は頼んでいませんが、シフトフィーリングがカッチリしすぎてるので(硬すぎ!!ってあるお方によく言われたので…)ここで一つ重い腰を上げて…作業をしようかと考えています。

今現在のシフトは、シーズのショートストロークシフト。
なんですが、なんか最近生産中止になったそうですね。

売れてないのかな?(笑)

まぁ。この際外すつもりなので、そんな事どーでも良いですけどねww

んで、外してどうするのかと言えば元に戻す(笑)

ツマラン?ネタ的にはそうですが、いやね。でも、ホンとそれが一番良いんでしょうw

NBへの流用(NBはシフトフィールがグニャりとしてるらしい)にもどうかと雑誌に載っているほど、NAの純正はカッチリしているそうで、ふ~んそうなの?と前から思ってたんですね~ww

なんだかんだで、今のシフトを二年くらい使ってるから純正がどうだったのかよくわからん(笑)

最初の頃の、あんまり変化が理解できない時に交換したものなんでねw(勿論自分で交換したさ。)

んでまぁ。やるにあたって、ひと~つ気になることが。

シフトを外すので、その際に少量ですがオイルを交換するとまたフィーリングが良くなると言う話も聞いたことがあるので…。

ホンと少量です。詳しく覚えてませんが、スポイトで吸い取って交換するらしいから、相当少ないのでしょうね。

しか~し、そこのオイルを交換するとフィーリングが変わるそうな。

前回はそんな事知らなかったので、テケトーにグリスを塗りたくって組み付けましたが(笑)

どうなんでしょうね?!
ってかオイルを交換するなら…。お店に頼んだほうが良いかな…。

わざわざミッションオイルを一リットルも買って少量使って放置しておいても使わないしさ。

とりあえず、グリースにしておこうかと考えてますが、一度は補充したほうが良いんじゃないかなと。

どうなんでしょうね??
Posted at 2005/10/05 18:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月05日 イイね!

処分しなきゃ…。

前は、要らなくなったらすぐ○○オクに出してたんですが、最近めんどくせ~という事からさっぱり使わなくなりました(笑)

何故かって?大物系が多いからですよ(汗)
FD羽にホイール4本…どうしたって大物(笑)

今は結構便利で宅急便とかでもネットで頼めば、わざわざもっていかなくても取りに来てくれるというサービスもあるんですが、やる気がしない。。。

その他にもまだ在庫があり。

ちょっとしたお店が開けるんじゃない?と言うくらい物が満載です…。

親からも…評判があんまり良くないので…ほんと処分しなきゃと言うような感じ。

あ~ぁヤル気しね~けど、出費がかさむことがある可能性があるので、イラン物は全部売り払って貯金しておこうかな…。
Posted at 2005/10/05 17:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月04日 イイね!

いまさらだけど、僕もホワイトバンド買ってみた。

いまさらだけど、僕もホワイトバンド買ってみた。貧しくて困っている方々のために…。

些細ながら、ホワイトバンドを買うことで募金?させていただきました。

募金なんて、街角のじゃないのと思う人も居ますが、街角の募金…最近では詐欺もあったらしいと聞いているので正直疑ってた。

そういう悪いうわさと言うやつは一瞬にして、ニュースとなり広がり…本来の正しい募金にすら悪影響を及ぼす。

可哀想だが、街角募金はもう信用していない…。だけど、このような確実な募金活動には賛成(^^)

今度はバンドの偽物が出回りそうな気がしないでもないが…。
街角募金の信頼が失われてる今ではこっちのほうが有効だろうな。と言う所。

何か、昔はケチケチとしてましたが(募金はしても10円w)こういうのを買うようになったし考え方が少し大人になってきたか?w

と言うか、その前に車にお金を使いすぎてるよな…orz

でも、自分にとって車はすべてであり…働く意欲を沸かせるのはロードスターがあるから(笑)

まぁ。意欲が沸こうが沸かなかろうが働くのは常識だけどね。

何て言うか、ただ働いてるだけって…面白くないよね。

次は車を、あーしたいこーしたいと考えてれば、よーし頑張るぞ!!!となるわけで、仕事も頑張れるってわけですな(^^)

次は、どうステップアップしていくかお楽しみです。

僕は…あれもこれも…ぜーんぶ欲しいです(欲張りすぎにはご注意(笑)



関連情報URL : http://www.hottokenai.jp/
Posted at 2005/10/04 18:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation