• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2005年11月14日 イイね!

ブースターズミーティング行ってきました(^^)v (前編)

ブースターズミーティング行ってきました(^^)v (前編)日曜日に関東方面にて開催されたブースターズミーティングに参加して来ました。

まず。アンタの車に加給機なんて付いてないだろ!!なんてツッコミはお止めくださいw

ブースターズミーティングと言うだけあって参加した人の殆どが加給機をつけてましたからね。

あんまり隅々まで見て周りませんでしたが…スーチャーについて一つ勉強になったことがあります。

スーチャーには二通り付け方があると聞いていて、上流式、下流式があると…。

んで、自分は単純なので、配管が上に行ってるのかとかそんな事を考えていたんですが、昨日見て始めて知りました…。

ミーティングに来てる車のスーチャーを見たけど殆どレイアウトが同じやん!!と思ったわけで…。

聞いてみたら、スロットルの位置が違っていました。

それで、スーチャーの本体付近????(本体に??????)スロットルが付いているのが上流式で、下流式は通常と同じ位置にスロットルがある訳です。

言われるまで全然気にもしなかったんですが、よく見るとスロットルの位置が全然違うんですね~w

ちなみにマジボケですので(笑)

まぁ。そんな勉強も出来たので今後に役立てられたら良いかと思いますw

さて、行き来の話にしたいと思いますが、まず、PM9時半に美合PAで秀美津さんとaatoさんと合流して出発します。
ちょくちょく休憩しつつ高速を普通に走りますw

今回は運悪く、PM8時から沼津ー御殿場間が通行止めになっていたので、沼津で一旦降りて下道でその間を走る。。。

通行止めにも驚かされましたが…更に追い討ちをかけるように降りてまもなく暴走族登場・・・。マジ勘弁(怒)
変な音をさせながら…ダラダラ運転しやがって…マジウゼェ(笑)
爆音でも、さっさと行けば別に何てことは無いけど、こういう人たちはホントに邪魔ですな…。人の迷惑くらい考えろってんだ!!と皆考えていたことでしょう(暴走族のお陰で大渋滞してましたから…)

暴走族の乱入により片側2車線の道路は封鎖状態になりしばらく30kmペースでダラダラ走って、そのうちどっかへ消えたのでそこから再度ペースアップ。

御殿場から、再度高速へ乗り厚木インターまで行き降りまして、その近所にあった、健康ランドへ付いたのがAM1時~2時くらいで、その日は風呂に入って速攻で寝ましたw

まぁ…予想外だったのが、思いのほか、いびきの爆音が凄かった(笑)

一日目はここまで。

長文になるので、一旦ココできります

次へ続く。

PS。写真はどこかのサービスエリアにて、秀美津さんを激写ww

Posted at 2005/11/14 17:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月13日 イイね!

ただいま。牧の原SAに到着しました。

ただいま。牧の原SAに到着しました。とりあえず無事でいます(笑)

体調も秀美津さんからいただいた秘薬(眠気覚まし)を飲んだので眠くなくなりまして、順調に帰路についてまして車のほうも勿論無事です(笑)
あとちょっとしたら、出発します。

これからも安全運転でフルオープンを維持して帰りたいと思います。(東京からずっとです(笑))

それでわ。また明日(^-^)
Posted at 2005/11/13 22:37:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月12日 イイね!

今日から東京(方面?)へ向かいます_・)ソォーッ

お友達から昨日連絡があり今日の夜出発することになりました。

今回の旅は前回の軽井沢ミーティング以上と予測されるため現在ブレーキフルードとエンジンオイル交換中です。

あとは自分の体力次第と…まぁ前の時みたいに車中泊にはならないので、幾分楽かと感じます。

さすがに軽井沢の時の車中泊はキツかった(汗)
まぁ。さらにその前年のまったく寝ずに行き来した時よりはマシでしたが(笑)

また東京方面に行った時にも、時間があったら写真を撮りblogにあげたいと思います。

多分途中では…写真は撮れてもblogなんか書いてる余裕はないと思いますが(汗)

それではまだ早いですが言い忘れぬうちに…安全運転で行ってまいります(^o^)/

東京とありますが、ホントは違います(笑)

何県まで行くのかよく判らんのでテケトーに東京方面としておきました(笑)

知ってる人どこなのか教えて??
Posted at 2005/11/12 12:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月12日 イイね!

こんなん余りました(笑)

こんなん余りました(笑)タコメーターを付けたら…シフトランプが不要になりました(笑)

別に外す必要無かったけど配線がウザいので外しました(汗)

これでスッキリ?ってあんまり変化ないけど(笑)

まぁタコメーターのシフトランプで十分だったからって感じです。

それで誰かイランかな?と言うことで書いてみた。

正直シフトランプの中では地味なタイプのやつだけど、どこかに埋め込むとかそういう使い方ならどこへでも仕込めそうなので純正っぽさを求める人には最適かなって感じ。

コイツを適価で誰か買ってくれーって感じ(笑)

外されたらすぐに倉庫行きになって放置プレイになっちゃうから(^^;)

忘れないうちにね(笑)
Posted at 2005/11/12 12:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月10日 イイね!

大体の位置決定。

大体の位置決定。昨日の今日でもう公開でございます。。

だって、ネタがないんだもんwって感じなので(汗)

ブログはどんどん更新している物の、パーツレビューはなかなか進まない(w

まだ、装着してあるのに未記載のブツが、2つ~3つあったりするんですけどね(笑)

さて、昨日メーターの作動確認+位置設定をしました。

とは言っても、前とほとんど同じ場所となってます。

二つはそのまま(変更前の左二つ)で、一番右にあったのを左に移動して、開いたスペースに新しいメーターを追加しました。

追加したメーターは、見れば判る?

タコメーターです。

まぁ。はっきり言って手軽に追加できるメーターなんてもうないもんね(汗)

まだつけてないメーターは、排気音、燃圧計位なもんか。

えぇ。全然僕の車にはイランメーターです。

カッコ良さで?と言う点で選ぶほど安くないしね。
両方とも、本体の値段も高いし、装着に関しても大きな加工が必要なわけで、お金もかかるためメリット無しw

と言う事でタコメーターにしました。

写真を見た人は気づいたであろう…デフィじゃないやん!!とw

正直、デフィのタコメーターはあんまり好かんので、pivotのGEKKOにしました。

なので、配線とか…がまたちょっと増えてしまいましたが…。

デフィは、一度電源を取れば、後はユニットからのみの配線なので電源とかの配線が無い分少なくて済んで尚且つ接続が楽なので…迷ったんだけどね(汗)

とりあえず、昨日作動確認+位置を考えていて思ったんだけど、運転席からの視認性は言うまでもなく、外から見てもカッコいいメーターレイアウトってどんなんでしょうね。

今回は、自分優先でいかに見やすいか?!と、極力視界を遮らないように…と言う点だけ重視して位置決めしましたけど。。。

どんなもんだろう??

カッコ良さだけだったら、横一線?でも良さそうな気がするんだけど、そうすると運転席から凄く見にくい(汗)

自分の置き方としては右が一番手前の位置で角度はあまり付けずに、段々助手席側に行くにつれ角度を付けてメーターを奥へと言うような感じでやってます。

収まり良くメーターを!!って考えていくとメーターパネルを入れるのも良いかな?と考えてみましたが、角度がいじれそうにないので…角度がもし気に入らなかったら…と考えると付ける気になれませんね。

最終改良はこれで終わりかな…?!
あとは、行く前に気になるところをメンテしておかないとな~。


PS.写真…携帯から撮るといつもブレます(汗)
オープニングはちょっと携帯カメラじゃキツイか…。
パーツレビューにはもっと綺麗な画像を載せます。
Posted at 2005/11/10 18:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 2 34 5
6 78 9 1011 12
13 1415 1617 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation