• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

この車高はいかがなものかと…。

この車高はいかがなものかと…。車検に備えてアップした車高ですが、それでも足らないかもと言う指摘をうけさらにねじ位置2センチ修正。

その割にあまりあがった感はないがもうかなりアレね。

車高調の意味なしてませんがなにか(^^ゞ

まぁ車高を自由に出来る(あげる方にも)と言う意味でだけ(笑)

普通過ぎてカッコ良くない…。

純正ほどはあがってないけど結構キテます(´□`)
Posted at 2006/10/27 23:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月26日 イイね!

放置プレイ

されてますorz

まぁ。以前作業してもらったときもずいぶん待たされたから、予測はしてたけど、まさか?ねぇ。。。

だってあと四日で車検切れよ…予約は一ヶ月前に車検が切れる二週間くらい前に入れるって連絡して、それから、まぁ色々と。

準備できたら連絡をくれるように話したけど、音沙汰無いからそろそろやばいなぁと思って何度か(一昨日と昨日に一日10回以上は掛けたな…)がコールすらしないでツーツーってなんなのかな…。

昨日、閉店間際に掛けたら、コールしたけど出ないし。

そろそろ。車検切れの前に自分がキレそうよ(苦笑)

ま、今日連絡がつかないようであれば、他の店に行くつもり(汗)

と、ちょっと愚痴たれてみましたw
Posted at 2006/10/26 07:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月21日 イイね!

付いたよ(^^)v

付いたよ(^^)vここまでやって付かなかったらどうしよ~なんて思ってたんですが一安心(^-^)

朝6時に起きて(笑)取り付けで約一時間。

その後テストドライブ&ステー買い出しのために出かけるがさすがに朝早いので(8時からやってる店があったはずなのだが勘違い…笑)

ってわけで二時間くらい遊んでましたが、気持ちほど出足が良くなった気がするね。

考えられる事は、単純に吸気抵抗が減ってしっかり吸えてるのでしょう(´ω`)

前のでも効率の面ではきっと悪くないとは思うけど、なにより使用期間不明のフィルターですから。

買ってから一度も変えてないとか(そうだとしたら…10年以上…っておぃ)

mさんから譲り受けてからの期間としても半年は使ってるからねぇ。

まぁリフレッシュってことで。

ちなみに他の物との干渉はゼロで、自作ステーでしっかり固定してあるのでガタもないです。

さらに言っておくと下流式S/Cでは純正エアクリでもブローオフの配管と干渉するからね(^^ゞ

こう言った固定方法で由とするなら、純正よか良いよな(笑)
Posted at 2006/10/21 10:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月20日 イイね!

これでどうだ?!

これでどうだ?!ギリギリで付くと思ったが、やっぱりそのままではやはりスペース的な問題で無理でしたorz

ってわけですごーく安易な考えですが、短くしてみました(笑)

インテークパイプとかは結構な圧力が掛かるからさすがにこんなでは無理でしょうが、コイツはエアクリーナーとエアフロを繋いでるだけですから、密着してれば良いと思ったんだけど、どうなのかな…。

まぁこれで良いとしても車に付くかどうかというとまだ判らんが…。

試してみる価値はあるよな(^^)v
Posted at 2006/10/20 22:28:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月18日 イイね!

一つ思った事。

これは、先週弐号機のヘッドカバーを交換したときに思った事なのですが…。

オイル管理って大事なのねぇって思い知らされました。

壱号機は、12年落ちでは有りましたが買ったのが5万キロ満たない状態で、買ってから、最初の一年は5000キロごと、それからは3000キロごとに、それなりにいいオイル(全合成油)でやっていました。

最初ばらした時は、まぁキレイなのかな?程度だったんですが、コレはかなりキレイな方だったんだなぁと実感。

それは、弐号機のあまりの汚さを見て…思った事。

某氏からすれば、弐号機の状態くらいが普通であり壱号機はかなりキレイだったと…。

しかし、結構汚いのであんまりイイ気分で無いねorz

さすがに、買ってから何度かオイル交換をしているし、まだ交換して間もないから中がヘドロみたいにはなってなかったけど…結構スラッジ溜まってたな。。

スラッジ&カーボンクリーンやってみようかな??なんて、
あの汚さを見たら、マジ…思うなぁ。

まぁ。しばらくはまだ他にやる事があるので出来そうにないけどな。
Posted at 2006/10/18 20:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12345 6 7
8910111213 14
1516 17 1819 20 21
22232425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation