• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2006年12月24日 イイね!

裂けた部分のアップ。

裂けた部分のアップ。昨日に引き続き。

PPFパフォーマンスバーの裂けた部分のアップです。

材質を調べたら、一応スチールっぽいらしいですが、裂けるもんなんかな…。
曲がるところまで曲がったら裂けるしかないって言うのはまぁ判る。

でも、スピード的には、結構落としていて30~40km位だったんだけどorz

ま、思いっきり引っ掛けて、グニーンとなったってことだよな。

んで、その曲がったのを手で直そうと思ったんだけど、全然硬くて直らん。。。
なのでムカついて、溝のフタに引っ掛けてウリウリやってやったら、大分は修正できたけど、そのせいで余計に裂けてしまったというわけ。

さすがに曲がっただけならまだ修正がきくけど、裂けてるともうダメだね。
やればやるほど裂けてくるorz

その時点で直せても、効果なんかないだろうし、走行中に折れたらヤダシ(苦笑)

Posted at 2006/12/24 21:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月24日 イイね!

意外と効く??

意外と効く??先日、アッサリPPFパフォーマンスバーを破壊してしまいましたが、この際それはすっぱり諦めて次の補強へw

次の補強は、サイドパフォーマンスバーなる物。

ま、それが今回レイルで追加注文して買ったものなのですが。

これが思ったより効いてる?気がするのですが…。

よくワカラン…(笑)

NAの幌仕様やと、新しい状態ならまだしも、もう10年以上経っている車ですから、ギシギシとか、やっぱり異音っぽいものが出ます。

でも、これをつけてからは、路面の悪い道でもストン、ストンとクリアします。

ま、当然の事ですが、車高短+減衰が高いので、路面が粗ければ跳ねますが、そういう揺れじゃないと思うんだよね剛性が不足している感じは。←フニャンフニャン?ッて感じ?w

ココは、言葉じゃ上手く説明が付かない。

なので、気になる人は付けてみろ!!wと言ってみる。

さらに、ちょっと比較してみると。

大体そうだなぁ~。簡単に言うとNAとNBの違いってとこか。

NBはノーマルでも、想像以上に乗り心地がいい。
車高調入ってても、NAではガタピシするような路面の粗さもストン、ストンとクリアするでしょう。

NAは、何にもはいって無いと、壱号機の時なんか、何にも補強入ってないから結構ギシギシしてたからね。

初めて、深緑のNBの助手席に乗った時はこれが剛性の違いか~とチョッと感動したもんね。

そういえば、この補強。まだグレードアップが可能だったりする。

フレーム?に穴あけて付けるボルト四箇所まだ止めてないし(ジャッキアップポイントと被って、ウマが邪魔になり穴が開けられなかった)あとサイドの部分にも数十箇所の穴があるがここも加工が面倒なので取り付けてません。

と言うか、サイドの部分は溶接っぽい。

そこまでやったら、どんな状態になるのかチョッと興味があるが…溶接なぞできんし…それに溶接やったら取れなくなるもん(笑)

PS.やりたい人は特殊工具がいるので(ナットリベッター)やるなら声かけてくださいw

作業は、非常にメドイので手は貸してあげませんが(笑)工具くらい貸してあげますよ♪
Posted at 2006/12/24 20:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月23日 イイね!

裂けちゃったorz

裂けちゃったorz昨日の今日でパフォーマンスバーが修復不可能な状態になりました。

というか直そうといじったら余計に裂けたorz

ついてねーな…。

おまけに若干アームの取り付け部分も曲がり気味だが、ほんの少しなのでまた修正しないとな。

くそー路駐してやがったトラックのせいでこんなことになったんだぁorz

でもキャッツアイでひっかけるとは思いもよらなかったけどな。。。。
Posted at 2006/12/23 22:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月22日 イイね!

早速ヒット…。

いや。なんて言うか、判ってると思うけど…w

早速、パフォーマンスバー…つけてまだ一週間も経ってないのに二度ガリっちゃいましたorz

気分よく走ってたら、ガキーーーーンなんて素敵な音がしちゃったもんだから。

速攻で降りて確認…。

でお見事!w

一番出っ張っている部分が見事に削れてましたorz

大した事無いだろと思っていたけど、よく考えてみると、純正のバーよりもっと低いからね…。

そりゃヤバイだろみたいな…。

つーかオレとしては、これって本当に純正バーと共存しててエエの?wって言うのが未だに気になりますが…(笑)
Posted at 2006/12/22 12:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月22日 イイね!

なんとか、注文!!

出来ましたよ…。

レイルに直メして、聞いてみたら、補修用部品であるそうな。
値段は、一本税込み315円。

値段としては、まぁまぁかな?とか言ってる場合じゃないね。もう即決…(笑)

とか言いたいんですが、イカンセンボルトごときに普通の送料を払うのは…ねぇ…。

と言うわけで、ついでにあるものを注文しました(ふっふっふ

あるものは、チョッとDIY作業が入りますが、どうせ一週間以上ある冬季休暇は暇だらけだから、いい暇つぶしになるしね~♪♪

今回の冬期休暇は、車イジリで終わりそうな予感…(ぉぃ

それにしても、レイルの対応…素晴らしかったですよw
メールは早いし、質問には的確に答えてくれるし…。

チョッと感心してしまいました。

↑あるものを買ったのはその影響も有るんだけどね。

ちょっと笑える?ってことはないけど、いつの間にか自分専用のボルトの注文ページまで作ってくれたから、そこまでやられたらなんとなく断れないだろ…みたいな(笑)

いや。どっちにしろ欲しかったから良いんだけどw

Posted at 2006/12/22 12:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3456 78 9
10 111213141516
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation