• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

感電した(-.-;)

危なかったよ~。

昨日あったことなのだが、ちょっとトラブるが発生してプラグから火花がでてるかチェックの為にプラグとプラグコードを外してスターターを回す…よく解らんナァと手でプラグを掴み点火をしてしまい感電(汁

話によるとかなりの高電圧(3万V?)が流れているようだが(笑)

ちょっとびっくりしたけど普通でした。

まぁ感電にちかいことは日常的にあるしね(笑)

最近寒いからなのか静電気がすごい。。っていうかね静電気レベルではないな。

定期的にアース線を当てて除電するけど、バチッとかいって火花がでる。

体感するとかなり痛い。
昨日の感電ほどではないけどね。

まぁ手が焦げたリシナクテ良かった~(笑)
Posted at 2007/11/10 21:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ
2007年11月08日 イイね!

オーディオ替えよっと。

最近、なんか衝動買いしまくりw

その代わり、外出して、なんか買うとかはほとんどないんですがw

まだ、物は来てませんが、USB接続でオーディオ再生できるデッキを買いました。

最近…というかだいぶ前から2DINの不必要さを感じていたから、1DINにして、空きスペースにセンタースピーカーをぶち込む予定。

ただ、少し音が気になる。

前使っていたやつはカロッツェリアの少し古いがフラッグシップモデルだったヤツだから、高かったし、実際やはり高いだけあって結構音は良い。

今回のは…それと比べるとw

まぁ。値段が全てではなく音質…実際聞いてみてどう思うかが、問題だからねぇ。

なんか一時はカロッツェリアにはまってたけど、最近あまり好きではないw

アルパインが良かったけど、ちょっと高い…ってことでクラリオンになりましたw(リーズナブル…音質は…?)

とりあえず、付けて様子見だ。
Posted at 2007/11/08 12:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月08日 イイね!

いい加減鬱になってくるぞ。。。

なんていうか、久しぶりにPCからアップ。

携帯で書くのがメンドイから(笑)

よくやるんだけど、書いてる最中にヘンなボタンを押し…消え…ブチキレw(もうヤメ…みたいなパターンW)

それは、そうと…もうなんか、仕事が大変な事になってます…。

まぁ。先週→今週→来週が夜勤になった。。のは、他ならぬ新人のお陰…そいつが夜勤をやるとあまりにも稼働率が悪い…不良多すぎて、クレーム多発…。

と言う、今まで例を見ない事が起きてみたり…ただでさえ忙しいのに…。

で、先月と今月も三連続夜勤に借り出されたオレ。

で、さらに、一ヶ月位前からだが、昼勤から、夜勤の切り替え時に前夜勤が毎週のように。

前夜勤というより、夜勤臨出か…日勤で土曜までフル出勤(月から金までは朝8時から夜9時まで仕事)日曜の夜から仕事が始まり…最終日が金曜朝では終わらず結局いつも通りの土曜朝までぶっ続け。計6日出勤となる。

そうなると、昼勤務からの切り替え時にまともに休めないとか…色々。

まぁ。自分は、夜勤三連チャンやらされてるのを都合に三連夜勤中の夜勤臨出は蹴ってるけど(先週はやって、今週は連続夜勤の都合でパスしたが…来週もまた…?)

このままでは、我慢とかそんなの置いといて本気で体がおかしくなる…。

先月の、三連休も、結局、前夜勤だの休出だので一連休…。
今月も三連休があったのだがこの調子では漏れなく…ヘタすると休みなしか…。

で、そこで、お~給料凄いんだろうね?って思うと思うけど、これが大した事ないから考え物。

なんか、あんまり変わらないから、馬鹿馬鹿しくてヤル気もへったくれもない。

と、タラタラ文句言いたくなるくらい頭にきてるのさ(笑)

いつになったら…。いつになっても、なんてことはないよな…。
Posted at 2007/11/08 11:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ……。 | 日記
2007年11月01日 イイね!

セッティングの幅が広がる。

セッティングの幅が広がる。写真はロガーなのだが。

追加ハーネスの接続で色々な項目が見れるようになって設定項目も増えました。

まぁ使うかどうかは置いといて(笑)

メインはインジェクターの減量補正ですから。

追加ハーネスで追加できたのはインジェクターの減量補正に、点火時期の表示(多分補正前)。純正の水温&吸気温度の表示。インジェクターの出力噴射時間&噴射率の表示かな。

そういえばオチとして。

ハーネスの接続だが、車両の接続方法がなんか説明書と違っていたから、そのせいで濃くなったりエンジンかからなかったりしたようだ。

が。なんでこれで機能しているのか少し不思議。

少し触れておくけど、インジェクターの噴射は1番3番&2番4番のグループ噴射のはず?

だが、実際は1番2番&3番4番ということになっていたわけで。

そこに異なる配線の組めばおかしくなる罠という話をしつつ根本的な配線の違いも気になる。

まぁ問題なくは動いたけど(笑)

無問題?(笑)
Posted at 2007/11/01 18:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ
2007年11月01日 イイね!

またかよ(-_-メ)

いい加減そろそろブチ切れそうです(笑)

新人が新しく入ってそろそろ一ヶ月なのだが、仕事が落ち着くどころか増えてるんですが…。

例に漏れず先週だって。ALL21時まで残業と土曜出勤さらに日曜夜から前夜勤でまともに休んでいない。

さらに来週も夜勤頼むかも…?とか吐かすし、さらにまた来週日曜夜から夜勤になるかも?とか…さ。マジでブッ○ロしていい?

最近気付いたが夜勤の臨時出勤なんかしたって、日勤の休出に少しおまけが付くくらいでワザワザでてもいいと思うほどのメリットがないし、疲れるし、鬱になるし。

おまけに新人に替わってから仕事が覚えられてないからって夜勤ばかりだし、そんな余裕ないっての!!!!!


それに大体言うのがいつも急でムカつく。

この前の前夜勤だって言われたのは金曜の残業時間。

これはないなと思い安心したタイミングでいうからマジでふざけてるよ。

何回ブチ切れそうになったことか。

まぁ来週の前夜勤は絶対やらんけどな。


大体、夜勤の臨時出勤が最近普通にありすぎなんだよ。

上司いわく臨時出勤は24時間以上あけば良いとかなんとからしいが。

じゃあお前がヤレヨ的な感じな。

日曜から夜勤になるとまともに休むのが手一杯で自由な時間はほとんどない。

しかも日勤から夜勤の切り替えがムリクリになるのがキツイ。

さらにこれに連チャンの夜勤が加わると拷問だ。

やったことのないひとはそっちのが楽じゃない?って思うかもしれないが生活リズムがおかしくなるからね。

日勤やって夜勤やっての切り替えがあるほうがメリハリガあって良い。

って言うのが自分の感想。

あーイライラする(-_-メ)
Posted at 2007/11/01 11:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ……。 | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
4567 89 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation