• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

NSR50の流用とか。

NSR50の流用とか。って事で、ごく一部の人は知ってるかと思いますw

ブログを見て理解できる人はほんの一部だと思いますが日記と言うことでw

先日、NSR50後期のトップブリッジを入手しました!!w

画像を見てみれば換えた理由がわかるかと…。
前期のトップブリッジはただの鉄板wwww黒いやつね。

後期のはアルミですw

厚みも全然違うwwww何だコレって感じ。
同じバイクに使ってる物か?とw

実際色々仕様が違っていて正攻法では使えないのですが、なんとか加工して組めましたw

まだ、フォークの突き出しが狂ってそこをあわせなきゃいけないのと、キーシリンダーのステーがないので要製作、あとステムのナットの締めがあまいのかブレーキしてフォークを沈ませると戻るときに変な違和感があるのでマシ締めとか。

でもね。ステムのボルトの締め付けトルクって整備書を見ると0.2kgとかどうなのよ?全然どうやったらいいのかわかりませんがwwwww

まぁ、色々試して見るとします。
Posted at 2009/01/31 18:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原動機付き自転車w | 日記
2009年01月31日 イイね!

なんと言うか、残念なお知らせ。

突然ですが、今日朝っぱらから電話があり…解雇通告が着ました。

と言う訳で来月はまだ仕事がありますが、再来月から自宅警備員に就職する予定…。

まぁ。自宅警備員なんて、冗談は置いといて、3月に中途採用で就職活動とか…一応頑張ってみる予定ですが、お先真っ暗です(汗)

せめてもうちょっと耐えてくれたら…と思ってみても状況は変わらないので、2月から職安でもいってどういう状況か確認とイイ職場がないか探してみるとします…。

はぁ…。とりあえず明日はバイクでも色々触って暇つぶし。

まぁ。まだ独り者のアパート暮らしとかではないから、明日から住むところ…と言う状況ではないですが…。

あまり気楽なこともいってられません。

さっさと再就職先見つけなきゃダメだぞとか親に話したので親父には言われたものの。
そんなものあったら、すぐ行動してるよ…

とりあえず、製造の仕事はたぶん全滅だろうとか…。選択肢が全然ないよ(泣)

週末に入ってくるチラシ的なものも、もう製造関係の仕事とか全然ないことからみてもなんとなくだが読み取れる。それに以前は両面びっちり入っていた求人も半面とかになって寂しい限り。

サービス関係は大丈夫そうだけど、俺みたいな話し下手な人には以下略。

とりあえず、自分の出来そうな仕事を…。
探してみて微妙だったら、どうしよう…。

あんまりそういうことは考えないようにしよう…。って現実逃避してみたり…なんかすごく混乱してます…。
Posted at 2009/01/31 18:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ……。 | 日記
2009年01月30日 イイね!

今日は休みw

今日は休みwおはようございますw

とりあえず、今日は休みになってしまい暇だったので、まずはいつもどおり犬の散歩を雨が降ってなかったので、ゆっくり1時間ほどして、雨が降る気配がなかったのでそのまま休むことなく原付でお出かけw

んでさっき帰ってきました。

いつもどおりの起床時間で、規則正しい生活w
まぁ。後は特にやることなく暇なんですけどねw

昨日から、なんか気持ちほど暖かいですね。
昨日の夕方の散歩と今日の朝の散歩。それに朝バイクで走ってたにもかかわらず全然寒くなかったです。

散歩は、最近、歩きに走るのを混ぜているので、暖かいを超えて暑いですww
バイク乗っててちょうど良いくらいの暖かさです。

さて、今日の走行は先日色々やったんで、色々チェックをば。

まず、ブレーキ回り。(ブレーキライン前後をメッシュホースに交換、フロントブレーキローター、パット交換、前後タイヤ交換)

以上の項目w

まぁ。大したことないんですけどね。

まず、ブレーキラインの交換は、フィーリングの変化。握り応えがかなりカッチリします。しかしながら絶対的なブレーキの効きは何も変わらないw

それに、なんか前からブレーキをひきずっている感覚があったので(手で押している際キーキー言ってたまに車体が重くなる)まずは、フロントのローター交換から着手。

そしたら、アッサリ治ったw
まだ、新品ローター&パットの当たりがちゃんとついてないからか、ちょっと重いけど、組んですぐの状態よりは全然軽いw

一足先に先週試乗した某氏は、リッターバイク並に重いとか何とかw言ってて、ためしに押したらクソ重かったからねw

あと、パットは以前のメーカー不明パットからポッシュ製セキュアブランド?らしい。一応メーカーもんって事で。

無駄にカーボンパットとかwwしかも1500円…安いww

効きに関しては、プラスα程度?かな。
ガッと効く感じでもないし、おわkmから強めにブレーキ掛けても安定していて扱いやすい。

なんと言うか安心感がうpしたかな。

これなら、あわせてリアローターとか買いたいとか思ってみたものの、同じメーカーのリアローターがないのですよね…。どうせ買うなら前後揃えたいのになぁ。

って感じで、次はタイヤ交換w

先週無事に終わったので、これもフィーリングチェック。
気のせいか、前より良くなっているww

今度のやつは、08年10月位製造のまだセンターのひげが残っている全然新しいタイヤww

減っているのは両端の3センチ位だけwそして、僕はそこまで使いきれない子w

だからちょうど良いかなw

乗って見た感想。ついでにとフロントのホイールベアリングも換えたからか、はたまた、寒くなかったのでニーグリップがしっかり出来てたからなのか?

全然倒せるよw
調子に乗ってると、速度載せすぎとかで自分がビビってしまい車体が戻ってしまいド、アンダー出て泣きそうになるけどw

面白いって感じでしたw
Posted at 2009/01/30 09:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR50のチューニング | 日記
2009年01月25日 イイね!

寒い(><)

昨日も結構寒かったですが、今日はさらに冷え込んでますね~。

最近、仕事が暇なので…だからと言ってダラダラしてると体調崩すので犬の散歩を率先してやるようにしてるんですが。

今日はちょっと躊躇しましたwあまりに寒いのでw

とりあえず、昨日早く寝すぎた…多分PM20時くらいには寝てたw
んで、起きたのAM4時とかw

さすがに、まだ日が昇るのが遅いのでAM6時半位まで待機。
それから、ちょっと厚着して大体1時間くらいの散歩。

寒いので、外に出た瞬間…うッ…ってなりますけど、最近これが気持ちいいと感じられるようになってきた。

自分、元々、低血圧だったりして、朝の寝起きはかなり微妙ですw
起きた直後はボーっとしてますが、外へ出ると寒さで一気に目が覚めますw
それがなんか最近気持ちいいとかw

まぁ。でも仕事の前に散歩する(最低30分から1時間くらいは散歩しなければいけないので)と結構つかれるので、仕事がある平日は、仕事が終わった後夕方だけ散歩するようにしています。

うちの親はチョコチョコ旅行するので、そういう時は、親に代わり朝昼晩と大体各1時間程度の散歩をしますw

以前は部屋ばっかりいましたが、これでは体が鈍るということで、何か言われたわけではないけど、勝手に始めましたw

雨の日は中止ですけどねorz

さて、今日はNSRのタイヤ交換…したいなw
リアホイールは、先日入手したリフト的なものがあれば楽勝で上げられるのでともかくフロントは…ウマ的な物はあるけど…できるかな?

って言うかH氏に救助要請ですw
Posted at 2009/01/25 09:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月24日 イイね!

タイヤ交換。(ロド)

タイヤ交換。(ロド)と言う訳で、先日ブログに上げてましたが、車のほうのタイヤは結局ファルケンのタイヤにしました。

もちろん新品。4本!!

ちょっとこの時期にはツライですが…でも、安かったし、今日早速慣らしを兼ねたドライブを40kmほどしてきました。

フィーリングとしては、全然普通w
特にグリップが甘いとかそういう感じはしない。
サイドウォールは01Rに比べるとかなりヘロヘロなので、乗り味は少し柔らかくなったか。

でも、むしろヘロヘロなくらいのほうがいい。ちょっと硬すぎだと思ってたからねwww

外してみて改めて触ってみたけど、なにこれ?って言うくらい01Rのサイドウォールって剛性が高い。古いんじゃないよw

でもだから何?って感じw

今日乗ってみた感じでは、まだ慣らし中なので荒い運転はしていませんけど、ハンドル操作に大してリニアに車が動くので、運転していて楽しかった。

なんていうか悪いんですが、違いがイマイチ判らないw

大体攻めてないんだから、ハイグリップって必要なかったって事だよねw

今まで、ハイグリップばっかりはいてたからちょっと無駄遣いしてたんだなぁと。

ちなみに、タイヤはyおくで、ショップに持ち込み取り付け(ハメ換えバランス)全コミで、34200円w

やっぱり安いよねコレって。

一本辺り全込み1マソ以下だからね。

もうちょっとタイヤ交換工賃がうまく安く上げられれば、もっと安くなってるけどw(自分でやれることは自分でやって2千円くらいdown)

寒かったし、持ち込んどいて色々言うのも微妙なので、やってもらいましたw(持ち込み歓迎のお店ですが、気分的にネw)


Posted at 2009/01/24 14:03:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation