• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

暇なので

暇なので今日はNチビのキャブばらしてメインジェット入れ替えて走ってみたり、フォークの塗装が良い感じにアルミの腐食で浮いていたので耐水ペーパーの1000番でひたすら磨いて、若干ギラッとするくらいまで磨きました。

なんていうか最初からバフ掛けしてあったらいいのに(笑)と思いつつw
とりあえず、細かい部分は除いて見える部分だけは磨きましたw
あとはまた今度、フォークシールがそろい次第フォークバラすから、その時にでも、全部磨いてやるかなとw

本当のところは、この際後期フォーク一式入れるのが一番いいかなと思いつつも、それだと費用がかさむし、またゴミ(親から言わせればなんでもw)が増えるのはさすがにいただけないのでね(苦笑)

寧ろ今、家にある不必要なものを売れるものは売って売れないものは、不燃ごみ、粗大ゴミやらまぁ色々整理していて、小金稼ぎや空箱処分もついでにしてますww

まぁ。もともと、Yオクなどで買ったけど、使わなかったものや、もともとそれらが入っていた箱が大量に余っているのでそれを消費してる状態w

たいした儲けにはなってないけど、チリも積もれば何とやら、暇があるのでなにかしないとねw

あと、キャブの再セットアップを今日やってみましたが、107番が妥当か…。
とりあえず、安全のためにまず濃くしてみたけど、さらにボコボコいう回転数が低い状態から出るようになった…ので、今度は薄くして…。

と言いたいところなんですがそうなるとほとんど純正のセットじゃん(汗)

プラグを見ても当てにならないwwっていうかいつみても狐色w
107から110に変えたんだからちったぁ黒くなってもいいような気がするんだけど…。

プラグが燃料で湿ってない代わりにねじ山や、プラグの周辺が若干オイルでべったりしてる気がするのは気のせいか??なんていうかエンジンオイルで過ぎ?w

でも、オイルポンプのマークの位置は間違ってない。

んーどうなんだろう。

とりあえず、明日はちょっと薄めのセットで走ってみようかな。

そういえば、最近になって水温が結構上がるようになった…。
適正な水温ってどのくらいなのか知らないけど、85℃位まで、今までは70℃位まで行けばいいとこだったのに、最近は渋滞に巻き込まれるとあっという間ww

こりゃー。ボアアップして…さらに夏になると水温厳しいな。
とかいいつつ。数ヶ月前からTZR50の厚みが二倍位あるいい感じのラジエター持ってたりするんですがww

Posted at 2009/04/30 22:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月29日 イイね!

GWなんて…。

今年はなんか不況で暇?だからか休みが多いところもあるらしいですね。

まぁ。どうでも良いんですが(笑)
ホント暇で、そろそろ自宅警備も飽きてきましたよww

まだ、書類審査の結果待ちだけども何も連絡ないなぁ…ダメなのかな?って言うかダメでも普通は連絡するだろう…って事はまだ考え中ですか…そうですか…。

個人的にはもうそろそろ決めたいんですが…。
選ばれる立場ですんで…。

今日は、晴れだし、風がなかったので、気分転換にバイク二台乗り回しました(笑)

こうやって乗り比べると、Nチビもチューン次第では速くなりそうな予感をしつつ、なんか先日からボアアップしたい病が再発www

正直、原付の30km制限はもとより(あのバイクにその制限は拷問だろww)普通車両の速度制限すらまともに守れる気がしないバイクですがwwさらにいじってどうすんだよwwってw

突っ込みいれつつ…低速トルクがもう少し欲しい。
って言うか、調整を色々試行錯誤したいって言うのが正直なところw

今のNチビのセットはキチンと出てるので触る必要がなさ過ぎてツマランw
バンディットは4気筒ですからキャブ4つ…同調取るのが難しくて出来ないと思われる…(汗)

その点原付はホントおもちゃww

サクッとタンクはずして、すぐにセットアップできますからね。

でも、先立つものは無しwww

欲しい物…リップス65ccのシリンダーキットと高圧縮ヘッド…。
馬力的には純正のスペックの約二倍とか…w

あとメンテナンスでボヨボヨのフォークを何とかしないと…。

ちなみに、持ってるバイク両方フォークがボヨボヨでフロントブレーキを強くかけると車体がフラフラ(特にバンディットが酷いかな)とイマイチ安定しませんorz

先にメンテナンスしろって話だねorz

原付位ならスタンドもあるし自分でやりたいと思ってるけど250はどうだろう??
Posted at 2009/04/29 21:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

田んぼのど真ん中w

田んぼのど真ん中wなんとなく夜中にブログアップし出したらついでにw

って事で、何の変哲もない田んぼの真ん中(笑)
今日は夕方時間があったので愛犬とまぁ。軽く1時間ほど散歩♪

普段は親が全部やってるんですが、そのおかげか自分には犬が懐いておりません(笑)

ま、なのでたまには散歩いかないとねwと言うのもあるし、風はあれど寒くなく寧ろ風が気持ちよかったので散歩ですよ。

見渡す限り田んぼ…山ですw

散歩するコースはいつも、田んぼ道をボチボチと歩くのが一番いいです。

街のほうは車がビュンビュン走ってるし、田舎だからか最近出来た新しい道は歩道あるけど古い道になると歩道がまともにない箇所が結構あるんで…。

全然車が走らないような場所に立派な道、歩道を作ってくれるより現状ある道を色々改善してほしい物です。

それに農道なのに、通勤時間帯になるといかにも渋滞が嫌だからと抜けてきた車が農道を自分の道のごとくこれまたビュンビュン走る…。

あぶないったらありゃしない。そっちを改善してほしいものだ…。

とか愚痴言ってみたりw

どーでも良い話ですが最近やたら、救急車やらのサイレンがよく鳴るんだけど、あれって確か何もないのに鳴らしたらだめなんだよな…。

って事は一日どれだけ出動してるんだろ?
朝から夜は深夜まで一日平均10回くらい聞いてる気がするんだが…。

しかも、部屋に聞こえる範囲で…。
サイレン自体は結構響くとは思うけど、それでもせいぜい数キロだろ…。どんだけーって言いたくなる。

あと最近多いのが飛行機?の音。ハッキリ言ってかなりウルサイw
ゴーーーーって、しかも夜中に言うから何か起こった?って思ったけどよく耳をかけ向けてみたら空から音がしてたって言うwww

え?最近暑いので窓開けて寝てる僕がダメですか?そうですかw
Posted at 2009/04/27 01:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月27日 イイね!

放置プレイしてたw

放置プレイしてたw特にネタがなかったものでw

そういえば、家にあったロドのパーツを色々売り払ったら結構なお金が出来たので、あるものを買ってしまったw

フェンダーレスも良いなぁと思ったのですが、いつでも手に入るので以下略。

って事でVZのカウルを手に入れました。

バンディットには、フロントだけだけどカウル付きモデルがあって、その部品が偶然入手できたので購入に至りww

付けてみたんだけど、なんか…。外車の○ゥ○テ○のバイクみたいな顔になったw

もともとバンディットの雰囲気がイタリアンテイストなバイクらしいけど。

なんか顔が似た雰囲気になってしまった…。
個性の点で良いのやら悪いのやら…wと思いつつも。気に入ってたり。


あと、最近の仕事の状況。
相変わらず厳しい状況だね。とりあえず応募はしてみたものの、面接の前に書類審査とか…。

正社員2人の席に応募したのは10人とかorz

とりあえずがんがって書類を書いて送って今結果待ちだけども。どんなもんかねぇ。
Posted at 2009/04/27 01:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2009年04月18日 イイね!

昔の峠w

この前ブログに書いてた奴。

アドレス貼ってあるから、興味のある人は見てみればいいと思うw

なんて言うか、サーキットでも今時こんなにバイク居ないだろって言いたくなるな(笑)

ま、自分の家の近くにある農道でも、一時は走り屋が夜な夜な大量に来てメチャクチャだったらしいからなww

最近は…って言うか記憶にある範囲ではそんなにたくさんは居なかったけど(笑)

でも、昔、三ヶ根に人乗せて上がった時に走り屋がたくさん居てビックリしたことがあったなww

ま、見るのは自己責任でw
気分悪くなられてもそんなこと知らんので、興味のない人は見るなwとしか言いようがないなw

Posted at 2009/04/18 21:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5678 9 1011
1213 14 15 1617 18
19202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation