• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

腹筋が痛い(笑)

腹筋が痛い(笑)と言う訳で昨日の今日w
予想通り筋肉痛w

ま、大したことないけどさ。若干腹筋が筋肉痛風味でしたw

今日は、どうしようか考えた挙句またNチビに乗車w
前回は10日に一回乗ってるから6日ぶりかw

乗るとき以外はエンジンすら掛けないので、今日の始動は少々時間が掛かった。

なんて言うか、カブリ気味かイマイチ調子良くないなぁと軽くアクセル煽って繋ぐ…エンストorz

その後また再始動がしにくいのでチョーク引っ張って再始動。
始動するけど回転上がりすぎてウルサイwwwwって事ですぐチョークを戻…して二度目の正直で発進できたw

暖機少な目過ぎたかな??
あんまり暖機すると、それもそれで、発進した後のエンジンのフケが最悪になってめちゃ調子悪いし白煙モコモコで壊れてるんじゃないか…これ…。位になったりするので、あんまりしないんですよ…。

ま、とりあえず無事に発進できたので走るw

たまにしか乗らんので、キッチリレブまで引っ張って運転。

で、ちょっと気に食わないところがまたあったので、ちょっとキャブのセッティングを変更して、適当に走って帰ってきて終了w

走行距離見たらあとちょっとで1マソキロw

エンジんは、まぁ、好調だったけど、どこまで乗れることやらw

って言うか、早くボアアップしてボアアップついでに黄色ナンバーになりたいwww

ってかそれよりも就職やな…orz

良い所ないかなぁ…。
Posted at 2009/04/16 20:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月15日 イイね!

今日は竹の子掘りしてきた。

今日は竹の子掘りしてきた。と言う訳で、朝起きて今日も朝一で職安へ…。

いつも、8時半に開くので大体その位の時間につくようにいっているのですが…。到着が5分ほど遅れた…そしたら回覧するだけなのに30人待ちorz

職業相談は…これまた35人待ちだったかな?朝一番に行ったにもかかわらず…。
情報を見てくるだけでも1時間は掛かった…。

相談は3時間待ちとか…汁
とりあえずめぼしい物はないか見てきて帰ってきてしまいました…。

状況は相変わらず。変わらんな~。一時増えたと思ったけど?アレ?勘違い?
よく見たら介護やらのサービス職はかなり増えてたけどそれだけだった…。

あんまり好条件は出してないはずなんだけど…。
距離と明らかに合わない交通費とか…。最近それが気になります。

原付で会社に来いと?っていいたくなるくらい…いや。どうなってもバイクで出勤はしませんけどね。
そこそこ近ければまぁ。良いかと思うけど自分の希望である車で片道一時間以内をオーバーするし、そうなると絶対交通費足らんし…それどころかかなりマイナス…で、以下略orz

まぁ。そんな苦悩がありつつも今日は昼から竹の子掘って来たわ。
親戚が山を持っており、その敷地内で、エンヤットッとw

勿論。私有地なんで、許可は得て!!と言うか寧ろその親戚と一緒に掘って来た。

久しぶりに竹の子なんて掘ったけど(中学生位まではちょくちょく遊びに行って掘らせてもらってた)とりあえず、スゴク疲れる(笑)

あのね。でかいの一本掘るだけで、汗だくでしたww

でも、今日は平地では風が強かったけど、竹やぶの中は程よく風が吹いていて、ひんやりとした風が心地よかった。

気分的にはもうかなり掘ったよな…。と、うちの親と親戚と話をしながら竹の子堀りを終了して時計を確認すると…一時間とかorz

この時点で、大体10キロ前後の袋が大体8個くらいw

一応自分含め大人5にんでしたんで、取れたのは大体一人あたま一袋から2袋くらいかな?

とりあえずたくさん掘りましたが、掘ったのは良いけど次は運ぶの大変w
さすがに一人当たり最大で2袋までしかもてないし、道具もあるので一人あたま山から軽トラまで2往復…山道歩くの大変でした…。

あとはお土産に少しばかり竹の子貰って撤収w

うちも、3人しか居ないのであんまりたくさん貰ってきても、食えないしねw
それに今日はどちらかと言うか、竹の子をゲットする目的より運動しよう!wが目的だったから良い運動出来てよかった。

晩飯時に今日取った竹の子が早速出たけど、まぁまぁでしたw
ちとでかくなり過ぎててやや固目ですが、別に問題ない範囲。

まだ時期的に大丈夫らしいので、また来ても良いって言われたら行こうかな~って思ってますw

今日の大物…大まかな記憶だけど50~60センチ位あったw
でも、でかきゃ良いってモンじゃないんだよね…。
寧ろ小さい奴のほうが落ち葉に隠れてて判りにくい…それを探すのが楽しかったなぁ~。w
Posted at 2009/04/15 23:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 竹の子掘り掘りw | 日記
2009年04月14日 イイね!

HIDのクセに…。

HIDのクセに…。ちょっと前にバンディットにHIDを組んで、今更気が付いたのですが…。

高回転で電圧食われるみたいで一瞬消えますorz

ちょうど10000rpm前後。カムが切り替わる辺りでイキナリ消えて…また点く。

買った店になんだこれ?ってきいてみたら、高回転になると全部プラグに電圧を持っていかれてHIDの電圧が不足するんだって。

下手するとエンジン停止なんてこともあるらしい…。
ふーん。付けたの25wなんだけどな。これでも厳しいのか…。

とりあえず原因としては、バッ直にしなかったからな。
理由は?めんどくさいから(笑)それもあるし、フレーム側に配線を持っていくとある程度ハンドル切ったときの余裕を考えておかないとハンドル切ったときに配線千切れるからね(汗)

それに、エンジン始動しなくても普通に点灯する、パッシング出来る、アイドリングのときも問題ない、エンジンが高回転にならなければw

そうなると高回転になるとスゴイ勢いでプラグに電圧使ってるんだなと。
今まで知りませんでした。

このまま使ってると間違いなく壊れるので、さっさと組みなおしますかね…。

めんどくさw
Posted at 2009/04/14 23:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月12日 イイね!

思ったほど燃費が良くない(汗)

まぁ。判り切っていたことですけどねw

通常4スト250マルチならリッター20は軽いんですが…。

自分のはなかなかそこまでの数値は出ません。
普通に乗ってればその位ですが、調子に乗ってぶん回すと一気に燃費悪化w

一時、上まで回したときのなかなか(2ストに比べたら全然ですがw) 強烈な加速感や甲高い音が出るので楽しくて回してましたがあまりの燃費の悪さにビックリしたのと単純に運転してて疲れるから最近は大人しいですw

おかげでVC機構を全く使用してませんw

レブは15000rpmくらいなんですが、自分の使用域5000rpm位w

これだけで十分事足りるw

6速5000rpmで大体60kmなのでこの位でマッタリとw

あとは速度制限に合わせて40の道なら50前後。50の道なら60前後w

60km位が一番楽なんですが最近晴れの日が多く速度の取締りが非常に多いので、制限速度+10km位で回りを確認しながら走行w

この前は白バイをたくさん見たけど最近はネズミ捕りが多いですね。
国一なんて言うかなり交通量が多い道路でもやってましたし…。

って言うかあれはどうやって止めるんだろ?
危ない気が~。

でも、変な箱みたいなのを接地していた警官がいてその後に警察の車ありましたからね~。

なんにしても気をつけなきゃな。
Posted at 2009/04/12 14:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年04月10日 イイね!

そういえば、バンディット乗るようになってから…。

ニーグリップを意識するようになりました(笑)

なんて言うか、あのバイク、ニーグリップをちゃんとしないとペダルがちゃんと踏めないので(笑)

前オーナーはその辺サボってたようで、チェンジペダルのゴムが変な風に減ってました。

外側だけ異常に減ってて、オカシイな?とは思っていたんですが多分ニーグリップしてなかったんだwww

減りすぎてチェンジがやりにくいほどだったので、ゴムは交換しましたw

それからは変な風にゴムを磨耗させないように?ニーグリップをしっかりと!!

して乗ってるおかげで、運転しててまず疲れが股から膝にかけて段々痛くなってきますw
さすがにNチビ乗り出した頃みたいにイキナリ足がツルことは無いですがw

多分あれはなれないのに乗りすぎたせいだよねw

ま、ニーグリップをせざるを得ないのでクセになってちょうど良いですがw
Nチビに乗ってもそのクセが抜けずタンクをガッチリはさんで運転してますww

車校行ってた時は、最初やたら腕が痛くなってて、いかにニーグリップが出来てなかったと改めて実感w

今は腕なんか全然力使ってないから痛くならないけど、ニーグリップをしすぎて膝が痛くなりますww

コレも慣れれば以下略か…。さて明日は…予定を組むつもりだったが、残念ながらoffになってしまった…さてどしよかねw
Posted at 2009/04/10 23:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 2 3 4
5678 9 1011
1213 14 15 1617 18
19202122232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation