• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

やっぱり普通だろw

やっぱり普通だろwホイールを除きww

なんかTE37が入ってるだけで、雰囲気変わるな。
しかも、スポークの角度がエグイ感じでw

この格好が気に入ったのでしばらくはこの仕様で行く予定。

現状で外装パーツで純正じゃない箇所については、ほぼ(純正フロントバンパはキライではないけどね)キライと言う理由から、変えているもの。

例えば、ドアミラーとかw
ちなみに前のロド乗ってるときからビタローニをずっと使ってる。
あの形はロドにボディラインにバッチリあってるパーツだと思う。

視認性がどうとかあるかもしれないけど、そんなんは慣れで、コレに慣れると無駄にでかい純正がイライラする(笑)

ミラーも同色にしたいけど、カーボングラフィック塗装されてるので、そのまま~。あとはハードトップも塗装…。しませんwお金が勿体無い…。



Posted at 2009/05/21 19:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月21日 イイね!

そして考え事。

んぬー。

しばらく大きいほうのバイク乗ってなかったら、なんか扱いにくくなってる様なきがする…のは気のせいなのか?

Nチビのが最近乗りやすいですw気が付くと80km位でてるのでその辺が恐ろしいですがw

バンディットはとにかく始動性が悪い…チョーク引っ張って始動してもなかなか始動できないorz

ある程度エンジンがあったまってくるまで調子が悪く吹けない…。などなどw

Nチビはチョーク引っ張って1回蹴ってやれば始動出来ますw
前はチョーク使わなくても始動できたんですがセットを変えてからまた始動できなくなったw

しかも、始動してしばらくはこちらも少し不調w
だが、バンディットよりはマシw
そして発進して一発目。レブまでぶん回すとスゴイ煙ww

なんか壊れてないか~?って思わせるくらい大量にモクモクッとでますw
走行中も加速体制に入ったときは白煙噴いてるらしい。

でも、オイルポンプは問題ないんだよな~?オイルが安物だからダメなのかな?wでも、普通に買ってリッター1千円だもん。安くはないと思うけどw

と気にしつつも、オイルは相変わらずカストロの一応部分化学合成ですが、安物オイルw


Posted at 2009/05/21 08:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2009年05月20日 イイね!

んむ~。

とりあえず、今日予定していた。

会社の説明会は終了。そして改めて応募してきましたw

他に来ていた人が居て聞いた話ですが、なかなか手ごわいという話…。

募集は3人で、先日7人ほど面接したらしいが、6人は以下略。
一人は通ったかと思われたが、結局お流れと言う話で結局前回の面接では誰も採用されなかったと聞きましたが…。

今回はどう出るかww

とりあえず書類は送っておいたのであとは面接ですね。
楽しみやら怖いやらww

とりあえずなんだかんだで、午前中で仕事に関しての用事が終わったので、また今日も発送業務w

しかも、まだ伝票が切れたのでついでにまたもらってきましたw
なんかもうヤフオクが今のヒツマブシみたいだなww

んでもって雨が降ってない日は大体一回くらいはバイク乗ってるオレw

さらに今日はまた記録更新w
NSRの冷却系がホントに危ない感じになってきたw
今日は、80℃超えてきた…。停車してると90℃近くまで上がってきてコワイコワイ。

走行してもあんまり冷えませんorz
結局80℃以下にはなりませんでした(汗)

水温計付いててイイやら悪いやらww
まぁ。どっちかと言うといいと思うけど、精神的に以下略w

もうなんか…。熱がハンパ無いw

車もバイクも(笑)

車のほうは、シフトブーツが切れて盛大にシフト部から熱風がw
↑についてはさっさと部品そろえて換えないとな…。

あと気になるのが、車内に配線を引き込むとき。エンジンの真後ろからなにも気にせずに配線を通したので、そこからもスゴイ勢いで熱害w(そして自分のミスw)

しかも、エアコンは使っても風量1しか使えないw(1以上にするとエアコンスイッチが切れるw)

灼熱地獄ですねw

ま、毎年この時期になるとイヤになってきますが、それを乗り越えてかれこれロードスター暦7年ですからねw

慣れたもんです(慣れたくないw)



Posted at 2009/05/21 00:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考え事 | 日記
2009年05月19日 イイね!

周りからの見え方w

今日は、一応明日会社の説明会が控えているのですが、まだその会社に入れると決まったわけではなく…と言う感じなので次の候補を探しに午前中は職安へ。

とりあえず、ダメだったら、次の候補へ。

って感じで、数件目を付けてきました。

んで、昼からはyオクの直接取引きの予定があったので待ち合わせ場所へgo。

本来なら、近所まで来てもらっても良かったんですが、それだと落札者に悪いと思ったので、ちょうど中間地点あたりで待ち合わせw

待ち合わせ場所はコンビニだったんですが、大体で家を出て…。

予測よりかなり早くついてしまいそうwって言う状況になって、かなり遠回りしたんですが…10分も稼げずww

結果待ち合わせ時間より30分前に行ってしまいました(笑)

なんと言うw遅刻だけはすまいと余裕を持って出たのがアダとなったw

暇だったので車の中でテキトーに待機w
すると待ち合わせ時間の10分くらい前に相手の人が登場w

合流したら早速品物を渡して(取引のブツwオイルブロック1コイン也w)

あとは少しロドの話をボチボチと。

んで、いきなり弄ってますね~って言われた(笑)
昨日外装をノーマルに戻したのにorz

ま、フロントとリアのバンパーにサイドステップがついて、いかにもなホイールはいてれば空気は読めるかwww

相手方のロドはまだ買ったばかりみたいで、これから色々やりたいと言ってたので、ボンネットとかリトラカバーどう?って宣伝とかwww

しかし~。ノーマルフロントバンパに純正リップ。渋いなー。

サイドとリアはなにもついてなかったけど~。
何もついてない車からすればフルエアロ=結構やってる感じなんだねw

個人的には、エアロボンネットやGT羽とかつけたらやってる感じだと思っていたんだけどwww

ちょっと違うんですねwビックリしましたw
Posted at 2009/05/19 22:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ
2009年05月18日 イイね!

さらに色々w

さらに色々wノーマルトランクにしたり、最近まったく使ってないデイライトを撤去したり、ホットイナズマもついでだから外したw

外装がだいぶスッキリした感じ。と言うか、弐号機購入時の状態に近くなってきましたよー進化ならぬ退化ですなwww

それにしても、インパクトがなくなったなw

前は遠くからでもそれなりにインパクトあったような気がするけど…今はどこから見てみてもフツーwエンジンかけるとなんか音が以下略な感じなだけw

そういえば、見た目の変化のほかにボンネットノーマルにするにあたり、スーチャーの音も静かにならないかと少しの期待をしてましたがまったく静かにならずwww

ま、煩くはなってないけど何にも変化なしw

さぁこれで夏になるとドノくらい水温などに変化が出るか??
と少し気になるけど、まぁ大してかわらんだろうな…。

一応対策として、ウィンカーの部分にあるダクトを有効活用したいと考え中。

これからの時期。水温はもとより吸気温度もメチャクチャ上がるようになるからね。少しでもフレッシュエアを吸えるようにしないとね。

Posted at 2009/05/18 18:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 1213 1415 16
17 18 19 20 2122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation