• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

シリンダーの程度は意外と普通?

シリンダーの程度は意外と普通?そういえば、Nチビのばらしたシリンダーとヘッドですが、程度はまぁまぁ??

シリンダーには傷ないし、ピストンも当然無事。
気になることはなんか水の通り道に変な堆積物があった事くらいか?
某氏はカマキリの卵にしか見えないとか言ってましたがありえないのでw
カルキがなんかが体積していたっぽい。
でも、他には何も問題はなかったかな??シリンダーにさびとか出てなかったし。

あとヘッドはやはりオイルが多かったのか、スキッシュ?は真っ黒でした。
しかも結構なカーボンの溜まりかたでブレーキパーツクリーナーを吹きかけてこすってもなかなか取れません(汗)

そのせいで少し圧縮あがってたりしてw

ま、変えたので今は関係ありませんが…。
程度で言えばまぁまぁの分類かな。

まぁ使う予定はないですがw

Posted at 2009/07/29 21:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

エンジンをブン回せないのが苦痛とか…。

昨日は雨だったので走れませんでしたが、今日は、仕事が終わって、速攻で家に帰り、天気を見て…、まぁ、何とかなりそうだったので、自分の中で、車のとおりが少なくて気楽に走れそうな道を考えてテキトーにグルグルと一周。

総走行距離は40km位w

われながらまぁまぁ走れましたw
でも、まだ70km位です。あと130km以上あるよorz

パワーバンドに乗せられないのがこれほど苦痛とか…。
バイクを買ってしばらくは7000rpm前後でシフトとかしてましたが、今は完全に高回転でシフトすることになれてしまっていてこの回転域でシフトとかイライラしますw

一応7000rpmまでは回しても良いって話だけど、セッティングの都合で現状では6000rpm以上回そうとするとスロットルをどんな開け方してもかぶっててだめ。
って言うか全開はいくら回転数絞っててもエンジンによろしくないので開けても半開位でキープ。

そうなると6000rpm以上は回せないorz
タコメーターの数値的には5800rpmくらいの状態で固定して最高速55kmw

以前はなぜか5000rpm位までしかまわせなかったので最高速が45kmとかでしたが、運転に慣れてきて6000rpm位までまわせるようになったので10km位アップ。

でも、速度的にはどうなのだろう?はっきりいってメーターより遅い気がするけど…w

あと100km以上あるとか…メンドクサイ。。。

でも、これを何とか我慢して乗り切ればぶん回せるw
と自分に言い聞かせてがんばるとします。
Posted at 2009/07/29 19:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月27日 イイね!

2ストオイルのニオイ。

そういえば、今回ボアアップしたのでエンジンオイルを高級品に変えました。

元々はカストロのアクティブって言う、まぁグレード的には…よくもなく悪くもなくの中間グレードかな?

鉱物油よりなんか部分合成だから…それに安かった(とある店で1リットルで700円くらいだったので購入して使ってる)

そのオイルのニオイはとにかく甘くて長い時間嗅いでるとと以下略になりそうな雰囲気でカナリヤバメwww

まぁ。でも好きだったんですけどねw

今回のオイルはカストロのオイルの中で一番良いやつ。

値段も以下略…調べたら定価で1550円とか…500mlで…。

どうせ消耗品なので少し多く仕入れて(とはいっても4本w)値段は約半額で入手w

んで、ちょっとインプレ。

まず、ニオイが甘くなくて以下略w色が普通のオイルっぽい茶色w←前使っていたやつは青色でしたw

後は知りません…粘度的にはそんなに変わらんような気がする。
色とニオイ以外は一体何が違うんだろう?といいたくなりますがまぁメーカーがこれ使えって言ってるからしょうがないorz

そういえば、昨日判ったことなんですが、オイルポンプの引き量がおかしかったみたいです。

ま、引きすぎって感じでw

ボアアップした場合全開位置より3mmくらい多めに引くようにセットアップとあったのですがやる前にすでに多めになってましたw

だからなのかな?やたら白煙もくもくだったのは??

昨日組んでで走ってみたときは発進する時は白煙出てたけどそれ以外は出てなかったらしい。

これが普通かな??

それでもちょい多めだけどね
初期の焼きつきが怖かったのでタンクの中にあった燃料にオイルを混ぜて混合にしてるのでww

もうちょいようすみながら慣らしをしていきますかね。
Posted at 2009/07/27 18:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月27日 イイね!

ナラシ

ナラシと言う訳で昨日ボアアップキットを組み込みました。

ならしは7000rpm以下で200km…結構辛い。

走りやすい回転数であわせると最高速45km(笑)

6000位からかぶってくるからはしりずらいけど、まぁならしが終わるまで少しジェットを濃いめにしろと指示があったので。

ちなみに今、会社で書いてます(笑)
家に帰るとすぐブログ書くの忘れるので(笑)

まぁもう一つネタがあるけど書く時間がないのでまたあとで(´□`)
Posted at 2009/07/27 12:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年07月24日 イイね!

はぁ。

一言。

最近すごくストレスたまってます。

いや。仕事じゃないんです。
仕事はまぁまぁ順調。

あんまり言いたくないんですが、最近近所の家の子供がしょっちゅう泣いてるの。
何が悲しいのか一週間のほとんど…いや。一日一回はないてる?

まぁ。なくなとはいわない…でも、決まって何かに集中してるときとか、寝る時とか。。(24時くらい)
最近そのせいで、寝る時に一度なき声を聞くとそのあとしばらくずっとなきごえの空耳?みたいなのまで聞こえるようになって睡眠不足気味で自分の部屋で寝れず。違う部屋で寝たりしてます。

子供の泣き声ってまじいやになってくる。
いや。自分も人の事いえないかもしれないけど勘弁して欲しい。

エアコン無いから窓を開けて寝ざるを得ないんだけど、こうも泣かれると部屋締め切って寝ようかなとも思うけど閉めたら閉めたで暑くて寝れないorz

耳栓して寝ようかなと思ったけどそれもそれで目覚ましが聞こえなくなってしまうしorz

ハ~さすがに近所さんだし、子供の夜なきはどうしようもないと言えばそうなのであんまり文句はいえないし(汗)って言うか多分その子供の家族が一番ストレス溜まってると思うから…。

ってことで自己防衛しかないんですね…orz

とりあえず、今日も、ブログ書いてる今も子供が泣いてます。

今日は耳栓して寝てみるか。

Posted at 2009/07/24 22:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5678 91011
12 13141516 1718
192021 2223 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation