• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年08月24日 イイね!

二輪の3万キロは四輪の10万キロ相当。

って、この前バイクの査定の人に言われました。

4ストの場合ね。

2ストだとさらに?エンジンの状態が厳しくなってくるのかな?

ま、確かに2万キロ前後辺りのバイクが一番多くて3万キロ越えてる車体は少ないわけだけど、その位なら全然よくね?

使用状況にもよるんだろうけど…。
250だと高回転まで回すからかな…。

でもさ。3万キロなんか、普通に乗ってたら数年で以下略。
自分の原付でも年間で7000kmくらい走ったしw

3万キロで四輪の10万キロ相当になっちゃうなら、あっという間に賞味期限切れってこと?

そんなもんなのか?と少し不安になります。

次のバイクは永く乗らないとね。
買うとき高くて売るとき安いんじゃどうしようもない。

 追記↑なんかマイナスのブログですが、ちょっと甘く見てたけど勉強になったと言うことですw
ようは買ったら乗りつぶす位の勢いで居ないと色々損って事なんだなって。

ずっと乗り続けたい!!そんな風に思えるNSRに出会えたら良いな♪♪

って事ですww(ぇ
とりあえずモチベーションは落ちてません。
ただ、バンディットの値落ち具合にショックを受けたって事ですわ(汗)
Posted at 2009/08/24 21:52:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

一発始動w

一発始動w今日は久しぶりにロドに乗りました。

ハードトップ外してあるので、せっかくオープンできるのに勿体無いしwそれに最近エンジンすら掛けてないので掛かるかなと思ってましたが…普通に掛かった(笑)

最近は、朝と夜は風が結構冷たくて気持ちが良いので走っててスゴク快適でしたw

折角なので、スーパーチャージャーのスイッチ入れてフルブースト掛けて遊んでました(笑)
最初の数回はボタンを押してもブースト掛からなかったから、また電磁バルブが固着しかけてたのかも(汗)

パワー感は文句なし。ブローオフは歯切れ良いサウンドでイイ感じ。

実はロドが手持ちの車両の中で一番走っている車ですが、一番信頼性があります(笑)
メーター16万キロ後半ですが、クラッチレリーズがギィギィ言ってる以外は問題ないしね。

ま、今までやって来たこと…家でエンジンassy載せ替えとかかなり香ばしい事もありましたしね。

手間、お金をそれなりに掛けてるので、それが良かったのかもしれませんがw最近はエンジンオイル交換以外ノーメンテです(汗)

二~三週間くらい放置してると思うけど、セル一発でタペット音も一切なし…だし、アイドリングも安定していたし。
本当に良く出来た子(ぇ?)です(笑)

放置していたのですごく汚れてましたがorz
窓とかすごく汚かったので拭きましたが吹き残し大量orz

週末は車も洗ってあげないといけないな。

今日は特に考えることもなく一日終わるかな?
まぁ。とりあえず先日バイク探しはお願いしちゃったし…。
暇つぶしでオクを見ても良いけど見れば見るほど、オクで仕入れたほうがMC28買うにしても安いとか…デメリットのが多いのにそんな事を思ってしまうので…。

ま。とりあえずどんな品物を探してきてくれるのかwktkしてまってるとしますかねw

画像差し替えw
なんか懐かしくて、エンジン載せ換え画像とか載せてみたりw
仕事しながらだからなんやかんやで一ヶ月位交換までにかかったし。さすがにもうこんなネタ満載生活は出来ませんね。

あれからかれこれ二年半くらいか。
あの頃くらいが一番絶頂期だったかなww今年26だから、かれこれロド暦7年かw
こりゃーwもうやることないわなw
むしろノーマルに戻っていきそうな雰囲気ですw
Posted at 2009/08/24 20:19:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月24日 イイね!

これからしなきゃいけないことw

とりあえず、節約生活…orz

極力お金を使うのを控える…とかいいながら、バンディットのノーマルマフラー買わないと…ガスケットも(汗)

さらに来月は携帯変える予定…って全然節約できてないよorz
でも、二年来る前にまず使ってた携帯が死んで、手元にあった4年位前に使っていた携帯をその場凌ぎに使ってるけどこれもダメだorz
最近電池パックが膨らんできて電池はすぐ無くなるわ、なんか電池がいつも熱っぽくて何か起きないか少し心配…。

とりあえず、今週の休みにバンディットのノーマル戻しをして、もう一件買い取り業者を当たってみるとか、まだ決まってないけどイイ出品物があれば、買うかもしれないのでそのお店に相談する。

とかとかね。

ま、でも、親が乗り換える気になってきてるのであまりコロコロ態度を変えてはいけないね(汗)
とりあえず今週が節目。

もう一回違うところで査定してダメだったら、親に以下略w

でも、そうすると課題が出来てしまう(汗)
うちの親はアメリカンのバイクに乗ってて、それがかなりのボロ(マジで)

正直、うちのバイクと並べたら…って感じです。

エンジンはかかって問題はなく走るけど、ボディサビサビの…ホイールのメッシュスポークも錆びてて…査定が付けばそれだけ、すべて買取にプラスして自分にくれるって話ですけど…もしマイナスだったら?(ぉぃぉぃ…。

色々考えることがあり色々面倒な展開orz

ま、でもどっちを売るかって総合的に考えると…ねぇ?w

それなら、一緒にツーリングにいったって恥ずかしくないもんwww
バイク買ったらツーリング行くかって何回か話したことあるけど、結局今まで一回もいったことがない(笑)

これを機に乗り換えてくださいwwって言っちゃいました(爆)
内心は、NSR買いたいから必死(汗)
Posted at 2009/08/24 00:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

走ってるところははじめてみたかもw

残念ながら写真なしw

しばらく目の前に居たので写真撮ろうかと思いましたが、気の小さい僕には出来ませんでしたww

物はNSR250SP MC28 最終型のレプソル…実車は昨日見たばかりですがw
走ってるところを見るのは初めてですw

乾式クラッチのカラカラ?って言うよりシャリシャリって感じの音に聞こえましたが…。
音がレーシーですね♪♪

チャンバーはJhaがついてましたが、普通に走ってる時はさほど煩くは無いですね…寧ろ静か。
まぁ、ぶん回したらさぞかしイイ音がするんだろうけどw

乾式クラッチの音って、車で言う強化クラッチみたいな音がしますね。
個人的にはgoodな感じです♪♪

バンディットの査定をしてきましたが、ちょっとツライ結果がorz
外装その他はメンテナンスされているようで問題ないですがエンジンのタペット音とかが少し大きいのと距離を結構走っているために以下略…。

でも、中古車市場みてると結構走っている車両なのに結構値段が高いのも中にちらほらなので、期待してたけど甘かったですね。

とてもじゃないけど売る気になれない値段でした…。

その後、ぶん回してみるけど売らないでくれって言ってるのか、エンジンがよく回る回る(気がするだけw)

少し考えちゃうorz

ま、でもどちらにしろ値段は下がっていく一方なんですよね。
なので、調子も良いことだし親に譲ることにほぼ決定…。

とりあえず、マフラーだけは交換しろとの指令があるので純正を買ってきて交換しますかね。
あとついでにオイルもいっぱいあるので3000は走ってないけど、高回転で走る事が多いので少し早いけど交換しておくか。

そういえば、関係ないけど、NSRのMC28の限定モデル?の順番ですがロスマンズ→HRCカラー→レプソルだったようです。昨日レッドバロン行った時に確認したw

追加、NSR250の歴代モデル?の動画があったので、それもはっときます。
こうやってみると色々あるなぁって思うよね。
Posted at 2009/08/23 17:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

実車を見て…

思ったんですが、やっぱり惚れ惚れしますね(笑)

残念ながら即決できるほどお値打ちな車両はありませんでした(当然か…。

価格を言ってみると、MC28ロスマンズが80万位(諸費用抜き)レプソルが70万くらい(お店が違うので同じ店で買えばもっとレプソルのが高いでしょう)

MC21が45万くらいから55万でした…高い…(涙)
88NSRもありました…それは安かったですけどたぶん色々危険でしょう…。

肝心の座位置ですが色々座ってみたけど、MC28は恐れ多くて座れませんでした(笑)
背はあまり高くないけどなんとかなりそうだw

あとその他では、86年?のTZR250とかFZR、VFR辺りを跨いで見たり。
TZR軽いな~とか思ってみたり。

VFRは400だけど結構ずっしりしてたような…(貧弱ですんませんw)
あと買う気はまったくないけど、モトクロス?100ccのちっこいやつ。とにかく姿勢に無理がなくてすごい乗りやすそうで町のりに良いねぇとか思ったw

で、今日の成果ですが、見積もりを…とったけどとりあえずそっちは却下。
だって総計で70万位なんだもん…MC21でそりゃない…。それだけ出すお金があるなら28買ったほうがいいよね…。

レッドバロンを二件回ったところで、一件結構お値打ちNSR(スタンダードだけど)が置いてある店に言ったけど売り切れでしたorz

そのさらに少し前にはレプソルも一件売れたらしい。

あと売り物ではないと思うけど(プライスボードついてないし)NSR250レプソルがありましたw
さすがカッコ良いですw

少し見させてもらって、そのあとは解体状態のNSR50があったので直さないの?と聞いてみたり、TZM50もあったので見たけど、ほんとNSRと同じような感じなんだなぁとか。

さしずめTZR50はホンダで言うNS-1って感じか。

あとは倉庫の隅で隠れて眠っているNS250とか見つけたり(笑)

なかなか面白かったです。ついでに、NSR250を探してくれと頼んでおきました。
どっちが良いか聞いたらMC21は部品の欠品が結構多いらしいのでMC28がお勧めとの事。

じゃあ、とりあえずMC21からMC28で予算はあまりないけど視野を広げて頼んでおきました。
どんなものがでてくるやらw楽しみです。
Posted at 2009/08/22 17:14:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34567 8
9 10 11121314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation