• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

NSR250を買うならドノ辺りのやつが狙い目?w

とかNSRに乗ってる人たち全員に聞いてみる(笑)

自分が知ってるのは、型式とか外観位しか違いは判らないけど、MC16 MC18 MC21 MC28位かな?

そういえば、一番初期のNSR250って、ちょっと雰囲気が違うよね。

独特のオーラがあるって言うか…。
それにドッカンパワーで一番荒々しかった年式でもあるらしいね。
下にアドレス貼ったから確認以下略w

MC21~28辺りは結構乗りやすくなってるとかなんとか言うけどどうなんだろう。
単純に考えて、50ccのNチビをそのまま5倍にしたような感じとかいったらかなりやバめだよねw

正直50ccでも、最初はパワーバンドに入った瞬間が怖くてわざと使ってなかった時期もあるしw
ま、慣れてすぐ回すようになったけどさ…。

今なんか、Nチビは8000rpm以上キープしないとキツイ状態だし、エンジン音もイマイチだから、回さざるを得ない感じだねw

その代わりに8000rpm以上になるとエンジン音が元気になって、それを境に車体も一気に飛び出していく感じでw
今日ちょっと乗ってみたけど、やっぱり問題ないなぁ…。
フツーに回るし…この前ツレに乗ってもらったけど全然問題ないだろ…。って言うか乗りにくい…ww

なんか9000rpm位から狂ったように加速しだすなコレ…って返答だったのでとりあえず乗ってますw(いいのかよw)

ちょっとNチビのほうも手を加えてもう少しマシな状態にしないと色々危険だなぁ…w
とかいいつつ結構このフィーリング好きだったりw何か問題が発生してるなら直さないといけないけど、どうなんだろうね?

さすがに原付だからこの程度で済むけど…250だと簡単に終了しそうだから触らないほうがいいんだろうなぁ。

話はそれたけど、自分が狙うんだとしたら、最終は値段が高くて無理なので、MC21で、あとは知らないw

個人的には、レプソルカラーとかロスマンズカラー、HRCのワークスカラー?がいいなぁ~。

次のフルカウルはオリジナルで乗りたいので(笑)
さぁどうなることやらw
Posted at 2009/08/16 19:22:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

今日は朝からジェットとかw

水上バイク乗ってきました。

結構気持ちよかった♪♪
暑いんで、バイクいじりしてるよりも海に入ってたほうが良いかもww
とか思いながら、水上バイクも2ストエンジンのやつがあって(最近は4ストばっかりだけどね)、軽快で良い音してるなぁなんて思いつつ。

うちの親の持ってるやつは4ストでつまんないなぁとかw
でも、あの車体に1800ccのエンジン+スーパーチャージャーで200psオーバーとかもう…アホかとwって感じですね。

ま、でも陸のバイクはもっと以下略かwSSとかの加速はホント意味不明だもんねw

去年乗ったときは全然スピードが出てなかったので怖くなかったんだけど、今年は慣れたのかかなりスピードアップ。

海上で80kmとか吹っ飛んで以下略にならないかとビクビクシテマシタw

でもさすがに馬力があるとターンが楽々。ハンドル切ってアクセルグィッと捻ればその場でくるっと回れる感じ。って少し乗ってみた感想を述べてみたり。

ホントは今日バイク見に行こうと思っていたんだけど、一人では行きづらいのでw
今日は親の趣味に付き合いましたw

来週辺り見にいけたらいいなぁって感じですね。でも、見ると欲しくなるんだよな~w
Posted at 2009/08/16 15:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月15日 イイね!

2スト良いなぁ(´□`)

今日は、NSR250とTZR250とRS50をみました。

アプリリアは多分50のほう?かな。チャンバーが二本出しじゃなかったので。

絶版になってもまだまだ廃れてないよね。

最近やっぱり2スト250が欲しくてたまらないのに見てしまったのでさらに欲しくなってしまった(笑)

個人的にやっぱりNSR250は最高ですね。

あとガンマも見た目は良いなと思うけど鈴菌だからな(笑)
Posted at 2009/08/15 18:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月11日 イイね!

外装一部変更。

外装一部変更。と言う訳で、朝、いつも世話になってる板金屋へ行って、物を受け取ってきて昼から金ノコ片手に作業してました。

いきなりですが、とりあえず、暑いですorz

部品は、バイクでは取りにいけないのでロードスターで…。
まぁ。夏でも何とか乗れるけどエアコン風量1しか使えない…。
しかも、エアコン入れると激しくハンチングするのがうちの車の仕様。
700から1200の間を行き来してますwま、でもエアコン無しよりはマシ。
でも、エアコン効いてもバケットシートなので暑い…しかたないので、エアコンとシートに取り付けるベンチレーターを併用してなんとかww

板金屋も忙しいみたいで、今回は納品まで2週間…いつもは1週間もかからないんだけどね。
ま、いつもながら結構値段が安くそれなりに仕上げてくれるので以下略。

物を回収してきたら早速…汗をダラダラかきながら、シートレールについてるタワー?w(名称知らない)
をとりあえずぶった切って、メーカー不明シートカウル(一応新品)取り付けw

安かったので購入wしたけど、さすが安物w角に巣穴がいっぱいorz

FRPの厚みはしっかりしてて前の後期純正っぽいカウルと比べると剛性は雲泥の差(乗っても、ビクともしないカウルとグニャグニャカウルw)

ま、適当にステッカーチューンしてごまかすからいいやって事でそのまま塗装w
とりあえず、今日は巣穴があるところにさりげなくステッカー貼って終了。

見た目は、なんか尖がってる感じw
全体のラインは結構気に入ったけど、真横からのラインと後ろからのラインが微妙orz
真横からだとやたら後ろが長く見えるw後ろからはテールランプとカウルの隙間からなんかカウルの中が微妙に見えるw

適当にプラ板かなんかを切って貼り付ければそれなりな感じにはなるかな。

ま、オモチャですからイジって楽しもうww
Posted at 2009/08/11 20:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2009年08月10日 イイね!

しばらくお蔵入りw

しばらくお蔵入りw昨日Nチビが以下略になったので(なんか実感沸かないなw)

とりあえず、昨日のうちに外していたアンダーカウルを戻して、しまう前にバンディットと並べて写真撮影w

昨日のあのトラブルがなければ(先日までホースから水がほんの少し滲んでいてやっと滲んでいた箇所を突き止めて直ったのに…。)水漏れ直って今日からイケイケだったのにさ。
悔しいですがまぁしょうがない。

とりあえず事故らなくてよかった(汗)
一瞬とはいえ結構なスピードで流してるときに突然ケツが流れたので氏ぬかと思った。

完全にクランクがロックとかしてたら、多分何が起きたのか判らずそのまま派手コケして以下略になってたかもって思うと怖いね。

でも…怖かったけど…やっぱり乗ってぶん回して楽しい2ストw

今更ながら、250のほうも2ストにしなかったこと後悔してますw

ネットで調べるとNSR50に250のエンジンや150のエンジン載せてるツワモノもいますが、さすがにそんなの素人の僕には出来ませんorz

出来そうな気がする…のでエイプエンジン載せるとか位しか…(ヤフオクでエンジンハンガーでてるしw結構定番らしいし?)NSFはエイプ100のエンジンとか?

でも、4スト単気筒の音はあんまり好きじゃないんだよね。

親父からは、250のほうは親父の持ってるバイクより全然イイ!!wって評価貰ってるんだけど、NSRはよく走るし足つき良いけど(親父は背が低いのでw)音がタルイみたいな評価(汗)

いっそのこと親にバンディット売ってもう一台2スト買うか?(笑)
とか一瞬思ったりもしたけどすでにバイクを持ってるのでさすがに買わないだろうなぁとか。

一年乗ってそれからまた考えてみようwなんて事を言ってみる。

ま、でも買うならお金ためないといけないから必然とNチビはそのまま普通のボアアップで直すかダメだったらノーマルに戻すということにw

それはそれで面白くないか…?!
Posted at 2009/08/10 21:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34567 8
9 10 11121314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation