• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

AZ-wagon キタw

AZ-wagon キタw親の新しい車ですが、昨日納車されたらしいですww

仕事終わって帰ってきたところで、まずじっくり外から観察しましたw
気づいたのが、ずっと前の代から…似たようなテール周りだなww
リア周りの雰囲気は以前乗っていた古いWAGON R&AZ-WAGONと似た雰囲気

ポルテの前は年式忘れたけど、WAGON Rだったんでw
NAでひたすらよく回るエンジンでしたwでも下のトルクがなかったな~ww
俺が乗るときはしょっちゅうレッド手前までキッチリ回してたよ♪♪

ポルテとは比較にならないので、以前たまに乗らせてもらってたWAGON Rの乗り味を思い出しながら昨日少し運転させてもらった。

乗ってみた感じは、今回もNAですが前みたいに下がない感じはなくて、下からしっかりと加速して街乗りには十分な感じですね。
ブレーキもしっかり効くし…ただやっぱりちょっとハンドルの遊びが多いのでそこがヤダww
ロードスターと同じ感覚で切ってしまうと全然切れ角が足らないwww

まぁでも前乗っていたワゴンRに比べると良いんだけど(大げさかもしれないけどワゴンRは半回転位ハンドル回してやっと車体が曲がってくる感じな上にハンドルに重さがなく…正直気持ち悪かったw)

今回の車はそれなりに重さもあってそこはいいんだけどやっぱりもうちょっとハンドルを切ったときのダイレクト感が欲しいですね。

まぁ。そんなところで、評価を車内へ~。中もボチボチでんな~w
質感は悪くないwwちょっとムカついたのが、軽の癖にメーターにオープニングセレモニーがあるww

キーオンで、メーターが付いて、針が0から一度メーター最後まで行って0に戻る社外メーターのデフィの儀式的なものw



純正で付いてくるとはな~ちょっと生意気だwww

あと最近の(だいぶ前からか?)車ってキーは持ってるだけでいいんだよね。
車に乗るときは、ドアについてる黒いボタンを押せば鍵が開いて車に乗り込んだら、ブレーキ踏みながらスターターボタンを押せばエンジン掛かりますw車から降りたらまたボタンを押せばキーロックされます。


あとは~。内装に関してはこの辺で終わりw後は普通なのでw

そういえば、純正でディスチャージついてるけどこれがかなり明るかったなぁ~。

青さでは自分のロドが勝ってるけどねww30000kだしwww

値段は軽の割りに結構高かったからか?安っぽいと言う感じはなく、結構しっかりしてました。
良いな~ww

動画をさっきとって来ましたww
ちなみにこっちがAZ-WAGONのメーターのオープニング


こっちが俺の車についてるデフィのオープニングセレモニーw

似てますねw

キーオフ後のちょっとした余興はないようですがwデフィは高いのでそこまで純正メーターにマネされると悔しいですw
Posted at 2009/10/22 20:21:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

試着。

試着。と言う訳で、昨日、先日買った上と下のインナーが来たのでNチビの試走がてら着て走ってみた。

上のインナーは、ジャケット着ずに出かけたので未装着にして、下はジーパンを履いてインナー装備して温度差をチェックww

結果は、あったけーわ♪♪
上は、半袖Tシャツにジャージを上からはおった程度でノーマル装備なので風が通って結構寒いww
でも、下は快適そのものでした。

温度的には、まだこっちは全然寒くないから厳冬期に使えるかどうかは知らないけど、1桁温度くらいまでなら多分大丈夫だろ。マイナスまでいったらwww以下略。

まぁでも、冬でもあえて乗るのがジャンキーでしょうwww
ロドだって、夏だろうが冬だろうが…仕舞いには豪雨の中でもオープンにしてた←友人達とツーリング途中…通り雨に降られただけですよしばらく走りましたがw時期もあったし(コレはただのアホかww)

でも、何も対策せずに寒い寒いって乗ってるのは空しいのでww
キチッと装備した上で乗れば多少寒かろうがそんなの関係ないw
と言う感じでバイクの冬眠はする予定ありませんw

週末あたり、買ったインナーを全て着込んでどんなもんかチェックするかね。
多分自分の地域ではかなり暑く感じられると思うけど…山方面行けばちょうど良いくらいになると思われます。
Posted at 2009/10/21 20:20:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

色々見てみた。

色々見てみた。けど、結局何が原因かわかりませんでした…。

とりあえず、バルブ修理する…予定でしたが、なんかいじくり回してたら折れたwwww
しょうがないので、ホムセンで買ってきました。

さすが、知らんメーカーのは危険ですねw
前回は知らんメーカー製のやつだったので、多分それが原因かとww

今回はレイブリックの純正相当のバルブに交換。

で、とりあえずはヘッド付く様になったけど、やっぱりHIのみかぁ…。
色々見てみたけど原因が判らんな~。

まぁいいか一応使えるようになったしwwww

あとはなんかチャンバーボディとサイレンサーのつなぎ目から若干オイルにじみかな。
一応、液体ガスケット塗っておいたんだけど、ガスケットが割れて排気が漏れてたんで再度塗りなおし。

とりあえず放置して明日試乗するかな~
Posted at 2009/10/20 22:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

NS250R

NS250Rが何か、近くのショップで出品されてるww

っていうか知ってる店だw
誰か知ってる人が買わんかなwwちょっと乗ってみたい(爆)

程度がビミョ~wって言うかダメだなw交換部品がある時点で純正部品もう手に入らないだろうし…。

しっかし、この前同じ店でスズキのギャグっていうバイクがあったんだけどアレってメッチャ古くない?w
形が以下略。。

でも、ちっさかったので、Nチビと同じような感じだなぁと親近感がわいた。
って言うか、調べたら、フルカウルのミニバイクのカテゴリに一番最初に出てきたバイクらしいね。

あとからヤマハ?のYSR、ホンダのNSRみたいな。

あ、でもよく見ていくとギャグってエンジン4ストなんだねwww
なぜにあの時代に4ストなのやら…。

でも小さいバイク良いな~w
すでに二頭飼ってるので、これ以上追加は出来ないけどwww

画像は、拾ってきたギャグの画像。僕が見たのはもっとボロかったですw
画像のようなバリ物なんか…多分殆どないだろww

NS250Rの出品ページは関連URLより見ればいいと思うw
Posted at 2009/10/19 20:58:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

ナイトラン♪

ナイトラン♪の予定はなかったけど成り行きで今日は走ってきましたwww

ホンとはNチビで出かける予定だったんですけど…。
エンジン始動から手間取るわ。掛かってもなんかカブってル…それにヘッドライトが付かないorz

しょうがないので、今週一週間休暇の予定だった250のほうを駆り出しましたw

メットが変わっていますが、Arai ヘルは昨日修理に出してきたので、ただいまスペアヘルメットですw

スペアにジェットヘルとフルフェイスだけど、あごの部分がワンタッチで上下できるヘルメット持ってます。。。

今日はなんちゃってフルフェイスを使っていましたが、シールド傷だらけで見えんし、重いし…フィッティングも悪い以下略…。
やっぱりイイヘルメットは値段相応なんですね…久しぶりに被ってみて再度実感。

なによりも、フルフェイスのあの適度な窮屈感になれると少しでも緩いヘルメットはもう安心できないのでダメですわww

ジェットもダメですね。軽いけど…。

修理内容は、首周りのパット交換とふちゴム交換ですが、大体1週間から2週間前後かかるので…。
ヘルメットが戻ってくるまで辛抱ですねぇ…。

とかイイながら、30分くらいは走りましたw買い物してくるだけのはずがついついwww

ほどほどに走って楽しんだところで帰宅してNチビばらして色々見てみたら、なんかヘッドライトのコネクターがショートしてる?

バルブとコネクタの接点が溶けて焦げ臭いニオイを発していて…
あぁコレは…終了してました。

今まで普通に使えていてイキナリおかしくなるって言うのもなんか変だけど…。
そういえば、loかhiのどちらかがバルブ交換する前からおかしかったんだよね。

変えても直んなかったし…って事は接続に問題ありか。。

また面倒な。。。でも最近日がくれるの早いから無灯走行は危険すぎる…ので明日さっさと直すことにしよう…。

今日はスクリーン交換に付いて色々調べようと思っていたのだが…Nチビの修理を先に済ませないといけないな…。
Posted at 2009/10/19 20:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation