• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

ヘバッたw

ヘバッたwもうクタクタwww

プラグもやっちまえって事で交換してきたww
サスのリサーバー外せば出来るって話だけど、器用じゃないので出来そうにないwww

って事で面倒だけどタンク外して交換。
リアカウルのつめやカウル自体が割れやしないか心配しながら作業しましたが何とか完了。

ガソリンが臭かったり、プラグがやっぱり8番だったりしましたが…。

ガソリンのにおい嗅いだら以下略だったし(ぇ)プラグは結局のところさほど悪い焼けではなかったからよしとしようww

まぁ。ぶん回さないしね…。逆に前側についてた9番のほうが少しかぶってたのか、なんかプラグの上に積もってたwwww

もっと回さなあかんのか~ww10番にしたら…。さらにかぶりやすく…。

とりあえず明日エンジン掛けて排気漏れチェック。
あと少し走行してみて、プラグがかぶったりしないかもチェックしよう。

Posted at 2009/11/26 23:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

組めたには組めたけど…。

組めたには組めたけど…。残念な事に。一箇所フランジのナットがなめて死亡した…。

とりあえずと言う感じで、ネジボックス(大抵のものは出てくるw)を漁って、応急処置はしましたが、一箇所だけ違うのはイヤなので、後日、スタットボルトとナットを注文しておくことにして、全部くみ上げてしまいました。

しかし、あの袋ナット…一応警戒して、いつも締める感覚より若干緩めで締めておいて、再チェックした時に誤って締めてしまってorz

まぁ。一番やりやすいところだったので、すぐ直すことは出来るんですが…。

その後は怖くて…フランジはほどほどの締め付けトルクで…締めましたが大丈夫かなぁ。
一応、エンジン始動させて、フランジ周辺から排気漏れしてないか念入りにチェックが必要だな。

液ガスは…程ほどに薄く塗ったつもり…wな感じで組み付け。

一番厄介だったのが、フランジスプリングで硬くて一箇所だけ、かなり取り付けに苦労した…多分外すのも…ってか外したくありません…。

プラグはまだ交換してない…。
作業が終わったのが8時半で飯食ったところなので…。
明日にしようかな…。

Posted at 2009/11/26 21:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

渋い~。

渋い~。画像はネットから拾ってきましたwww

今日会社帰りに、S30zに乗った女性を見ましたww
しかも、結構若い感じな人だった。

渋いな~オイって感じw

S30ってもう30年前とかの車でしょ…すげーなー。

まぁ。岡崎に、そういった旧車を得意とするショップは確かにあるんですが。。。。
とにかくワケワカランくらいスゴイんですよw

ハコスカにGTRのエンジン積んで、オートエアコン、パワステ完備w
補強からなんから全て全部作り直してある車…当然価格も超ビックリ価格ですけどねwww(1千万オバーのもあったw)

ハコスカとかZ(特にS30)には一度は乗ってみたいww
S30に興味があるので湾岸○ッ○ナイトの影響もありますだいぶwww

全然関係ないですが今迄で旧い車で乗ったことあるのはハチロクくらいですw

パワステ、エアコンレスでしたが、3日も乗ればなれましたwww
ロドと同じく軽量FRスポーツなので、軽快に走れて楽しい車でした。

また乗りたいな~。

脱線しまくりましたが、今でもああいった旧車が元気に走ってるってのはイイですね。
正直エコカーはあまり好きじゃないので(汗)

そういえば…。ロドも旧車かなぁ???w
今年?NA型が発売から20周年になりましたがwwww
旧車…ですかね…。
Posted at 2009/11/26 01:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

ロドの部品取り外し予定のブツ。

ロドの部品取り外し予定のブツ。新たにフューエルリッドも外してしまおうかと考え中。

って言うか、スゴイ勢いでパーツ外してますね俺www

別に単純にどうなのだろうかコレは?w
って思い出してきただけなんですが、やっぱり行き着くところはノーマルなんですかね…。

まぁ。ノーマルのキライなところもまぁあるんですがww

例えば、フロントバンパーの口とかww
なんか気が抜けるwwww
リアバンパーも純正はなんか気に入らないしねw

あとは…。ん~…。
意外と後は悪くないのかもねw

今まで車には相当手を掛けてきたけど、冷静に考えてみるとどうなのだろう?w

とかいいつつパーツを売ったお金で次はバイクを最近弄ってますがww

やっぱり最初のうちはアレコレ気になるんですねww
でも最終的に残るパーツは、少ない…とwww

特に車はやろうと思えばなんでもやりたい放題だから、終わりが無いんだよねww
ロードスターのショップオリジナルのパーツとかは痒いところに手が届くwパーツとかもあって物欲はなかなか尽きませんからねwもう僕は殆ど尽きたけどwww

バイクは外装をちょっと(フェンダーとかその辺り)あと排気系イジって…あとはあるのか?
NSR250に関してはカッコいいシルエットジャパンとかフルカウルの外装とかあるけど…。

ってコレも金掛け出したら以下略かww

でも、チャンバー換えたらもう手軽に触れる箇所は無いね。
あとはエンジンOH代…を積み立てていくとかwww

って言うかOHしたら幾らくらいかかるんだろうね…(滝汗) 
Posted at 2009/11/25 22:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

よーしw

よーしwとりあえず、今日は外装取り外して、プラグ交換。

あと今度つけるチャンバーのフランジがまだ掃除してなかったので、液体ガスケットをキレイに取って、フランジ本体もパーツクリーナーでキレイに洗浄。

ついでにワイヤーブラシが届く範囲だけ、軽くカーボン取りして、チャンバーにもパーツクリーナー吹いてゴシゴシして、終わりww

たったコレだけの作業なのに何か1時間以上掛かりましたww

まぁ。上のプラグを取ろうとしたけど、タンクが上手く外れないってしばらく考えてた時間もあったからなぁ…で、結局上側のプラグはまだ換えてませんwww

プラグを9→10番にするのはいいんだけど、下はまぁ。純正どおり9番だったんだけど上のやつは8?なんかオカシクねぇか。。。?

まぁ。明日は上のプラグを外すことが出来ると思うので明日キチッと確認したのち、10番入れます。

チャンバーも明日組む予定ww

チャンバーは外装無ければ組むの問題なく進みそう。
スムーズに行けば土曜の朝から試走できますね。

さぁ。どうなることやら…。
Posted at 2009/11/25 22:05:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 567
8 910 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation