• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

ほぉ。

ほぉ。最初はワケわかりませんでしたが、よく説明書を熟読して…。

30分位理解するのに時間が掛かりましたorz

とりあえず、欲しかった設定を全て入れました。

キーリモコンにてオープン、クローズ。んでもって勝手にウィンドーも上げてさらにキーロックが掛かった状態になる…。

両方動作確認。いいねぇこれwww

商品の説明に、車から離れてクローズ、施錠が出来ますwって書いてあったけどホントにそのとおり
これはオープンにすることが多い人にとってはかなり便利。

リモコンでオープンにしたときも、施錠されているので勝手に乗られることもないし(笑)

あと走行中にオープンできる設定も一応40kmにした。

非常に判りずらいプログラム設定ですが、説明書をよく読めということか…。
説明書読むのが嫌いな俺ですが、今回はよく読みまして…がんばりましたよ(笑)

面白いけど、やりすぎてバッテリーあげないように注意しないといけませんね(笑)
Posted at 2011/03/26 13:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

インストール完了w

インストール完了wスマートトップのインストールサクッと完了しましたw

スピーカーは、結局内装が外れず断念でしたorz
クリップも一箇所しかわからんしほぼ全部一体に近い感じなので何か壊す前に終了しましたww

スマートトップのインストールは簡単でした。
そして噂?wのリアシートを拝見。。。

本当に適当なつくりだな(笑)
14ミリ4本はずせばあとはハマッてるだけww
まぁほぼワンタッチで外れるのはいじりやすいと言えばそうだけどね(触るところなんてほぼ無いけど)

インストールした後戻す前に、動作チェックをしてみる。

屋根の開閉OK。オールウィンドーワンタッチクローズOK。
地味ですが、ワンタッチになるだけでこれほど楽になるとは(笑)

遠隔操作ですが、これについてはまだ未確認…。
エンジンかけずに操作したらウィンドーのオープンだけはしました(笑)

問題なのはプログラム変更。

これが全く意味わからん…。
一応、指示通りに操作すればプログラムモード?には入れる物のそこから操作していっても今どこなのかがさっぱりわからない。

懸念していたことが起きました(汗)
どうせなら、リモコンでもオープン、クローズしたいwwww
バッテリー上がりが怖いですがww

ま、とりあえず、今日のような天候では、走りながらは開けられないので、まぁいっかと放置www

一応出品者に質問してみるつもり。

以上w今日の作業でしたw
Posted at 2011/03/26 11:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月25日 イイね!

初めて知った。



まずはコレでもwww

ふとようつべ見てて、なぜか知らないけど気になったので見てみたんですが、最後まで見てしまいました(笑)

F1って昔(小6位の頃)見てたけど、当時は、ただ単にカッコいい程度しか思ってませんでした(笑)
アイルトンセナが活躍していた時かな?あとはよく覚えてないww

車は好きですが、あまりF1という物には興味が無くwww

主に、自分は、今の自分はたまにラリーとか耐久レースとか見てるだけです。
ケーブルTVでF1もやっていたような気がしますが見て無いですねぇ。

でもこの動画見てすげーwwwって思いましたよw

1500馬力もあるんですねww意味がわかりません(笑)

乗る人が以下略なのも面白い原因かなwww
しかし、最終的にはそれなりに形になっているあたりすごい人なんだろうなぁ…。
Posted at 2011/03/25 23:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

早速確認…。

早速確認…。早くも今日スマートトップが来たので早速開封して説明書を見てみる…。

インストール自体はさほど難しくは無さそうだな。
シート外したついでに内装外してスピーカーも交換!だ。

しかし、見ていて思ったんだけど、細かいプログラム変更が結構ややこしい感じだなorz

てっきりPCに繋いで設定変更するのかな。?とか思ってたんだけど、なにやら車の中でウィンカーとかトップ開閉操作するところを設定するのに使ったりするらしい。

日本語でよかった…wと安心しました(笑)
コレが全部英語だったらと思うとゾッとしますた…。

明日行ったら週末休みだし、サクサクッととりつけしますかね。
バイクも乗りたいし(笑)
今週は少し距離を走りたい予感。
Posted at 2011/03/24 22:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

いきおいあまって購入w

smartTOPを…w

取り付けに手間取るのはイヤなのと英語がわからない(英語がからっきしダメなのでそれ重要www)ので、オクで購入w


輸入するより結構高くなってしまったけどまぁいいや…。
家に1年以上放置してあったロドのハードトップ売れて臨時収入できたしね♪

週末までには来るから、楽しみです♪

ついでに、リアスピーカーも在庫している物に交換予定。
Posted at 2011/03/23 21:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 7 8910 1112
1314 15161718 19
20 2122 23 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation