• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

ちなみに207純正マフラー

ちなみに207純正マフラーは画像のような感じですwww

そりゃーこんなデカイタイコ取ったらやばいでしょwww
実は、もっと前にもそれなりのサイズのタイコは付いていますが、こっちのがサイズは明らかにでかいですwという事は今更だけど判りますね…w
メインはこっちだろうから…これをとった場合はかなり音量が上がるとwwww

でも、純正状態でかなり静かだったので油断してましたww

配管が細いんで、ストレートにしたら甲高い音が出るかなと思ったけどそこまで高い感じの音は出なかったなぁ。

ちなみに回すと若干バリバリ逝ってたwww

今はこの半分位?のサイズのタイコが入ってます。
昨日のブログに載ってた画像のような感じね。

今の状況で、若干人によっては煩く感じるかもしれないけど自分的には社外マフラーに替えたなと言う実感がわく音量。
正直、静かではないけど、それなりに個性があっていいかなって感じの音量w

純正+αはなかなか難しいねww
テールだけ、シングルからツインに変えれば…wある意味純正+αだけどwww
ちなみに、完全見た目重視でダミーの左右だしツインテールでも出来るらしい。それって意味ないだろって思うけどww
勿論普通に左右だしツインテールも作れるって言ってたけどね。
Posted at 2011/05/09 23:19:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

マフラーの仕様変更。

マフラーの仕様変更。最終的な形態は画像のような感じ。

最初は、お試し感覚で!w
一番コストの安いストレートでっwwww当然サイレンサーは…。ww

で、やってもらいましたが、コレはないって言うレベルだったので、GW明けて早速工場に入れてもらい作業してもらいました。

今回の作業内容はタイコ追加ね。
作業的には切って繋ぎなおす。それだけなんだけど、二度手間なんでwwwお世話掛けましたww

作業時間は、半日くらいは潰れちゃうかな?と予想してたけど約2時間ほどで完了。

最初ぶった切って貰った時に、そのままストレートとタイコ入れるのと一応二通りあわせて試していたりするんだけど、やっぱ条件で全然違う結果が出たよww

ストレートの感想。
アイドリングは予想外に静かだがアクセル開けた瞬間からなんかwwww
3000rpm近辺から3500rpmくらいまでスゴイ篭もり音www
上のふけ上がりと音は意外に良くてテンション上がりますが正直疲れますw
さらに言うとオープンにしたくなくなりますw

通常このレベルのヤツは街中で見かけるのはあまりありませんww
外装がが色々やってあってマフラーもブットイ砲弾ww
見たいな感じな車がたまにいるじゃん。あれとタメ張れるよw音だけならねwwwww

タイコ追加後。
正直静かではないです(笑)
一応オープンで走ってみて、音楽も聴けるしコレなら…大丈夫なレベルでしたww

社外マフラーの位置づけ的な話もしてみよう。
音質は凄く無難なところww
フジツボとかだとめっさ静かだよね。あの辺りは純正+αってところか。
これは言うなら、HKSとかその辺りな感じかな。
それなりに主張はしてくれる感じ。ただ相変わらず車検は通るのか不明ww
最近のマフラーの規制はかなり厳しいからねぇ。

ちなみにストレートの音はねぇ…。
自分の辞書から探すとボーダー304辺りじゃないの?wwww

さらに言うと理想は、某ショップのクラブマンマフラーだなぁ。
街乗りレベルでは静かだけど回すとイイ音w文句のつけようがないww

理想を言うと、残念wwだけど、最終的には結構イイ感じになった。
値段も最終的に見るとイイ値段しましたけどねww

今回の作業で勉強になったのは、マフラー交換する時にタイコ無しはヤバイwwwって事かな。
ショップの人はストレートの状態でちょっと音が大きめ言ってたけど。
あれは十分爆音だと思うwwww

Posted at 2011/05/08 21:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月04日 イイね!

明日で終わりか~。

黄金週間ww

休みが続くといつも明けは五月病みたいになります(笑)
あーめんどくさいな~w

現在の作業の進み具合。

Nチビのクラッチ交換→一応完了
NSR250の細かいチェック→まだ出来てない…。
207ccのリアスピーカー交換→サイズ違いのため部品を入手し直す為にまた来週ww

あー全然消化ができてないなぁwwww
車、バイク共に走行距離は着々と伸びてますがwww

明日はNチビの最終チェック。
250の点検もなんとかヤル気を出してやるとしようか。
親父のバイクはどうしよう…。
とりあえずプラグの状態を再チェックするとするか。
プラグがアボーンしてる可能性もあるという事がわかったのでwww

さて、消化できるのでしょうかwww
Posted at 2011/05/04 22:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

ツーリング報告。

ツーリング報告。とは逝ってもいつもながらテキトーでございますw

写真もほぼ撮ってないしね。

とりあえず、いつも定番のごとく?時間を決めてもいつもギリギリで、遅刻はマズイ!w
と言う事で、最初は、朝7時くらいに出発予定でしたw

が、なんやかんやで、準備してたら30分ほどw
もしかしたら結構ギリギリかもなーと思いつつパーンっとwww

とりあえず、最寄のインターに到着…経過した時間は…まだ15分しか掛かってないwww(途中ガス補充で5分くらい消費)
予想は30分くらいの予定だったんだけど…。
渋滞もなくてスイスイ逝けたのが良かったんだろう。
もしかしてコレは結構余裕かも。
とか思いつつ、余裕ブッかまして遅刻はアホすぐるのでサクサクと走る。
で、予定外に集合時間の30分くらい前に到着wwww
暇なので、携帯弄ってると、H氏から直電。

俺:もう居ますが?H氏:これから出動!!とか遅すぎるだろ…ww
しばらくして、早すぎもなく遅すぎもない丁度いいタイミングでナオっちさん到着!w

H氏は集合時間5分前wwww遅刻はしてないけどギリギリすぎだろwwww
とりあえず、軽くダメだしして、時間もあまりないのでそこそこに出発www
美濃加茂インター降りたところでせのうさんと合流。
時間的に結構遅刻してしまったけど、せのうさんが空気読んだのか少し時間を遅らせて?来てたみたいでw一安心www
ココでもH氏にダメだししまくりww

あまり時間もないのでほどほどにwww
ワインディングな幹事の道で気楽に走れました♪
1.5時間くらいでBQ会場に着いてワイワイ楽しませてもらいましたw
手ぶらでもいけるのでかなりラクでしたw他にも至れり尽せりなサービスでなかなか良かったです。
予想外の、焼きバナナとか、焼きマシュマロにはちょっとびっくりww
焼きマシュマロはありですねww
バナナは元々あんまり好きじゃないんで以下略。画像はありませんww

BQしてだべって腹いっぱい楽しんだので近くにある温泉へGO!
画像は温泉の駐車場にて撮ったもの。

今回はバイク4台車1台となりました。
シビックはタイプRはH氏が連れてきた人の車ですwいいなぁ欲しいwww
温泉でマッタリ楽しめたので、さぁ帰るかと岐路についてしばらく走ってから本日初の?ネタ発生www

俺なんですけどねwww
走っていて、シフトチェンジしようとペダルを蹴り上げ…て?
なんか手ごたえがない…。
アップもダウンもしない…。
ちょうど給油のためにGSで止まる少し手前で起こったので助かったwww
自分も給油したかったのですが、とりあえず状況はどうなっ…。て。

スプライン?にギアチェンジのリンクが刺さってる部分止めのためについてるボルトがなくなってがリンクがスプラインから抜けてる…。
整備不良だorz

で…ネジはどこ逝った?どこにもいないorz
なんだかんだで探してみてもないのでナオっちさんのバイクのカウルのネジを一本拝借してそれでしめなおして事なきを得ました…。

ホント助かったww
あとはしばらくあった事は特に特筆すべきところではないので省略www

そして、今日の帰り道。2回目のネタ発生ww

高速でジャンクションで行く方向を間違えるwwww
東海環状に行かないといけないのに、東海北陸道を南下すると言う事態www

終了フラグかと思いきや、料金所で事情を話したらUターンの許可が出たのでなんとか事なきを得ましたww
南下しても替えれなくはないですがワザワザ渋滞に巻き込まれようなんてアホじゃないのでww
そのあとはボチボチそれなりのペースで走って…渋滞回避のために途中で降りて何を思ったか峠走って帰りましたwww

まぁこんな感じ。
Posted at 2011/05/03 22:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

とりあえず帰還したw

詳しくはまた後ほどw

実は、渋滞回避で豊田東で降りたのは良いがそのまま山道を走りぬけ大回りして帰宅しましたw
フツーに帰ってたら30分くらい早く帰ってただろうねwwww

とりあえず忘れないうちにレンタルCD借りに逝って来るwwwww
一つ忘れちゃったけどまぁとりあえずみてこよw

セのうさんがタイミングよく見てたら書き込みよろしくwww
Posted at 2011/05/03 20:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8 9101112 13 14
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation