• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

マフラーインプレ

昨日、ワンオフマフラー装着完了したのはもうすでにブログあげてますねw

うん。
とりあえず、フランジサイレンサー入れてみて、納得できる範囲になれば良いけど、そうでなければ、静かなのより煩いのはもっと嫌なので(静かな車になって早一年、実感したよマジで)大きめのタイコ入れてもらうか…。

純正に戻すかorz
ただねーせっかく作ってもらったのに…って言うのとあわせてバンパー削ってもらっちゃってるんですよね。
そこまでやったんだから、ここは何としても使える範囲内にしたいところ。
予算が厳しいけどまぁ中途半端は一番勿体無いのでorz

ちなみに今日少し乗ってみた感じではアクセルの踏み方次第で多少は何とかなる模様w
アクセルのカバ開けして3000rpm以上回すのは厳禁ww

ホント何か狂った?のごとく3000rpmから3500rpm近辺の音が煩いです。
逆にそれを超えるとアレ?ってなりますw
個人的には3500rpm以上をキープ…と考えてみたけどあの車では無理ですねwwww

しかし、自分の経歴から行くと、ロド時代のときはもっと煩いマフラー使ってたんだよなぁwww

ま、弐号機の最終形態のときは、音量は純正より少し大きいくらいだけど回していくとしびれるような音が!w
でも、心地よい快音で煩くないというwwww絶妙なバランスでしたね。

今のマフラーは正直言って、高回転以外はダメだなぁ。
上まで回したの音とレスポンスは結構いいと思ったよw
今回の誤算はアイドリングの予想外の静かさにだまされた感じwwww

もうね。多分後ろに付いた車も、このマフラーテールで、さらにアイドリング静か…。

走り出したときの音は何と言うか…w予想外外だと思うよw

こういう状況なので路地を走るときは超ー気を使いますww
マニュアルモードがいいかな?と思ってたけど意外とATモードのが相性いいかもw
煩くなるちょうど手前でシフトアップしてくれるからww

ま、今後の進化に期待?!www
Posted at 2011/05/01 12:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8 9101112 13 14
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation