• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

年末走り収め。

年末走り収め。( ´ー`)フゥー...

何も特別なことをしたわけでもないのに疲れ果てている僕ですwww

いや。ドライブしてたわwww
ココ三日で、気がついたら600km位は…いやもっとか。
特に遠出をしたわけではなく、県内をブラブラとw
そして、基本画像の状態ですw

昨日は寒かったけど、今日はわりと暖かかった日だったな。
場所によっていきなり風が強くなったり温度が下がったりして少し寒い箇所もありましたが、オープンドライブを満喫しておりますw

外気温が10度くらいだったのがなんか寒くなってきた?って思ったら4度に落ちてみたりとww
空気の違いを肌で感じて走っていましたwww顔周りだけは何も装備してないから、冷たいんだけど、何ていうか~(´∀`~)スズスィーって感じになってました(笑)
勿論足元はヒーター効かせてるので、足は冷えないし、座面にはこっそりと暖かクッションが引いてあるのでお尻も暖かいwwって感じで快適でした。

僕は、基本オープンにするにしても厚着しないスタイル(あまり見るからに厚着してると無理してる感があるので…)なので、暖かインナーと防風インナーを着てその上にセーターを着て、ネックウォーマーも念のため装備でした。
軽装備っぽく見えますがこれでも十分暖かい。

防風インナーがないとちょっときついけどね。薄いペラペラのものですがあるとないとでは雲泥の差がw

最近購入した暖かインナーもかなり使える代物。
気に入ったので寝巻きにも使ってますwwワーク○ンにて499円という激安衣類wwwww

防風インナーはバイク用を流用wこれは少し高くで2000エソ位。

オープンカー乗りな方々w冬だからって閉めてないで開けて楽しみましょう(笑)

今日はオープンにしてる車いなかったけど、この間夜中にコンビニで休憩してたら、コペン…に続きs2000が来店w

よっぽど話しかけようかなぁと思ってたんですが…そうこうしているうちにs2000の方が屋根を開け出しておぉ!なんて思ってたらs2はすぐに走り去って居なくなっちゃいましたwww
ホロの電動初めて見ましたww

隣にまだコペンが止まってましたが…。ヘタレなのでオーナーさんと話せず僕も対抗して屋根開けてコンビニを立ち去りましたw

あんまり開けてるオープンカー見ないんだよなぁ。コペンとかロードスター、s2とよく見るけど…。

冬だからじゃなくて四季いつでも…。w
まぁ。コペン辺りは開けてなくても絵になるんだけどねwwカワイイし。

( ´Д`)=3 フゥ
今日はそんな感じで車の走り収めして終わりました。
バイクは明日乗るのでおあずけww
Posted at 2011/12/31 22:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

まだまだ乗れるなーw

まだまだ乗れるなーwどもー久方振りですこんばんわ(笑)

ブログ放置してました…。
暴年会とかのネタ挙げずに放置してスマソ…。

一応ブログは拝見してたんですけどねwww

今日は久し振りのブログです。
実は今日から仕事休みです。4日まで♪♪

年末ですけど、いつも通りな休みって感じでグダグダな生活具合ですw
今日はバイクと車乗って一日終わり。。。まぁいつもどおりかwww

びっくりなことに山のほう(家から車で20分程度)に行ったらまだ雪が残ってました…w
場所によっては凍結していたり(昼間で)ちょっとビビりながら車で走って…w

バイクに乗り換えて、走って終了ww

特にこれといって面白いネタ発生はしてませんが、敢えて言うとやはり車が多い。
あとペーパードライバーらしきものがちらほら…。
脇道からの飛び出しされて、バイクで久しぶりに後輪ロックさせましたww

最近は、フロント使うように考えながら運転してるのでリアはほとんど使ってないんですが、この時ばかりはフロントよりリアにブレーキ配分がwww

まぁすぐ離しましたけどw

街乗りだとほんと気を遣うなぁ…。
Posted at 2011/12/29 22:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

昨日はおつかれさまでした^^

昨日はおつかれさまでした^^昨日は今年最後の?

バイクオフー。
クソ寒い中、たくさん集まって、年末の締めにふさわしいオフとなりましたw

なんか、お店の人のブログに載せるとのことで、写真撮影がはいったりもしました^^

良い記念ですねー。

さて来年は何処?w

新年アケオメオフ的なものはやるかやらんか不明ですねww

某h氏とはなにかするかと企んでますが。
オフの話はほかの人が上げてるので、適当にこの辺でww

オフ参加する前に、サクサクっと作業したものがあるので、そのレビューでもしようかな。

今回の作業内容。

ギアオイル交換、プラグ交換。

モチュールのギア専用オイルに変えました。


プラグは、iw27からiwm31に。


インプレについて書いてみる。

ギアオイル:変えたばかりからか?すごくカチッとしたシフトフィールになった。
シフトミスもなくなったし、気持ちいいくらいにカチカチ入るね。
粘度がかなり硬そうな感じがしたけど、いざ出してみたら、トロトロで問題なく交換できました。
値段が高いけど、それなりに良さを感じたオイルですね。
モチュールだし、劣化するとどうなのか?って感じですが、ギアオイルはそんなに負荷掛からんだろうし、多分頻繁には変える必要はなさそう。
まぁ、コスト重視なら10w30ので十分かな?
でも、やっぱり良いと感じました。前はこんな感じではなかったです。


プラグ:これに関してはあんまり変わってないかもね。
交換したことによる変化は、冷えてるときにアイドリングが低めなことかな。
暖まれば問題なし。

でも27のほうが冷えてる状態でもしっかりチョークが効くのでそっちのがいいのか?
あとは高回転が多少回りやすくなった?

チビはまだ変えてないのでわかりません。

長さは画像のとおりです。
ターミナルの長さ分くらい違います。
250だと少しプラグコードが突っ張るけど、それ以外は特に問題ないかな。

とまぁそんな感じ。

総評としては、熱価は27(9番)でもよかったかもね。
チャンバー変えてるからあえて10番だけど。

オイルは、少し高いけど、効果を体感できたので、個人的にはありです。
ちなみに抜いたオイルそこまで悪くはなかったです。
まぁギアオイルだし、オイルに掛かる負担少ないからね。

とまぁそんな感じ。
Posted at 2011/12/13 00:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

試走。

残念ながらちょっとチャットが面白くて寝たの朝でww
起きたの昼過ぎでした(爆

それでも先日いじったものをチェックしたくて試走w
楽しくて予定外に遅くなりましたw

最初は軽装備だったけど、ちょうど良くて気持ちいいなー^^
風が強かったのが少し怖かったけどね。

交差点でゆっくり曲がってたらいきなり横風に煽られてラインがはらんで砂利に乗って滑って焦った場面ありww

まぁそんなこんななことがありつつもボチボチ走ってたんですが16時くらいになったらいきなり暗くなってきて寒さもww

ってことで撤収w

結果からいくと両方いい感じ。

シフトインジケーターも今のところはおかしくなってない(元から悪い2速除く)
やっぱり見た目とはいってもあったらやっぱり便利ですよね。

やっぱりメーター回りバラしなおして入れようかな。
どうせならメーターのデザイン変えるのもありかなと思うけど…。

プラグは調子いいね~。
焼け具合は見てないけど、キックは問題なく一発で掛かるし。昨日は一週間開いてたからか?チョークいったけど、今日はなくても掛かったwww
まぁでも朝一は入れるのが当たり前みたいになってるので、軽く暖気が終わるまではチョーク入れてました。

最初のうちなんか、少しアイドリングが高い気がしたけど、回してやったらいつもどおりな感じになりました。

自分が思ったことをサクっと書いてみると…。
スタートするときにクラッチつないで加速。って時にスロットルの開けた時のレスポンスよくなってる。
あともともと?街中運転でもそんなに気を使う必要なくサクサクと走れるnsrですが、前よりトルクが上がってる感じがする。

大体スタートするときに軽くスロットル煽りますよね?
その操作する量が減った感じ。ほとんど吹かさなくてもスパっといけますね。
この感じでバンディット乗るとエンストしそうな勢いですwww

あとは上まで回してみた感想。

何というか、滑らかな回転の上がり具合(何というかストレス無く回る感じ?)で、パワーバンドに入るとスイッチ切り替わって暴力的な加速ww
あくまで体感ですが、やっぱり加速の向上はある感じがするかな。

追い越しでも、ギアの選択間違わなければメチャ速いですww
街中なら2速、3速で加速すると大変気持ちがイイですね。
4速以上だといろいろ危険www

セーブするものがないとどんどん回したくなりますね。w危険だわww

この感触で車に乗るとだるくなりますね…ww
ついつい楽しくて走り回っちゃいましたw

総評としては有りかなと思います。
フラシーボなところもあるかもしれませんが、乗ってて楽しいっていうのは重要ですからねバイクは特にw

まぁでも、250につけるならやっぱiwmのほうですかね。
iwでもkotokoさんが使っているし僕もそのまま乗ってます。
特に問題は感じませんでしたが、一応専用の方がよろしいかと。

自分は、どのみち10番頼んであるので、またそのうち交換します。
チビにもこのレスポンス欲しいしねwww

あ、ちなみにiwでもiwmでも値段一緒ですね。
さて、誰か他に使うかな?ww
Posted at 2011/12/04 16:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

シフトインジケーターテスト。

シフトインジケーターテスト。先日ジャンク品を入手www

当然ジャンクなので、ワケあり。
2速がおかしいという品物。まぁ安いし2速だけならよしww
ということで1100エソで入手ww

さっき付けたけど、確かに2速がおかしいけどそれ以外は問題無いな。
うん。いいやこれで(爆)

となると前のやつやっぱり本体が壊れてたんだな~。センサーそのままだもん。

現状シフトインジケーター2つ付いてるけど、とりあえず前のは放置ww
まぁ適当に入れ替えるか。
それともまた壊れる可能性を見越して現状維持で様子見とか。

とりあえず明日試走してみますかね。

そういえば、一週間経ったあとの始動性ですが、1発キターwww
と思ったらチョーク入れるの忘れてエンストしましたww
結局2発で始動。

始動性は良好だね。
Posted at 2011/12/03 22:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42
めちゃくちゃ久しぶりかも🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:04:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation