• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

試乗してきた~。

試乗してきた~。とはいってみても、某氏のアシストなければなかったですねwww

某氏に行くぞゴラァ!とお誘いいただきなんとか突撃w

実はビビリ全開でどうしようか。。。というところまで行きましたが、乗らないと検討のしようがないのでww
ということで。

お店の人に先導してもらって乗るという状況wwww

ブツは、2009年式の国内仕様。馬力は145ps?だったかな。

正直、外観はそこまで?とは思っていましたが実物見たらやっぱカッコヨスw
(個人的に、今日実物見るまでは09以前のモデルのほうが顔が好きでしたが)

白ボディに赤フレームが(・∀・)イイ!!ね。

そんなバイクを軽く転がしてみました。

ビビリながら、とりあえず一番マイルドで街乗り重視なBモードに入れて発進してみる。

思った以上に発進楽だわwww
スムーズな出足で全然飛び出していかないしwwwwクラッチがなんか軽くて操作しやすいのが大きいのか?

最初の頃ビビりすぎてすぐに1速から2速に入れてしまったので、ちょっとエンジンに負荷をかけてしまったりしてバイクに申し訳なく思いつつ。
軽く走り回ってみる。
街乗りだとよく使っても4速かな?
軽く流すぶんにはBモードはめっちゃ楽ですね。適度にレスポンスが抑えられてる感じで発進でもギクシャクしないし、そこまで気を遣うことなくてラクチンでした。

少し慣れたところで、モード切替してスタンダードにしてみたけど、少しレスポンスが良くなってるかな程度かな。
怖いので高いギアで試しただけですがwwww

そんなんでもaモードはやばい感じがプンプンしましたね。
開けた瞬間低速でもソンナノカンケーネーってな勢いでしたww

その後は無難にずっとbモードで走って終了でした。
あくまで試乗だし、何か起こしたら厄介だしねww

気になる足つきですが、若干の不安はあるかなぁ。
まぁ両足つくけどw
ま、後は慣れって感じかな。
と言う感じで、さらに欲しくなりましたwww

あ。そういえば、まぁ大きいバイクではふつーなんですけど、水温があっと言うまに100℃超えますねぇ。信号待ちはあんまりしてないんですがwwww
某氏の言ってたフレームがひたすら熱いっていうのは今回に関しては感じなかったかなぁ。

画像は某氏に撮られましたwwww

Posted at 2012/08/16 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

グダグダと考えてみる。

バイクについてww

いやーマジで欲しいんですけど、どうも現実的に?考えると1台にしたほうが良さそうですw

親の反応もあるしね(汗)
置き場所については青空駐車にすれば解決だけど。そうするくらいなら手放したほうがいいと思うし。

乗る頻度的にはnsrなら全然余裕で出せるから問題ないなぁ。
そういう意味で、今持ってる原付は全然乗らないから片付けるっていう結論になったんですよね。

強行突破的な感じで行くとnsr買った店で次期車両を買うw
冗談なのかなんなのかしらんけど2代目買うと置かせてくれるみたいなので(実際、ある話)それを利用www多少のお金はかかりそうだが…。

まぁそんなふうにしてみても乗る頻度は?ってなるから、微妙…。

ロドの二の舞になりそうなわけだがここは一つ思い切って、手放そうかなとも少し考えています。
(実はロドで少し後悔してるww)

基本、ぶつかったりして大破とかして壊れた場合を除き、手放さないタイプなんですよねww

まぁいいのか悪いのか…。
ま、どっちにしたって、納得できる提示がなければやる気なくなるんですけどねwww

とまぁそんな感じに悶々としておりますw

Posted at 2012/08/14 14:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

ダダーっと、あっという間に盆休み3日経過…。

ふぅ。

先週は仕事でグダグダw
土曜から休みに入ったんですが、盆休みしょっぱなからなぜか某氏の家に出向くという暴挙ww
んで、今日帰宅というねw

某マシンを仕上げるため…とはいってみたものの。
クソ暑い。炎天下作業のためあまり作業は手伝えなかったな…。
二日連続、熱中症になるかと思ったわww

日曜日は、nishiさんとバイクセブンで会いましたw
トリッカーを初めて拝見させてもらいました~。

しばし談笑させていただきました~♪

その後はまぁ。バイク見あさったりしてましたww
赤男爵で色々とねww

なんか残念ながら予想外のブツを勧められて、断りきれずあまりいい情報がもらえなかったw
ビューエルのなんかやたらホイールベースが短い奴ww

俺の気持ちはSS買うっと…あんまり変わってないんだけどなぁ…。

軽く見回すと売約済みキャビンのmc21、あと展示で他にももう一台21。rvfとかいろいろありましたな。

大きなバイクでは、サクっと、ZZR1400、隼、r1の古いモデル二種類、sc57。
あと、nishiさんのバイク?とちょっと違うなぁ。なんかでかかったけどww
モデル違いっぽいものが一台。

結局足つきをチェックするのは出来ずじまいwww
収穫なしだなぁ…。

という感じで昨日は終了。

今日は、俺だけグダグダになりながら少し作業をでつだった?かな…。
仕上がるまであともうちょっと。

作業終わったところで、初めて、某氏のcbr1000rrを運転してみたw
いろいろ怖いのでもちろん広いところでww

軽く試乗ww

結論。
レスポンス(・∀・)イイ!!
確かに低速トルクは思ったよりないかもしれない。発進はなれない間はちょっと気を遣わないと危ないかもしれない。実際一発目発進で微動だにせずストールw
走り出せばそこまで気になることはない?
低速は、スロットル操作は繊細な操作で…ちょっと危ない。
街乗りでは入っても3~4速だろうね。
まぁnsrもにたようなもんかな。加速は(多分)変態だけどねwww
さすがに初見で、しかも人のバイクでブン回すのは無理だわw

足つき、少し気になるけど、両足とも足の指の根元くらいまで付くしこれくらいならまだ大丈夫かな。

今度、俺の欲しいバイクの試乗もしてきたいな~。
盆休み中でもやってるみたいだし行ってこようかしら…。
Posted at 2012/08/13 22:48:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

お疲れでした~。

なんか書くの遅くなっちゃいましたけど…w

今日は久々に平谷までオフ会に参加してきました~。

とりあえず、朝8時半位を予定に準備して、出発。
某氏も参加とのことで、予定通り?
でましたが、なぜか某氏が方角間違えて、俺んちに向かってることが発覚(笑)

電話きてたんだけどブルートゥースのセットをミスりなかなか出れず…。(正確には出ても何も聞こえなかったというwww)
とりあえずコンビニで直して連絡を取るとその状況になってることが発覚www

という感じで初回からネタ発生wwww

とはいっても、俺も出発して既に豊田近辺まで来てたので適当にアドバイスしてあとはいつもどおりテケトーに来てもらいました(笑)

そこからは。。。153はもう二度と走りたくないですね…。
アツイわ、車動かんわで最悪www
渋滞していてまともに動かなかったので、GWのツーリングで取得したすり抜けスキルを駆使しなんとか通過…。

それからも、思い通りには走らせてもらえずwwww
自己規制をかけた運転でしたねww完全にww
こんな時に限って、平谷辺りの白いバイクいなかったりするしwwww

ようやく開けられるようになったと思ったら付いちゃいました…。

なんとか集合時間の20分くらい前に到着www
最初どこにいるのか分からず、見つけたーと。よって行ってかっこよく止めるはずが、フロントブレーキ強くかけすぎてみんなの前でフラッとこけそうになるwwwwあぶなかったwww
おまけにカッコワルっwwww
まぁさすがに?軽いしよっぽど大丈夫だろうけどね。重い車両だったらアウトだね…気を付けないと…。

到着したので、どこにいるのかと秀美津氏に電話してみるとどんぐりにいる模様ww
集合の30分遅れくらいで秀美津さん到着ww到着した頃には終わりかけwww

全部で11台?
なんかいっぱい集まってましたw
大体知ってる人でしたが、お初の方もチラホラ。
まともに挨拶できずにすみません(汗)
レプソルさんの知り合いの方。みんからやってるのかな?名前知りませんww

この後も、昼食の店で、ソバが一個こなくて、来てないよ~って(21さんが言ってくれた…w)言ってもらったらなぜが二つもくる始末ww

みんな正直者なので来てないのは二つじゃないです~っていってしまいましたねwww(ちょっと損した気分?wwお)さらにそばツユがいい感じにこぼれてたり、店員のあまりのテンパリ具合にまぁいろいろ突っ込みどころありましたねww(多分気づいてたのは俺だけかな?w)
まぁ大した問題じゃないので放置ですがww

昼飯終わって茶臼山移ったところでもネタがwwww
なんかレプソル氏いじられまくりww(まぁいつものことかww)

実際どこが問題なのかよくわからないですねぇ~。
 
乗らなかったので、どんなもんなのか確認はしませんでしたがw
何とか治るといいですね。

まぁそんな感じでダベリ?中心のオフかな。
久々に会う人達もいて楽しかったですね。

茶臼山で解散後は、香嵐渓手前あたりから県道ずれたけど、やっぱりあのへんの道は気持ちいいな~。
そんなに車もおらんかったし。

たいぞーさん達とは、グリーンロードでお別れ~。
んでH氏、nishiさんにゃがいさん俺が高速に上がって。ぼちぼち走ってるといきなりH氏が点になりましたwwwwwww

クッソ~点にされたのでカッとなって久々にブン回してやりましたw(ブローしそうで怖い怖いw)
しかし、高速だともうなんていうか音楽なんて何も聞こえやしないww
ましてや通話なんてとても無理だな。かなり速度落とさんとww

まぁそんなことを少ししながらww
その後はまったりとw
H氏とhishiさん俺でご飯食べて解散っと。
そんな感じでした~(_´Д`)ノ~~オツカレー

グダグダに超長文だぁwまぁそんなのはスルーww
別に適当でイイから流すように読んでくれたらありがたいwww
Posted at 2012/08/06 00:02:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13 1415 16 17 18
1920212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation