• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

週末の予定。

まだはっきりと、土曜日か日曜日かどっちで行くか決めてないけど。

某氏と長野県木曽郡方面のおんたけ的なところへランデブー予定(笑)

最初はソロで行こうかなと思ってたんだけどねwwww
行く?って聞いたらあっさりとww

とりあえず大まかな予定としてはこんな感じ↓
某氏の家に集合www朝8時くらいを予定。
高速で中津川icまで、そっから下道で19号線を松本方面へずんずんと。
途中の道の駅でちょくちょく休憩しながら…。

昼飯は、某食堂で猪の肉でも食おうかなっと…。
あとは、登山口までバイクでスイーッと行ってみたり、どんぐりコーヒーでお茶したり。
風呂入ったり。とまぁそんな感じ。

俺にしては、結構具体的www
うん。実は、長野県の方に一時住んでたんですよ(笑)

あれからもう13年立つ…どうなってるのやらww
猪の肉食わせてくれる店は健在、風呂も健在、コーヒー?は不明ww
とまぁ。そんな感じ。

対して予定立ててないけど、ま、ツーリングだしwww
時間が余ったらバイクで散策すればいいのさ(そして迷うwwww)

もう時間がないってのにまだ日にちが決まってないwww
俺の希望は次の日だるくなってもいいように土曜だけどww
ちょっと準備してるものがあってそれらが間に合うか微妙w

Posted at 2012/09/20 00:12:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

いろいろと展開早いwww

あ、ブログあげてなかったですが、昨日はnsrのオフに参加してました~。

残念ながら写真はないです(汗)
そして我が愛車も、nsrではなくなってしまっているので混ぜることもできずww
ポツーンとwww

しかし、やっぱカッコイイっすね。
10人10色な感じで、それぞれ個性があってよかったです。

nチビの250載せたやつも居ましたねwww
意外と居るんですね~(笑)
実物を見るのは初めてでしたが、見た感じ自然に収まってた感じでしたw
よくみたら、なんかラジエターが三列?だったり、シリンダーでかいよ(当たり前w)

あとは、部品の受け渡しの予定もあったので、その相手方といろいろ話をしてみたり、いきなり混ざってwww以下略ですね(笑)
でも、元nsrオーナーだったのでなんとかなりました(爆笑)

今日楽しみにしてたのはnさんのnsrで、まだ未完成みたいですが、自分でやったとは思えないクォリティでした。あとは、某国からの?ですね。
完成したら次は…www

とか色々話して気がついたらもう15時前…w
気がついたら朝昼を抜いていましたww集中力すごいwwww

んでまぁみなさんがお昼を行くタイミングで僕は離脱して某氏のもとへお手伝いwww

まぁいつものことながら。大したことはできませんでしたがw
本日完成したようで何より!!
また遊びに行こwwwww

っとっと。題名の意味がわかりませんね。
実はここからの話が、題名の内容となります。
昨日会った方には話したんですが、R1でトラブルが多発していますwwww

とりあえず、俺がやらかしたことはあっちに置いといてwww
某大手で買ったにもかかわらず色々と…第一弾。

燃料が漏れ漏れ…どのきっかけで起こったのかはよくわからないけど、二度目の乗車でバイクに乗ってててやたら鼻につく位燃料の臭いがしてて、その後俺がやらかしてwww

そのせいなの?そうなの?とか思いつつ、買って三日でロードサービスのお世話になるww
いろいろ調べた後…納車の時に燃料の残量センサーを替えてるんですが、その時に何を思ったかボルトの長さの違うものを組んだようです→締めすぎ状態になってタンクに穴あき→漏れ漏れ

と言う感じで、まずタンクが新品になりました(笑)
実はそれと当時に俺がやらかした…カウルに傷をつけてしまって、交換。
っていう話も同時進行していたのですが、どうやらこれが純正じゃない模様…。

修理で入庫したのが買った店ではなく(休みだったので)違う店に入れたんですが、そこの店長が( ;¬_)ジーーーッっと見つめて、これは。塗りだねorz

言われてよーくみると、クリアの下?になんか傷みたいなの残ってるのか、傷みたいなのはついてるのに触っても引っかからない??
っていうかそれ以前に艶ありシルバーの設定がないっていうねww

いや。もともと調べてみた限りでus仕様の外装じゃないなとは思っていたけどまさか塗りとはね…。
恐らくですが、フォークのアウターの色とアッパーのシールからして、赤白のus仕様だったんだろうね。

あのモデルのアンダーカウルとかなんかしらんが部品がないみたいで、それであの色になったんでしょう。っていう話だったんだけど、残念ながら完全な純正じゃないというオチww

そこで、今日電話が来て少し交渉w
あいだの会話は端折りますw
俺の言い分としてはもしまたなんかあった時にこれだと困るんで、シルバーの部分全部換えて!みたいな感じでww

実際問題今回はバイク屋のミスで純正じゃなかったにもかかわらず純正って言ってしまったので。
今回は、アンダーカウルは買わないといけないけどクリアー塗装をただでしてくれるという提案だった。

でも、それだとあとで何かあった時にまた同じことになるので、イヤダと突っぱねましたww
ぶっちゃけそうだよね。

んで、色々調べてみたら、アンダーとタンク上のカバー、フロントフェンダーは換えてくれそうな雰囲気www

まぁ。残念ながらいろいろと選ぶ権利はないので、つや消しシルバーになるね。
そういえば国内仕様と輸出仕様とで1,5万ほど差があるんですよね(アンダー一枚で)
何が違うんだろうwww手間?w



多分外装はこれと同じ?になるんだろうかね。まぁ。もともとこれと同じだと思っていたけど。シルバーがこれ艶無しみたいなんだよね。

あとは、某氏からなんだよこれwwって言われたところとかもろもろついでに言っておきました~。

なんかしらんけど買ったお店より色々話聞いてくれるし、ここで買ったほうがよかったのか?とか思ってしまったわけだがww
逆に買ったお店には、その店経由でいろいろとクレームがwwwっていう状況なので、行きにくくなってしまいそうだなぁ。まぁ。俺が悪いんじゃないと思うけどwww

でも、逆。俺がやらかさなかったらこのままいったってことかww
いいやら悪いやらだなwwとりあえずはそんな感じです。

エンジンは至って好調~。
昨日は初高速だったけど、nsrだとちょっと気合入れる速度でも楽チンすぎwww
走ってるのに足が熱いけどwwwwww
膝の当たる所に耐熱シート貼ったらだいぶよくなったけど、今はくるぶしの辺が熱いです…次はここに貼らないといけないですね。

まだ全然回してないのになーこれで回すようになったらまさに熱地獄www
Posted at 2012/09/17 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

とりあえず。準備完了。

とりあえず。準備完了。 早速ツーリング仕様に🎵

状態ですが、納車から早速トラブル多発orz

俺が起こした問題とか、販売店側が起こした問題とか、これから起こりうる問題とか。色々と。

まぁしょうがないよね…って事にして、これからコイツと、じっくり付き合って行こうと思います。

幸い距離は全くと言っていいほど走っとらんので、その辺りはね。

ふぅ。状況遺憾によっては楽しい事になりそうだがなかなか難しいかなぁ。
Posted at 2012/09/15 20:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年09月10日 イイね!

納車。

納車。という訳で本日r1納車してまいりました♪

メイン画像はとりあえず新旧愛車のツーショットでww
今日は色々写真撮りました~。

とりあえず、家で親に乗ってるところを撮ってもらいww


ピースなんてしてみるww

その後は、最後のブン回したいむw
nsrの良さをしっかりと体に刻みつけww



ちょいとまた写真を撮り。

某男爵っていうかもう店の名前出てるしどうでもいいねww



お店に行って、色々な説明があって、大体一時間弱。バイクの話とかしつつ。

よし、そろそろ行きますwって事で。

店をあとにする



あとはちょっとレビューというにはまだまだなんだけど、初見でとりあえず2時間ほど連続走行してみた感想をば。

今回うちに来たのはカリフォルニア仕様。
運転してまず思ったのは、国内と比べて全然音量が違うような気がww
なんかもうマフラーが普通に結構うるさい?
とりあえずなんかこれノーマルマフラー?って感じです。
まぁ国内仕様とフルパワーでは、マフラー出口を見ると全然違うみたいなので、なにかしらしてあるんでしょうね。

とりあえずビビり全開でBモードでちょっと走る。
国内仕様の試乗をした時もそうだったけど思ったより発進がしやすい。
これはフルパワーでも同じみたいだね。
しばらく乗ってると慣れてきて、クイッと少し多めに開けてみるけど、そこまで唐突に出て行かないな~。
なんて思いながら次はスタンダードに入れて同じことしたら以下略ww

でも、よほどダラッと走りたい時以外はスタンダードのが面白そうだね。やっぱ。
aモードの加速はまだ試してません。ちょっと試してみたけど、ヤバそうだったwww

誰かのインプレであったけど加速が上から下までスムーズだからなのか、それほど速く感じない。
でも、体感。。。ヤバイjと思って見ると結構出てるwwww

今後なれていく必要がありそうなこと。
特に交差点とかで左折時、1速で曲がろうかどうしようか迷う…。。
実際問題2速だとちょっと低速の場合エンストしそうで厳しいww
かと言って1速入れるとスロットル入れた時の加速が怖いと。

もっと半クラ使わないとダメだね。

とりあえず乗った感じは。そんな感じ。

次、取り回し。
今回乗り換えで車両が結構重くなるんだけど、とはいえリッターSSなのに、4stの250とか400のバイクとそんなに重量変わらないんだよね。

試しに一回ガレージに突っ込んでそっから出してみたんだけど、いつもnsr出すような感覚で出すことができたwww
毎回そんな感じで出せればベストだな。

最後に熱害。
はっきり言って、今回予想外だったのはこれだね。
某氏からかなり暑いぞっていうのは言われてて、試乗してもそこまで熱害はなくて、余裕だったんだけど。今日乗ってみて実感したwwww
もう…なんかアッチッチってレベルww

まぢ。これは革パンとかいるかもしれん…
この状態だとニーグリップがちとキツイ。
座った時に隙間があるからとりあえず、クッションパッドを貼るとか?
着替えてる時に太ももの辺りが赤くなってるところとかあったから、軽いヤケド?w
なかなかツンデレなバイクだねぇwww

でもまぁそれをおいてもこのバイクは面白そうだ~。
対策をきちっとした上で乗れば問題ないね~夏は地獄なんだろうけどwww
Posted at 2012/09/10 15:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

予定変更。

結局今日は間に合わなかったけど、明日は納車出来るようで、明日は遅番なので納車をお願いしてきました。

週末乗りたいしね。
というわけで、誰かツーリング行こう笑
まぁ平谷に朝練でもいいけど、しばらくは、乗ってしっかり体慣らししようかな~って感じ。
Posted at 2012/09/09 21:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 567 8
9 1011121314 15
16 171819 2021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation