• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

最近のプジョーさん

続いて笑

本当最近なんですが、またルーフを開閉する時にエラーが出て途中で止まる…。

再度ボタンを押せば無事に開閉終わるんだけど、まぁ推測だけど、またユニットのカプラーを抜き差しすれば治りそう。
この間も一年前とかそれくらい?にでて、点検したら治ったもん笑

カプラー抜いて、おかしくないよな?
って刺し直した覚えしかないので多分今回もそれで治るかな。

純正だと、押しっぱにしないと動かないからユニット付けたのは正解だけど、ちょくちょく不機嫌になるなこいつ。

そういえば、最近寒くなったので、ルーフの開閉の設定を変更したわ。

自動でオープン、窓は開けたまま→窓を締めるに変更。

相変わらず、楽チンに開けられて以下略。

しかし設定変更って、説明書がないと出来ない笑
わかりずらいもん( ̄▽ ̄)
Posted at 2012/11/24 20:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月24日 イイね!

ペラペラ~笑

ペラペラ~笑携帯からなので、ブログのコメまた後ほどパソコンから返しますね~。

で、タイトルに戻る(^O^)/
なにこのペラペラシートカウル笑
いちお純正だと思うけどガラガラだなおい( ̄▽ ̄)

この他に横からとったやつ有りますが、マフラーないとスリム通り越して貧弱に見えます笑

バッフルについてちょっと考えて見たけど、やっぱり、無理かなぁ穴二つだし、ムリクリ着ける方法もあるかしれんけど…。
上の大きい穴だけバッフルで塞ぐとかね。
出口が小さくなるだけでも多少効果はあるはず。
排圧上がるけど、まぁ完全にふさぐわけじゃないから、あと。夜どうしても消音したい時位にしか使う気ないしね。

ネジでがっちり止めないと吹かし瞬間に勢いよく射出されるんだろうな笑

因みに音ですが、低速だと、ハーレーみたいな音で、しかもマフラー変えてるであろう煩いやつより音量余裕で上回ってる。
って言うか音の迫力がすごい。
回した方が響かないから静かに聞こえるが、多分スゴく煩い笑

乗ってて思うのは、街乗りがさらに面白くなくなったかなぁ。

回せないから、ずーっとハーレーみたいな音でつまんない。ある回転域まで回してスロットル戻していると、ボンボンいってビビる笑
ただ反面、回し出すとテンション上がって危険と言う、なんとも以下略笑
まぁツーリングは疲れるだろうなこれ。

ただバイクって、走行してる時に近く居ても存在を感知されにくかったり(ミラーの死角を避けても)とか側道からの車両の飛び出し。
バイクは遅いだろとか、車体が小さいがゆえにまだ遠いと思われがちだから音でしっかりアピール笑



Posted at 2012/11/24 20:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2012年11月24日 イイね!

取り付け完了(^O^)/&試走

取り付け完了(^O^)/&試走してきました。

作業自体は一時間半程度でしたが、またしても、前オーナーのふざけた作業の後始末で、かなりロスしました。
取り付け作業自体は一時間もかかってません。

なんか、マフラーブッシュが加工されてる…。そのせいなのか知らんけど、左右の位置がずれてる。
ブッシュを削る意味が全く持ってわからない。
どこか触るたびに、余計な後始末が、出てくるんだけど、触るなと言う暗示?
と言うか前オーナーのしてることすべてが良く意味がわからなかったりするんだけどね( ̄▽ ̄)

まぁとりあえず、後日ブッシュを新品に変えますこれで変化がなければ、仕様ってことだね。

感じんの音ですが…やっぱり、と言うか爆音でした笑

正直なインプレは低速イマイチ、回すと快音でした。

バッフルとか特殊形状だしないからどうしたもんかな。
Posted at 2012/11/24 12:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月20日 イイね!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!俺が受け取ったわけではないんだけどねww

昨日ちょっと調子に乗って起きていすぎたようで今日はかなりねむねむ…。と言う訳で帰ってきて即飯食って寝てましたwww

起きたのが昼の2時前くらい。
ガッツリ寝たww

今はちょっとその合間。
またちょっとねるけど。

とりあえず開梱だけして眺めてましたwww

つか、箱の蓋を開けたらいきなり発泡ウレタン以下略になってたときはウワ…とか思ってしまいましたがww



↑こんな感じww

まぁ入口だけでしたが…w
ザクっとえぐると中には…↓


ここからも一苦労…。

なんか、色々ゴミ以下略www
室内でやると以下略なので大気開放して作業(爆)

とはいえ環境汚染はいけないので、慎重に取り出して、なるべく開放しないように注意しましたw

マフラーを袋から出してみる↓


全体見た感じでは、(・∀・)イイ!!

usって言うと結構雑な仕事をしてくるイメージが強いんですが、とりあえず見た目は綺麗ですw
ちなみに前回買ったものというとロードスターのusマツダ純正フロントリップだったんですが、そこまでくぉリティが良くなかった…ついてきたネジはひとつも使えないし。何て言うか、最初の状態でネジ山が終わってるというwwwことがあったのでww

あとはフィッティングですね。
調べた限りではそこまでどうとか書かれているわけではないので(情報そのものも少ないけど)まぁ大丈夫なんじゃないかなぁって感じですね。

ちなみにこのマフラーを選んだ理由としてテールのデザインが気に入ったからなんですが、そのテールエンドはこんな感じ↓


ニヤニヤしちゃいますねww

取り付けたい衝動に駆られてますwwww
調べたら意外とそこまで?難しい作業ではない感じみたい。
まぁスリップオンだしね。フルエキだったらめんどくさそうだけど…。

今日はまだちょっと寝たほうがよさそうなのでまた後日コソコソやりたいですねw

そいやパワーチェック。赤男爵のシャシダイでもいいかな…。とか思ったり。
たまにはお金落としてあげないと以下略wwww
と言う事でその話をまたしよっと。
Posted at 2012/11/20 15:29:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

(*´∀`*)ですな。

昨日のオフのレポはまた明日にします(笑)

ブログを書いたあとに軽く仮眠をとって夜勤に備えますかね。

んで、(*´∀`*)な件ですが、どうやら、先日購入した物。
もうネタバレしちゃいますが、usヨシムラのスリップオンを購入しました。

それが今日発送されたらしいです♪
ん?アメリカを?ってわけではないですよ。もうすでに国内の買ったお店に入荷したみたいで明日には来ます。

wktkちゃいますねww

最初の話では最短で15日~24日掛かるとのことでしたが一週間くらいで来ました。
在庫があったってことかな。

週末くらいにサクッと組んで走りに行きたいですね。
できればその前にパワーチェックしておきたいのですが、どうしようかな。

ビフォー&アフターを…とはいっても、この手の部品って見た目と音位でそう変わらない。
国内仕様ならまだしも逆車のフルパワーですしね。

マフラーより、触媒をなくしたほうがパワーアップするみたいですね。例に漏れず爆音なんでしょうが。

実際、俺が期待してるのは、音はちょっと大きすぎるかもって不安だけど、サイレンサーの小型化によるテール周りのスッキリ感を期待してます。

騒音規制が厳しくなったおかげでかなりサイレンサーが大きいので、静かなのはいいんだけど、テール回りがやっぱりちょっとボテっとなっちゃってて、やっぱり先代のr1と見比べると大きいな。。。と

にしても昨日見たr1はかなり静かだった…あれが純正かな?ちゃんと遮熱板ついてたしね。
年式は分かんない…ガンメタっぽいやつ。国内仕様とかあるのかな?俺の中では逆車しかないイメージだけど。

って事でwwまた楽しみが増えましたww

とりあえず今週は眺めるだけで収めておきたいところです…。
パワーチェックしようかまだ悩んでるし。

にゃがいさんが以前パワーチェックしたお店ってどうなんだろう?
メッチャ近所ですが…家からバイクで…バビューンといけば5分?w

また後でお店にメールして聞いてみよ。
Posted at 2012/11/19 17:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 78 9 10
111213 141516 17
18 19 20212223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42
めちゃくちゃ久しぶりかも🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:04:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation