• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

ソロツー以下略(・Д・)ノ

ソロツー以下略(・Д・)ノちょうどいいところに自販機&掘っ建て小屋があったので、小休止((((;゚Д゚)))))))

しかし日差しが強い((((;゚Д゚)))))))
外にいなければ涼しいってレベルだが外に出ると死ねる(´Д` )
Posted at 2013/07/08 10:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月05日 イイね!

某男爵。。。

今日こんなお知らせが来ました。

点検。。。まぁいいか放置。

盗難保険満期のお知らせ。

買った時に高いけどまぁいっかーって盗難保険入ったんですが、その更新の連絡がカオスな件。

まぁ一年入ってあとはいらんわと思っていたのですが。

継続に関してのところに。。。

装置のメンテナンス料金???しかも1マソ。。。バカですか?
別途保険料がかかるようです。どんだけかかるのか聞く気もないですけど。

ちょっとボッタくりすぎじゃね?^^;

つか、メンテナンス料金って何すんの?もし頼んだら目の前でやってくれる?w
どーせ何もしないんでしょ。。。しらんし、もう頼まないからどーでもいいけど。

まぁ。もし鍵をつけておいて盗まれたら、バイクの総額の80パー保証だっけ?だから、問題ない人たちからもその位の金取らないとやっていけないかもしれないけどね。アホくさいのでもうやりません。

掛かる費用全額書かない辺りにちょっとイラっと^^;

車検のお知らせも来てましたが、それもやりません。ユーザーで通します。

なんだか、バイク屋で買った意味があんまりないな。
まぁ。ちょっとなんかするだけで工賃バカみたいだから^^;頼む気しないってのが本音。
Posted at 2013/07/05 15:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

あちぃ~orz

あちぃ~orz今日は夜勤入りなので、雨が止んだのを見計らって散歩♪

久々にジャケットはやめて、長袖シャツにジーパンで出撃。。。

しかしまぁ。ジャケット着たほうが涼しかったかも(笑)
意外とフルメッシュは効きますね。

しかし、下半身はオワタ\(^^)/

この間は右足だけだったと思いますが今日は両足ともあっちっちでした(笑)
まぁ。街乗りの時だけなんで、もう山しかはしれませんねww

何回か走った結果。バッフル入れてたほうが無難ということで、バッフル入れておくことにしました。

高速とかで走る分にはいいけど、山で走るときにはちょっと微妙?だったので。

たまに抜いて遊ぶ程度に?

あとはツーリング装備追加。
来週ツーリングに行くので、シートバックくらいはのせれんとまずいなって事で、ナンバー部にフック追加しました。

ついでにこれでいいのかテストしたかったんだけど、バンドがどっか行ったwww
まーいいやって事で、また休みの日にテストしようかな。

あとはまぁ。ちょっとやる気のなくなる出来事が。。。w
つかないアンダーカウルの加工をちょっとやってみましたが、ただ単に縮めたらいいってものでもないみたい。。。穴位置も完全にすれてんのかこれ。どうやったら合わせられるんだこれ。マイッタな。

っていうかクソ暑い。もう無理って事で諦めました(笑)
なんて思いながらアンダーカウル戻してたら、この間某大陸から送られてきて交換したインナーカウルに問題が発生してる模様。。。

ストロボのラインは多分ステッカーなんですが、豪快に浮いててオワタ\(^^)/

相変わらずの不良率だな。
って事でまたクレームの日々が始まる予感です^^;
アンダーカウルの話だってあれじゃ、うんとは言えない言い訳みたいなことで終わったのに、流石に今度のは文句言ってもいいなってことでwwwww

最初はそれなりだなーなんて思ったけど、これだけの不良率。人に勧めるなんて絶対にできんわ。

あ、あとカメラマウント何かイイところないかな?
やっぱココだとあと付け感満載www
まぁ前と同じ位置に移動してもいいかな~。バッフル触れなくなるけどwww
リアは砂とかが飛んでくる可能性も考えるとそこくらいしかない。。。

リアはそんなかんじに。フロントも変えたいなと考え中。
本来の目的考えると(ドラレコ)真ん中がイイんだけど、なんかやっぱり面白くないな。。。

というコトで、次の位置は。。。右か左のフォークが映る位置が面白そう。。。
まぁでも、そうなるとアンダーカウルに貼り付けることになりそうなので、そのあたりがどうか?
あとは全くドラレコとしての意味がなくなります^^;片方しか映らないですもんね。

リアカメラをやめてサイドに移すってのもありかな。
まぁいいやゆっくり考えよう。
Posted at 2013/07/05 13:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

某農道へ(笑)

某農道へ(笑)久しぶりにこんな角度から♪

しかしいつまでたっても隅っこまで着地できない件についてorz

今の仕様だと、そこそこ路面が綺麗なら楽しく走れるけどバンピーな路面だと、跳ねまくって怖いorz
まぁ農道って言ってもホンの一部しか走ってこなかったし、道は悪くないところなんだけどね。

どっちかと言うと朝練で走ってる道で、そういうのが気になる場所があるって感じかな。

しかしまぁ。当たり前って言うか今更なんだけど、インするととんでもなく曲がりやがるなこいつ。

普段走りは、どうなってるのか分からないけど、おそらく良くてリーンウィズ~リーンアウト気味だと思うんだよね。
まずインはしてないと思うwww

だいぶ前に先生の走り方で、ちょっとスピードオーバー気味にコーナーインし、しっかりブレーキをかけてサスを沈めてブレーキリリースと共にバンクみたいな(俺の説明超大雑把。。。w)
やり方を教わったんだけど、どうもうまくいかない。。。w
奥まで我慢って考えるとツッコミすぎる傾向に(^^;)

まぁでも、キッチリやればカクンっと曲がって面白いんだけどね。

下手くそなんで、速度それなりブレーキは弱め(一応ブレーキは少し掛けるようにしてる)あとは車体に任せて曲がってもらうwwと言うwwww

ふと何か、うまくリーンイン出来たのか、気持ちよく曲がれたシーンが。。。w
おお。イイ(・∀・)って思って、それから大げさにズラしてやってみるが、早すぎる段階でインにつきすぎたり。。。w

確かによく曲がるんだけど、今度はラインが全然ダメ(笑)なかなか難しいですな。

そんなこんなで今日も200km位走ったみたい(どこをそんなに走ったのかよくわからん。。。w)

あ、そうだ。あれからステップの位置を全体的に下に下げてみました(結構前にやりましたがw)
これがまた、イイ感じ。いかにもって感じのヤル気は無くなりましたが、やっぱ、快適ですwww

前のは明らかに窮屈でしたからね。

あー早く下部のパネル変えたいなぁ。。。
加工がめんどくさくて放置です。。。
つかうちの納屋の軒先蚊がすごくて作業する気が起きん。。。

かと言って納屋から出すと乗りたくなってどっか行ってしまうと言うねwww

そいや問題なく付く方は、こんなかんじ。↓


上で柄ズレ起こしてる件www
片方だけ組んだ状態にしといてもいいんだけどそれだと直すまで乗れないwww
=直す気がないとも取れますねw

まぁでも黒パネルのが絶対似合うわ^^;

さっきキジマのキーホルダー来たのでサクッとスペアキーを削って入れてみた。
昨日作ったスナップオンと共に♪



キー溝は念のため黒くしました(笑)
Posted at 2013/07/02 18:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

朝練(・Д・)ノ

朝練(・Д・)ノと言うわけで、だいたい何時ものコースと化しているルートで回ってきました。

今回は、朝ちょっと粘って、バッフルが外せたので片方だけ外して見ました。

結果…。片方だけでも結構な爆音でした笑((((;゚Д゚)))))))
まぁでも、何とかギリギリじゃね?ってレベル。

念のためこれからは、田んぼまでバッフルいれておいて、そこでバッフル片方抜いて(・Д・)ノ

これだと、カッコ悪く…な気がするけどとりあえず当分はこれで行こう。

しかし夏装備で行ったら寒くて(朝8時過ぎ)腹ブローする始末((((;゚Д゚)))))))

裏ルート的なルートで香嵐渓まで行き帰宅しました。
香嵐渓についたら、あったかくなって来たけど、森の中走ってた時は寒かったわ(・Д・)まぁでも、あの感じだと夏場は快適なんだろうね。

ついでにスナップオンもテスト(・Д・)ノ
何処まで削るかで少し昨日は考えながらやってましたがちょうどいい感じ( *`ω´)

まぁでもなんだか、SSぽく無い見た目だな笑
Posted at 2013/07/02 11:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 234 56
7 8910111213
141516 17181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

助手席シートにヒーターを組み込もう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:22:44
シートヒーター取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:33:21
純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation