
明日は仕事だし、今日は7時から住民集会だったもんだから、
朝からビックスロットルのことばかり考えてました。
成城学園辺りまでだとどの位時間かかるのかわからないし・・・・
そんな訳で早めに現地に着いてしまいましたが、さっそく取付してしていただきました。
社長さんが「ちょっとその辺走ってきてみて~」とおっしゃるので、なれない住宅街を走ってみたところ・・・・・・・
や、やっぱり変ってる!!
一人乗りでエアコンオフなので余裕があるからわからないかと思ったんだけど、やっぱり違うよ~(喜
苦節1年!? 悩んだ甲斐があったってもんです。
帰りは高速が渋滞してそうだったので、結局下道でしかも混んでたからいまいちZoomZoom!!できてない・・・・けど、出足から2~3速へ入る辺りが力強くなりました。 低中速トルクが太くなったようには感じられます。
CPU学習後が楽しみです。
なお、社長さんにお伺いした情報ですが、
現在、一桁での鋳型の在庫はあるようです。
悩んで乗り遅れていた方、まだ間に合いますよ~
(ちなみに30は越えてますが、鋳型が少し残りがあったそうです。)
また、どれだけ要望があるのかがわからないということをおっしゃっていました。
プレマシーもといマツダ車に対して、鋳型からおこしてオリジナルで製作してくれていること自体、すごい貴重な事だと思いますので、欲しい方はどんどんリクエストしていけば、次回もあるかもしれませんね~
ホリエ自動車様、ヒロシ59様いまさらですが、いいブツをありがとう♪
ちなみに、今すごく走りたくなってます。 雨止んだみたしだし、ちと走ってくるかな・・・。
※画像はホリエ自動車さんとこから、拝借しました。
Posted at 2007/11/10 22:18:28 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | クルマ