• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

ナオ@のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

速度抑制装置付

速度抑制装置付トラックってスピードをかなり出す奴ばかりの印象がありましたが、
こんな装置が付いたのもあるんですね。
90kmまでしか出せないとけっこう不便な気もする。
Posted at 2007/11/25 23:37:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2007年11月25日 イイね!

ガソリン価格について憂えてみる。

昨日のオフがオートウェーブだったものだから、小物買いました。
そんなわけで、今日は自宅で仕事のはずが、なぜか昼頃は集中できず、
オーナメントキットの貼り直し(厚い両面⇒薄い両面へ変更)と、グローブボックスにシルバーのカッティングシート貼付等してました。
シートはなんか裏側はテープだらけで、とりあえず近くで見ちゃいけないレベルです。

さて、本題。
グローブボックス内に、以前の給油のレシートを発見。
とりあえず、ここ6年位の間のものでした。
給油する場所にもよるけど、けっこう価格変ってたのを改めて再認識。



2007.11.23    138円(埼玉白岡の激安GS会員価格)
2007.11.16    146円(千葉の実家付近)
2007. 8.11     135円(埼玉白岡の激安GS会員価格) 

ここまではたまたま入ってた分
過去へ遡ります。
2005. 6. 7     105円(山中湖辺り、当時高めのはず)
2004.12.12    113円(さいたま平均的GS)
2003.10.28     95円(   〃    )
2003. 9. 7     98円(   〃    )
2002.10. 6     94円(   〃    )
2002. 8.25     91円(   〃    )
2002. 6.29     96円(   〃    )
2002. 3. 3     92円(   〃    )
2001.12.12     110円あれ、高い!と思ったら、前々車でハイオクです。
2001. 9. 1     115円ハイオク
2001. 8.12     108円ハイオク

こうしてみると2003年頃まではまだがんばってたんですねぇ。
今は・・・・・・どうなってるの?って感じです。
来月にまた値上げするらしいし、頭痛いです。
ハイオクの方々はどうしてるんだろう。






Posted at 2007/11/25 02:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ

プロフィール

「さいたま水族館に行きます♪」
何シテル?   10/04 12:16
マツダ車ばかり乗り継いでます。アスティナ⇒EUNOS500⇒旧プレマシ-。 今回のNewプレは購入予定なかったので、発表月に は旧プレの車検を通してました(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
456 78 9 10
111213141516 17
181920 21222324
25 2627282930 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
大好きな車になってきました。 街中でなかなかすれ違わないのも魅力!? 意外にもスポ-ツワ ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
10年近く乗った過去遍歴の最愛の車。 20F-Xってタイプです。(なんと黒皮張り) スポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation