• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月22日

暑サニマケズ

暑サニマケズ








終わっちゃいねえ・・・
俺のアタックシーズンは、まだ終わっちゃいねえんだ!

というわけで皆さまこんばんは。
最近は雨に降られたり、2回目の風邪をやらかしたりでなかなか走りにいけなかったのですが、
気温が上がっても我慢できるわけもなくスパ西浦に行ってきました。


しばらく前のベストが、1分1秒9。

フロントに履いた245のシバ200Rがようやく威力を発揮し、
久しぶりにベスト更新したのが前回の1秒0でした。


そして今回は・・・

1アタック目、1秒4!

2アタック目、1秒1!

そして3アタック目、0秒7!!!

間を開けて4アタック目、再び0秒7!

やりました。
ベストを0.3秒更新し、ついに0秒台入りです。



カメラトラブルで録画できていなかったのが残念・・・
でも、GPS計測でも0秒7を2回出せているので計測トラブルは多分ないと思います。






今回は、コーナー進入でハンドルをガっと切るのを意識してみました。

最近みん友になったGRスイスポさんのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3674817/blog/

プロの方と比較して、切り初めのヨーが遅れていることに長らく苦しんでおられるようです。
ブログを読み進めてるうちに、
「自分も、じんわり切ることが美徳のようにずっと思ってるな」
と考えるようになり、試してみようかなと。

コースインしてタイヤを暖めながら、
少し乱暴にしてみたら確かにいけそうな場所がある。(ダメそうな場所もある)

そんでタイム出しの速度域でやってみながら修正していったら、
3アタック目でついに!
という流れでした。

長々と書きましたが要するに「ハンドル切ったら曲がったわw」です。
たぶんGRスイスポさんが取り組んでいるレベルよりだいぶ低いところなんでしょうが、
ベスト更新の大きなヒントをいただけました。ありがとうございます。



今日の走行後のタイヤ。


フロント、
4アタック目に0秒7を出せはしましたが
やるべきではありませんでした。
ズルズルが始まっていたのにアタックしてしまい、
角が大きく斜め削れを起こしました。



リア、
前回に比べてきちんと負荷をかけられてそうで良いですね。



---ここから記録用---

スパ西浦
ZC33Sスイフトスポーツ

ECU   ビークルフィールド STEP3 GEN2
排気  HKS Hi-Power SPEC-L II
車高調 HKS max IV SP
    F:8kgf / キャンバー5度
    R:5kgf / キャンバー1度
LSD   TM-SQUARE デュアルコアタイプ
クラッチCUSCO メタルディスク&クラッチカバーセット
タイヤ F:シバTW200R(245/40R17)7分山くらい
    R:シバTW200R(225/45R17)9分山くらい
パッド F:TM-SQUARE 503 11回目
    R:TM-SQUARE 984 36回目
オイル エンジン4回目、フィルター7回目、ミッション5回目
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/22 17:59:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やはりアンダーステアしか勝たん
ゼロ富士さん

スパ西浦を走って全然ダメでした
ゼロ富士さん

サーキットシーズンインです
ゼロ富士さん

スパ西浦を走ってまたしてもダメでした
ゼロ富士さん

またしてもベスト更新できませんでした
ゼロ富士さん

強化クラッチを入れてスパ西浦を走っ ...
ゼロ富士さん

この記事へのコメント

2025年3月22日 19:08
チューンドカーもZC33も分からずアドバイスする立場じゃないですが、自分がZC32乗ってた頃にESP完全解除してたらタイムアップしてたかなと最近妄想してます。まだしてなかったら試す価値はあるかも?!裏技でタダで出来るし。
コメントへの返答
2025年3月23日 7:57
ネコカーさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

普段は半端解除の状態で走ってますが、
「少し制御が残ってるせいで~」を感じてないので
完全解除してみよう!とは思ってませんでした。

情報収集だけはしておりまして、
今のところここが確度が高そうかなーと思ってます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1504771/blog/46643383/
でもこれも、めちゃくちゃうまい人じゃないと体感できなそうな話ですね。

他に、ZC33Sの制御まわりはとにかくいらないお節介が多く、
エラーを出したまま走り続けると何かやらかさねえか?
と疑ってるところもありますw
2025年3月22日 21:24
こんばんは🌃
スパ西浦の走行、お疲れ様でした🙇
後、ベスト更新おめでとうございます㊗️
遂に0秒台突入ですね🤩
分切りも目前ですね😲
思い切ってハンドル切る時は切るのですね。
勉強になりました😊
ワタシも試してみようかと思います😆
ワタシも一度試してみようと思います😊
コメントへの返答
2025年3月23日 7:59
@dryさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

ついに0秒台に入りました!
でも感触としては自分には分切りは無理かなぁ、とも思ってます。
あそこをこうすれば・・・というビジョンが見えないw
タービン交換でもすればいけるんでしょうが、それはちょっと違う話になりますしね。
2025年3月23日 21:26
ゼロ富士さん、こんばんは。

タイム更新おめでとうございます! この暑い気温で0.3秒の短縮は素晴らしいと思います。

冬場の気温と新品タイヤなら分切りいけると思います。本当に素晴らしいと思います。

そう言えば、スパ西浦の計測ラインは直っていましたね。修理が早くて助かります。😊
コメントへの返答
2025年3月23日 21:51
SS@ZN6さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ここへきての0.3秒更新は手前味噌ですが頑張りました!
・・・ですが、分切りのビジョンは全く見えず、です。

今回、気温が上がっても最高速は変わってないし、
タイヤもかなり新品に近い状態だったので。
ここらへんが限界かもなぁ、と思ってるところです。

計測ポイントは直ってましたね。
先日までの暫定の場所だとちょっとズルができていたのは内緒ですw
2025年3月24日 17:16
ベスト更新おめでとうございます!
ほとんど一緒のタイムですねw
これからは相当厳しいと思いますがなんとか分切りしたいですよね~
コメントへの返答
2025年3月24日 19:21
かんたさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

分を切りたいですが・・・本当に厳しそう。
まあまあ長く走ってると、腕前でここから0.7秒の短縮はとても遠いのが分かりますよね。

でも同様のタイムということは、
練習すれば私も富士本コースで6~7秒を出せるんでしょうか?
かつてEK4で走ってたときの最終ベストが15秒ですから、
本当に車が速くなってるんですねー。

プロフィール

「駿河屋やりやがったー!住所氏名電話番号、メールアドレスにカード番号とセキュリティコード ガッツリ流出したわ」
何シテル?   08/11 16:58
昔、ニコニコ動画で「ゼロから始めるFSW」シリーズを投稿してました。 今はスパ西浦を走ってます。 2011年、転勤を契機にサーキットデビュー。 EK4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月 前車FN2のクラッシュにより乗り換え。 納車を急いでおり中古車メインで探 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
※2022年4月 手放しました。 2020年6月 安さにつられて購入。 ・ディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
※2020年6月 手放しました。 EK4シビックがボロくなり維持が難しくなっていたタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
※2017年12月 手放しました。 GF-EK4 シビックSiR 後期型 通勤・買い物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation