皆様こんばんは。
お盆休みに向けて、帰省の準備をしています。
車で静岡←→秋田を往復するのですが、
いつも悩むのがそのルート。
今回はコストを中心に書いてみようと思います。
まずは現在の高速料金の割り引き制度について・・・
大きく2つあり、
①休日割引・・・土日祝は30%引き
②深夜割引・・・0~4時は30%引き
なんですが、ここ数年でひどい改悪が進んでいます。
①休日割引については、
長期連休はダメ・・・お盆やGW、年末年始が対象外
3連休はダメ・・・月曜祝日の場合、その土日月が対象外
と改悪されており、
普通の帰省やレジャーで割り引きを受けるのは不可能になっています。
これのどこが休日割り引きだ。クソが。
②深夜割引について、
こちらは逆にドライバー有利な裏技があり、
「ちょっとでも0~4時に引っかかっていれば、全部が30%引き」
になります。
例えば
「3時59分に高速道路に入り、そこから長距離を走った」
「昼間に走り、降りる直前のSAで休憩し、0時になってから高速道路を出る」
ような場合でも全体から30%引きです。
※ただし、途中で都市高速を経由するなど、
料金体系が違うところに入ったらそこで途切れます。
でも、これも
「入退場の時間から22~5時に走ったであろう区間を予想し、そこだけ割引とする」
という改悪が予定されています。
導入されたらやはり、普通のドライバーが受けられる割り引きは
ほぼ無くなります。クソが。
もともと今回のお盆休みから導入予定でしたが、
2025年4月、これの準備のためのシステム更新で失敗し、
大規模障害を起こしたため延期中です。
これらを踏まえて、私が静岡→秋田でよく使うルートはこの3つです。

①東北道ルート
②長野道ルート
③関越道ルート
と勝手に呼んでいます。

①東北道ルートは、
一番普通な感じのルートです。
東名道→外環道→東北道→秋田道
・780km
・17,000円(深夜割引を適用で12,000円)
良いところは
・道路が広い
・分岐が少なく、シンプルなルート
・SA/PA、GSなどが多い
悪いところは
・高速料金が高い
・距離が長いためガソリン代がかかる
・速度が出るためガソリン代がかかる
・出発時間により、大渋滞に何度も巻き込まれる
こんな感じです。

②長野道ルートは、
のんびり安くいけるルートです。
中部横断道→中央道→長野道→日本海東北自動車道
・720km
・11,000円
このルートは深夜割引が使えません。
というのも、画像「B」のあたりが無料区間になっており、
これが「料金体系が違う」に引っかかり、割り引きが途切れるんです。クソが。
それから画像「A」のあたりは、
いま高速道路を作っているところでして
できている部分は大半が無料開放、
できていない部分は国道7号線を使う
ということで高速料金を抑えられます。
このルートの良いところは
・距離が短いためガソリン代が安い
・速度が低いためガソリン代が安い
・高速料金が安い
・早朝出発しなくても良い
悪いところは
・一般国道を通ったり、高速であっても1車線だったりで、時間がかかる
こんな感じです。

③最後の関越道ルートは、
長野道ルートの欠点克服版です。
東名道→外環道→関越道→日本海東北自動車道
・750km
・13,000円(深夜割引を適用で9,000円)
良いところは
・早朝出発なら高速料金が最も安い
悪いところは
・八王子JCTの渋滞に巻き込まれる
・関越道はアップダウンが多く、燃費が悪くなりがち
こんな感じです。
さて、今年はどこを通ろうか・・・
①は割引が改悪されたら高すぎて使わなくなるだろうから、
今のうちに使ってもいいな。
②は今までメインで使ってたから、
ちょっと飽きてるんだよな。
③はちょっと前に発見したルートでまだ新鮮味があるが、
早起きがキツいんだよな。
たぶん直前まで悩んでると思います。
公共交通機関を使うのと比べて、
車の一人旅はルートや出発時間を決めないでいいのが良いですね。
なんなら出発日まで変えられます。
---ここから記録用---
スパ西浦
ZC33Sスイフトスポーツ
ECU ビークルフィールド STEP3 GEN2
排気 HKS Hi-Power SPEC-L II
車高調 HKS max IV SP
F:8kgf / キャンバー5度
R:5kgf / キャンバー1度
LSD TM-SQUARE デュアルコアタイプ
クラッチCUSCO メタルディスク&クラッチカバーセット
タイヤ F:シバTW200R(245/40R17)7分山くらい→温存中
R:シバTW200R(225/45R17)9分山くらい
パッド F:TM-SQUARE 503 0回目
R:TM-SQUARE 984 36回目
オイル エンジン0回目、フィルター0回目、ミッション0回目
Posted at 2025/07/20 16:27:39 | |
トラックバック(0) | 日記