• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロ富士のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

R1R観察 その2

R1R観察 その2こんばんは。
早朝から富士スピードウェイを走ってきた私です。

昨日は「イブでもやっぱり満員かも…」と書きましたが、
蓋を開けてみれば案外少なくてほっとしました。
たぶん40台弱じゃないかな。

今回はR1Rインプレッションの続報をお届けします。


先日は「評判ほどグリップしない、むしろグリップ悪い、減りは凄く早い」
のような内容を書いたR1Rですが、今日走ってみて印象が変わりました。

グリップはかなり良いです。
前に使っていたZ1☆と同じか、ちょっと上回るくらいじゃないかな。
ある程度減ってから実力を発揮すると聞いておりましたが、本当にそんな感じで
前回使ったときとの違いに驚きました。

欠点は熱ダレが早いことと、減りが早いことですね。
これもネット等の評判通りのようです。

熱ダレについては、
私の運転で富士本コースを15分も走れば顕著に現れてきます。
例えば最終コーナーでは、熱ダレ前に比べて、
操舵角を90度ほど増やしてもインにつけない状態になっていました。

このようなハンドルをこじるような運転をしていたことと、
私のシビックはキャンバー角が不足していることも影響していそうですが
減りの早さも凄まじいものがあります。
上の画像は今日走った直後のものです。
サーキット走行たった2枠ぶんしか走っていないのにこの減り。
外側の肩は完全に消失し、段減りが2~3mmも発生して、一部スリップサインが出ています。

レビューのページはもう少し減らしてから書こうと思いますが、
現時点での印象は
・Z1☆と同じか少し上のグリップ力
・Z1☆の数倍以上の早さで減る
こんな感じです。
Posted at 2011/12/24 17:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月23日 イイね!

逃亡生活

こんばんは。
宿泊先からブログを書いている私です。

浮かれる街から逃げるように、
いやいや明朝の走行枠に間に合わせるために
今日は御殿場で宿泊です。

富士スピードウェイは最近ずっと満員御礼でして、
平日でさえも、まともに走れない日々が続いておりました。

明日は24日ですから、きっと空いているだろうと期待しておりましたが
ホテルの駐車場には…いるわいるわ、それっぽい車達が。
ポルシェ、シルビア、Z、シビックR、おおST205セリカGT-FOURまで。

明日もきっと満員ですね。
クリアラップが無くなりそうなのは正直残念なんですが、
サーキット走行を楽しむ人が沢山居るというのは嬉しいことです。
Posted at 2011/12/23 20:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月18日 イイね!

R1R観察

こんばんは。
もうすぐ月曜日かと思うと憂鬱になりますね。

この土日は、
・ミッションオイル交換
・ガタつきが出ていたシートレール交換
・洗車
などなど、車のメンテナンスに費やしました。

で、せっかく車をリフトに上げる機会ですから、
どうも気に入らないR1Rをじっくり観察してみたいと思います。


PROXES R1Rは、一般的には
・反則級に高いグリップ力
・そのかわりめっちゃ減る
と言われているようです。

今月の初めに新品を装着し、早速FSWを走ってきたのですが、
それまで使っていた2部山のZ1☆に比べてどうもグリップ力が弱い。
グリップ力の差がもろに出ると言われる100Rで、-5~10キロほどしか出せませんでした。

おかしい、こんなはずじゃ…?
と思いながら走行を終えてタイヤを確認したら、
減りっぷりだけは噂通りでの凄さで。(画像左上・左下)
たった1回のサーキット走行で、すでにかなりの段減りをしていました。

ちょっと悲しみつつもリアタイヤを観察してみると、あれ…?
なんかゴムが2層になっているように見えます。(画像右上・右下)
フロント側もよく見直してみると、
「すり減った」というより「剥がれ落ちた」ような感じがしてきました。

そういえば以前、どこかのレビューでR1Rについて
「ゴムが非常に柔らかいのでブロック剛性が低く、おいしいのは5部山くらい」
と書いていたのを見たのを思い出しました。

もしかしたら、この外側のゴム層が無くなった頃に
本来の性能を出してくれるかもしれませんね。
このタイヤを捨ててZ1☆を買い直そうかなとまで考えていましたが、
もうしばらくの間、R1Rを使ってみたいと思います。
Posted at 2011/12/18 23:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月15日 イイね!

パーツレビュー更新

こんばんは。
出張っぽい用事で外泊している私です。
暇なので宿泊先からノートPCでパーツレビューを書いてみました。

アルミホイール
ディズモンド リーガマスターEVO

簡易温度測定シール
ビリオン スーパーサーモチェッカー

デジカメ吸盤マウント
メーカー不明 AN-CS01
Posted at 2011/12/15 22:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

今日から始めたパーツレビュー

パーツレビュー3本書きました。
疲れた。
装着しているパーツが少ないのが救いです。

ラップタイマー兼スピードリミッター解除
HKS サーキットアタックカウンター

ブレーキパッド
IDI D700 Sports

タイヤ
DUNLOP DIREZZA DIREZZA SPORT Z1 STAR SPEC
Posted at 2011/12/13 23:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「秋田に帰省してきました http://cvw.jp/b/1366568/48618459/
何シテル?   08/24 21:05
昔、ニコニコ動画で「ゼロから始めるFSW」シリーズを投稿してました。 今はスパ西浦を走ってます。 2011年、転勤を契機にサーキットデビュー。 EK4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11 12 1314 151617
1819202122 23 24
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月 前車FN2のクラッシュにより乗り換え。 納車を急いでおり中古車メインで探 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
※2022年4月 手放しました。 2020年6月 安さにつられて購入。 ・ディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
※2020年6月 手放しました。 EK4シビックがボロくなり維持が難しくなっていたタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
※2017年12月 手放しました。 GF-EK4 シビックSiR 後期型 通勤・買い物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation