• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロ富士のブログ一覧

2022年04月16日 イイね!

ZC33Sスイフトスポーツに乗り換えることにしました

ZC33Sスイフトスポーツに乗り換えることにしました









皆様こんばんは。

先週、愛車FN2シビックタイプRユーロを壊してしまい、
修理か乗り換えかで悩んでおりましたが、
ZC33Sスイフトスポーツに乗り換えることにしました。

いわゆる新古車です。
前回のブログ記事の判断基準どおり、
・欲しいと思える車であり、近所に現物があり、早く納車できること
を満たしたのでこちらに決めました。

FN2は自分の不注意で壊してしまった罪悪感もあり、
手放すと決めたものの、後悔の気持ちもあります。
ごめんよシビック。



ZC33Sについては、しばらくはノーマルで、
ドライブを楽しむ使い方をしようと思っています。

一方で、やはりサーキット中毒なのでしょうか、


サーキット用のタイヤサイズを検討してみたり


袋井市のGRガレージでブリッドの試座をやっていると聞いてすっ飛んでいったりしています。


GRガレージは先週オープンだそうで、
86の中古車が40台くらい並んでいて壮観でした。
先にこっち行ってたら衝動買いしてたかもしれない
Posted at 2022/04/16 20:32:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月10日 イイね!

さて、どうしようか


皆様おはようございます。
昨日車を壊してしまい、まずは休んで落ち着こうとは思いましたが
まあ、なかなか眠れはしませんよね。

同枠の皆様、引き揚げてくれたスタッフの皆様
ご迷惑をおかけしたこと、重ね重ね申し訳ありませんでした。


さて、どう対応しようか・・・
頭の中を整理するために文章化してみる。


【修理費用編】


一見バンパーとフェンダーだけに見えるけど、実は50以上かかりそう。
オイルパンや足回りをやってしまって、部品代だけで多分30くらい。
実際に修理を始めてみるとここも!あそこも!ってのが普通だから、
最終的に80とか100とかに届いてもおかしくない。

もしもそうなると、同車種・同程度の中古車市場価格と同じくらいになってしまうので、じゃあもう乗り換えようか?という選択もアリになる。
ちょうどこの車のローンが終わること、この事故車の状態でも10くらいで売れないかな?という色気が後押し要素。


【もしも乗り換えるとしたら?スケジュール編】

実はGWにどうしても車で帰省する必要があり、
今から17日間くらいでの納車が必須となる。
つまり、近隣に今ある中古車、できれば車検が残ってるやつを今日明日レベルで契約しなきゃいけない。

もしもこの短納期での納車が不可能な場合、GWはレンタカーを借りる必要がある。
今から借りられるのか?そしてめちゃくちゃバカ高くなるのでは?
仮にレンタカーだけで10とか取られる場合、やっぱシビックを修理するという選択も復活する。無料~少額で代車が借りられるだろうから。
あるいは、新しい車の販売店に「納車までの間、代車くれ」というウルトラ迷惑客ムーブも可能なのか・・・?


【もしも乗り換えるとしたら?車種編】

先述の通り、選んでる時間はない。
けどもし選べるほどあるのなら
シビックFN2(もう一回乗ろう?またローンが最初から始まるだけさ)
シビックFD2(FN2より明らかに速いよねー、でも今ちょっと高い)
ミラバン/アルトバン/エッセ(楽しそう。FN2の重さの反動。でも遅すぎてつまらないと感じるかも)
アルトワークス(↑からちょっと色気を出してパワー増)
スイフトスポーツZC33S(FN2購入時に対抗馬だった。無難だけどつまらない)
このあたりが候補車種かなぁ。

あと、「もうサーキット走行はいいや」or「サーキット走行は数年お休み。お金貯める」という目的で、とにかく安い車にするのもアリ。
後者は前車スイフトスポーツZC31Sで実績があり、それでこの2年、FN2で楽しめたわけで。
また、ミラバン系を買って節約生活をしつつ、走りたくなったらそのミラバンをそのまま使うというのもアリか。アホほどタイヤ買えそう


【まとまった】

ふう。
やはり文章化すると頭の中がまとまります。
夜の間、こんなのをぐるぐる考えてて全然眠れなかったんです。

欲しいと思える中古車が今あって、GW問題も解決できるのなら
→それ買う

そうじゃない場合
→シビック修理の方向で。ただし、修理費がどこまで伸びるかは賭けになる

こんな感じか。
じゃ、エナドリ飲んでガリバー行ってきます。
Posted at 2022/04/10 08:45:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

車を壊してしまいました



同枠の皆様、スタッフの皆様
申し訳ありませんでした。

見た目よりダメージが大きく、直すかどうかは微妙。
Posted at 2022/04/09 19:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月02日 イイね!

スパ西浦でシバタイヤ新TW280を試してきました

スパ西浦でシバタイヤ新TW280を試してきました








皆さまこんばんは。
待ちかねたシバタイヤ新TW280がようやく届いたので、
スパ西浦に走りに行ってきました。

まずまず良いタイヤで、
欠点もありますが価格を考えれば文句は無い。
というのが第一印象です。


FN2シビックタイプRユーロ
225/45R17
新TW280(2022)
サポート価格で購入、送料込みで1本¥13,189。
使ったのはフロントのみ。リヤは終わりかけのZⅢ

私の基準点となっているZⅢと比較すると、
①ZⅢと同じタイムが出ました。
②ただしZⅢと違い、タイムが出るのは温まって一発目だけでした。
③減りはZⅢより少し早いように見えます。
④ケース剛性はZⅢより弱いように思えます。
こんな感じです。




タイム比較は以下の通り。

シバタイヤ新TW280での今日のベスト
タイム:1'04"13
最高速:149km/h

(参考)ZⅢでの過去ベスト
タイム:1'04"11
最高速:150km/h

(参考)VR08GPでの過去ベスト
タイム:1'03"94
最高速:149km/h




摩耗状況は以下の通り。



新品時



走行8週(うちアタックは3週)した状態。
今日のベストはこの時出ました。



走行14週(うちアタックは7週)した状態。
グリップが落ちたので空気抜いたり減衰いじったり休ませたり・・・
でも復活しない
途中どこかで大アンダーしてサイドウォールをこすってしまった



走行5週(うちアタックは3週)した状態。
グリップ復活しないので、もう諦めて残り時間でダメモトアタック。
だめでした。止まらない曲がらない







TW280という数字のイメージからすると、
減りがとても早いように感じます。
これはTWはあくまで通常使用時の話で、
サーキット用途での持ちとはあまり関係がないということなんでしょうね。

また、新TW280は熱の入りが早くジムカーナ向きという話もあります。
熱の入りが良すぎると解釈すれば、
「スパ西浦は枠が50分と長い」「FN2は重い」「ドライバーがタイヤクラッシャー」
このあたりの事情と、悪い意味で組み合わさってしまったのかもです。



次はリヤタイヤも新TW280に交換して走る予定です。
もしかしたらフロントの裏組みもするかも。(角減りがすでにひどいため)
もう少し暑くなったら走る気が失せるので・・・今シーズン、せいぜいあと1回かなぁ。
Posted at 2022/04/02 18:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田に帰省してきました http://cvw.jp/b/1366568/48618459/
何シテル?   08/24 21:05
昔、ニコニコ動画で「ゼロから始めるFSW」シリーズを投稿してました。 今はスパ西浦を走ってます。 2011年、転勤を契機にサーキットデビュー。 EK4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627 28 29 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月 前車FN2のクラッシュにより乗り換え。 納車を急いでおり中古車メインで探 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
※2022年4月 手放しました。 2020年6月 安さにつられて購入。 ・ディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
※2020年6月 手放しました。 EK4シビックがボロくなり維持が難しくなっていたタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
※2017年12月 手放しました。 GF-EK4 シビックSiR 後期型 通勤・買い物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation