• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロ富士のブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

やはりアンダーステアしか勝たん

やはりアンダーステアしか勝たん








皆様こんにちは。

風邪がかなり良くなったので、
せっかく寒いんだしスパ西浦を走りに行ってきました。
そしてついにベスト更新できました!


過去ベストは去年7月の1分01秒9。

前回の走行時は、
フロントタイヤをシバ200Rに強化したらオーバーステアに悩まされ、
1分02秒1に終わりました。

で、「でも本当に上手い人はこの状態で速いんじゃね?」
とカッコいいことを考えていたのですが、
皆様の暖かい説得に心変わりし、
アンダーステア方向に振るため、リアにもシバ200Rを装着しました。

これが大当たりでした。


寒いのでリヤタイヤも充分に暖めて・・・

まだオーバーステアの記憶にびびってるうちから、
1分01秒4!

まだいけるんちゃうか?
1分01秒2!

ここまできたらもうちょっと・・・
1分01秒0!

ベストタイムを一気に0.9秒も更新できました。
皆様アドバイス本当にありがとうございます。


こちらがRaceChronoでの比較。
左側が前回、右側が今回です。


こちらが今日のベスト1分01秒0の動画。


やはりケツが落ち着くと走りやすいですね。
コーナーの出口、アクセルを入れると
ズズズッと最後のひと曲がりをしながら前にも進む、
あの感覚が戻ってきました。
前回はここでスピンするのでコーナーが終わるまで踏めなかったんですよね。



でも、帰宅するまでは達成感でいっぱいでしたが、
メーター付き動画を作って眺めていると
(なんか別に上手くないな。もう少しいけるよな・・・?)
と欲が出てきますね。

自分には分切りは無理な気はしてきていますが、
もうちょっとだけ頑張ってみようと思います。



走行後のフロントタイヤ。

私としてはまだビビりが残っている?
タイヤをダメにする覚悟があればもうちょっといけるか。

リヤタイヤ。

お財布には痛かったけど、
これだけ結果を出してくれたので大満足です。



今日はみん友のおみ@モンモンさんと遭遇できました。


いつも平日にタイムアタックに来る人なので、
今日のような祭日に会えたのはラッキーです。

「超柔らかい新品タイヤで55秒台を狙って来たが、
 柔らかすぎて1ラップ持たずに最終コーナー手前でアンダー出た」
と、レベル高すぎてわけのわからないことを仰っていました・・・w



---ここから記録用---

スパ西浦
ZC33Sスイフトスポーツ

ECU   ビークルフィールド STEP3 GEN2
排気  HKS Hi-Power SPEC-L II
車高調 HKS max IV SP
    F:8kgf / キャンバー5度
    R:5kgf / キャンバー1度
LSD   TM-SQUARE デュアルコアタイプ
クラッチCUSCO メタルディスク&クラッチカバーセット
タイヤ F:シバTW200R(245/40R17)8分山くらい
    R:シバTW200R(225/45R17)新品
パッド F:TM-SQUARE 503 10回目
    R:TM-SQUARE 984 35回目
オイル エンジン3回目、フィルター6回目、ミッション4回目
Posted at 2025/02/24 16:00:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月01日 イイね!

またしてもベスト更新できませんでした

またしてもベスト更新できませんでした








皆様こんばんは。
今日はフロントにシバ200Rを履いてスパ西浦を走り、
オーバーステアに悩まされてタイムが出せませんでした。



今日は9時の2輪枠がなんと0台。
4輪枠に変更できるとのことで、
10時予定だったところを9時枠に変更させていただきました。
出走2台のほぼ貸し切り状態、最高に走りやすかったです。



今回はフロントにタイム出し用のシバ200R装着!
幅も225から245にアップして、ベスト更新やったるで!

と、意気込んでいたのですが・・・



またやっちまいました。
前後バランス崩しすぎて超オーバーステアです。

ちなみにリヤタイヤは225幅のCR-Sの使い古しの裏組みです。

今回は以前よりも状況がひどく、

「3コーナーにアクセル踏み込みながら入ったらケツが巻いた」
と言えば、スパ西浦を走ってる人にはヤバさが通じると思います・・・


走ってる間ずっと
ハンドル切りすぎたらイン巻き
アクセル踏みすぎたらイン巻き
で、

それでも今出せるタイムをってことで
ハンドルもアクセルも我慢しながら、
走るというより通ってるだけみたいなドライブで
今日のベストは1分02秒1。
先週より0.1秒速く、過去ベストより0.2秒遅いです。

凄いタイヤをつけたのにとても残念な結果でした。



ここから考察。

普通に考えれば、
単に前後バランスを崩しすぎたせいなだけで、
「リヤタイヤを良いものに換える」
「リヤキャンバーシムを付ける」
のどちらかで解決しそうな気もします。

ただ、そうやってすぐに車のせいにして良いのか?
ポンポン部品を換えてたら今度は別のところがバランス崩れて、
改造沼に沈んでいくことにならないか?

この方向で考えたら、
「自分のドラテクの問題だった」
説が浮上してきます。

実は、うまい人は皆このくらいの状況に対処して走っている。
ケツを出すのも抑えるのも制御下においているのだ・・・

もしこうだとすると、
自分は10年以上走ってようやくドラテクの入り口に立ったところで、
そりゃプライドは傷付くけれども、
もう無いと思ってた伸び代がまだあることになる。

うん、この考え方はなかなかカッコいいぞ。

なんて書いたものの、
実際にどうするかはもうちょっと考えて決めます。
カッコよさを求めてクラッシュするのも悲しいですしね。




ここからタイヤの記録。


シバTW200R、245/40R17
これが走行20分。


これが走行50分。


参考用、1年前に使ったシバTW200S、225/45R17、走行50分。


シバ200Rは、去年度モデルの200Sよりもグリップが良いのに、
減り方がおだやかに見えますね。


---ここから記録用---

スパ西浦
ZC33Sスイフトスポーツ

ECU   ビークルフィールド STEP3 GEN2
排気  HKS Hi-Power SPEC-L II
車高調 HKS max IV SP
    F:8kgf / キャンバー5度
    R:5kgf / キャンバー1度
LSD   TM-SQUARE デュアルコアタイプ
クラッチCUSCO メタルディスク&クラッチカバーセット
タイヤ F:シバTW200R(245/40R17)9分山くらい
    R:NANKANG CR-S(225/45R17)3分山くらい
パッド F:TM-SQUARE 503 9回目
    R:TM-SQUARE 984 34回目
オイル エンジン2回目、フィルター5回目、ミッション3回目
Posted at 2025/02/01 17:24:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋田に帰省してきました http://cvw.jp/b/1366568/48618459/
何シテル?   08/24 21:05
昔、ニコニコ動画で「ゼロから始めるFSW」シリーズを投稿してました。 今はスパ西浦を走ってます。 2011年、転勤を契機にサーキットデビュー。 EK4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年4月 前車FN2のクラッシュにより乗り換え。 納車を急いでおり中古車メインで探 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
※2022年4月 手放しました。 2020年6月 安さにつられて購入。 ・ディーラー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
※2020年6月 手放しました。 EK4シビックがボロくなり維持が難しくなっていたタイ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
※2017年12月 手放しました。 GF-EK4 シビックSiR 後期型 通勤・買い物 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation