• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん@長野の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2006年10月1日

ヘッドライトHID化(前期型へ後期型ヘッドライト移植)①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
セリカのヘッドライトがあまりにも暗いのでHID化を検討しました。
当初、アフターパーツで、と考えてましたが、思い切って後期型ヘッドライトにすることにしました。
ヘッドライトのみをヤフオクで発見!
左右で13,000円でした。
2
イカリング等装着するために、まずはヘッドライト解体。
段ボールを目張りして、ドライヤーで加熱。
約20分で、シール剤のブチルゴムがゲル状になります。
3
かなり熱くなっているので、バイク用の革の手袋をして
「えいやっ!」
っと気合いで、かつ破壊しないように丁寧にはがしていきます。
4
分割完了。
5
インナーを外します。
ネジ2ヶ所で止まっています。

上:後期型。
下:前期型。

後期型は黒い色が付いてます。
6
左:後期型。
右:前期型。

部品の名称はわかりませんが、後期型は銀の金属部分に穴があいてます。
後期型の方がカッコイイかな、と思う・・・。
7
アウター側です。

上:後期型。
下:前期型。

後期型の方が、出っ張りがでかいです。
8
同じく、アウター。

上:後期型。
下:前期型。

こうやってみると、出っ張りの違いがよくわかると思います。
出目金!?

「次へ」をクリックして下さい。続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト色温度統一

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

サイドターンシグナルランプ交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月17日 22:58
はじめまして。
時々拝見させていただいてます。
前期型に乗っているんですが、同じく後期型のヘッドライトに交換してHIDを取り付けようと考えてます。
作業時にもこのページを参考にさせていただきますがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月18日 20:53
初めまして!
こんなので参考になるようでしたら、是非参考にしてください。

これからもよろしくお願いいたします!!

プロフィール

「完全に夏ばてでつ」
何シテル?   08/25 21:29
車とバイク、弄るのも乗るのも好きです。 ただし、暇があまりありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしの車に遭遇(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 20:37:48
車中泊してきました。まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 13:59:41
ご来店! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 22:59:42

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィも10年半、190,000kmを超えたところで乗り換え。 だいぶ大人しい車に。 ...
スズキ その他 スズキ その他
零号機、アップしました。 Bandit1200Sです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
弐号機セリカです。ヘッドライトのインナー赤にしました。イカンリング(CCFL管)装着完了 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なかなか休みも取れませんが、ちょっと時間を見つけては、ぼちぼち車をいじっております。 零 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation