• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまさん@長野の愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2006年3月25日

キャリパー塗装(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
新しい夏タイヤが昨日到着。
本日午後、時間があいたので、天気も良いことだし、思い切ってタイヤ交換のついでにキャリパー塗装を敢行しました。
今回使った塗料はこれ。
Holtsのキャリパー用塗料です。
スプレータイプですが、ハケと左に写っているコップがついています。ハケ塗りの際には、このコップの中にスプレーして、それを塗っていきます。
今回は、マスキングするのが面倒くさかったので、ハケ塗りしました。
例によって、後ろの女の子は心霊写真ではありません。あまり気にしないで下さい。
2
車をジャッキアップします。
セリカは車高をおとしてあるので、ジャッキが入らず、下の丸太の上に前輪をのせ、ジャッキを入れるスペースを作ってからジャッキアップ。
面倒くさいです。
まずは、フロントから。
3
パーツクリーナーと使い古しの歯ブラシで、ごしごし清掃します。
ちなみにパーツクリーナーは2本使いました。
真っ黒い液体がこぼれ落ちます。
下に新聞紙などを敷いておきました。
4
パットをはずして、塗装開始。
フロント右は、パットをはずしましたが、左は面倒くさかったので、付けたまま塗装しました。
はみ出たところが沢山ありますが、気にしないように・・・。
乾いては塗り、乾いては塗り、と3回塗りました。
5
見えないところはこの通りです。
思いっきり手を抜いてあります。
この段階で午後3時。風が強くなってきて、気温が大分下がってきました。
急がねば!
6
完成です。
7
新しいタイヤ、プレイズをはいた夏タイヤ用ホイールを装着してみました。

キャリパー塗装(2)に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバーのサビ

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

デカール交換

難易度:

Rブレーキリフレッシュ

難易度: ★★

ブレーキブースターホース交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完全に夏ばてでつ」
何シテル?   08/25 21:29
車とバイク、弄るのも乗るのも好きです。 ただし、暇があまりありません。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしの車に遭遇(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 20:37:48
車中泊してきました。まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 13:59:41
ご来店! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 22:59:42

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
レガシィも10年半、190,000kmを超えたところで乗り換え。 だいぶ大人しい車に。 ...
スズキ その他 スズキ その他
零号機、アップしました。 Bandit1200Sです。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
弐号機セリカです。ヘッドライトのインナー赤にしました。イカンリング(CCFL管)装着完了 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なかなか休みも取れませんが、ちょっと時間を見つけては、ぼちぼち車をいじっております。 零 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation