灼熱のマレーシアから南半球のオーストラリアへ。
予選前のフリー走行で朝からの雨で少し路面が
濡れた状態で進行し各チームとも雨用タイヤでの
走行を重ねセッション終盤でようやく乾いてきた路面で
ドライダイヤを試していた。
そして午後からの予選
まず第一ピリオドでまさか?の波乱
アグリの井出がでスピンしコース上を塞ぐ格好で
止まった為、赤旗中断。残り時間は約8分。
赤旗解除後、一斉にマシンがコース上に飛び出し
タイムを刻むがなんとHONDAのバリチェロがまさかの
17番手タイムで姿を消す…
第二ピリオドではフェラーリのマッサがクラッシュし
またもや赤旗中断。残りは約5分。
解除後、終盤にポツリポツリと雨が落ちてきて
このセッションではM.シューマッハが脱落…
フェラーリは2台ともトップ10落ち。
そしてポールポジションを決める第三ピリオド。
TOYOTAのトゥルーリがスタートせずピットに収まったまま。
ルノーのアロンソが早々とタイムを出しその後は暫く
こう着状態が続くが終盤になるとマクラーレンの2台が
タイムを出しそれをルノーの2台が上回る。
そしてHONDAのバトンがトップタイムを出し最後にライコネン、
モントーヤが挑むがそのままチェッカー。
HONDAチームとして38年ぶりのポールポジション!
よくやったよ。バトン。
明日の決勝はHONDA、マクラーレン、ルノーの三つ巴か。
はたまたフェラーリの逆襲なるか?
あとガンバレ!スーパーアグリ。
Posted at 2006/04/01 20:11:38 | |
トラックバック(0) |
F1 | スポーツ