• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくぽぺのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

美咲 ナンバーワンの・・・

主題歌を歌ってる女性の方が

昨日、買い物に行った先で

イベントで歌ってましたいました^^

CDにサインしており

大きな帽子で顔が見えづらかったですが

ずいぶん小柄で 今風の子という感じでしたね~^^

最近よくこの曲を耳にしますが歌番組が少なくなっているので

宣伝って大変なんですね

Posted at 2011/02/28 18:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月27日 イイね!

初60度超え

初60度超え先日取り付けた車内外温度計
設置場所を
エアクリの内側と外側にし
一定距離を走行後
ず~~~~っとエンジンをかけたまま
停止していたら超えました

こんな表示になっちゃうんですね^^

予想どおりですが
真夏は 使えないな^^;
Posted at 2011/02/28 09:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2011年02月25日 イイね!

三角ドライバーって

節約で長男が使っていた

しまじろうの教育玩具の修理をしようとしたら

何やら 見た事の無い三角のネジ山^^;

あまり気にしなかったが

何やら いろいろ調べていたら

ハッピーセットやプラレールもそうらしい

なんだか面倒くさいな~

でも 節約だから 秋葉原でも行ったついでに

見てこよっかな^^

といっても 入手しても治せる保証はないけどね^^

いっそ おもちゃ病院に持ち込んだほうが

治る可能性は高いかも^^

先日のイベントでも、おもちゃ病院が開院してたのですが
完成度の高さに すごいと思いました


でも 治すと おとうさんの株が上がるんだよな~


大抵のものが 乾電池の液漏れによる

腐食だからな~

今度から気をつけよっと



Posted at 2011/02/25 18:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月23日 イイね!

今更 わかった閉め方のコツ

昨年末辺りから車内の消音処理で
ドアにいろいろ小細工をしております。

その為
ドアが閉めづらくなったのは
以前に記載しておりますが
コツが掴めました^^

それは・・・・

他の家族より早く乗り込み
最後にドアを閉めない!!!
です^^;

特に重点的に運転席ドアに集中して
施しているので
他のドアはそんなに苦労はしないのです。
その結果 このような結論になりました^^

それと一人のときは少し窓ガラスを
開けるようにしました。


一応、効果と動作を天秤にかけて
気持ちが反転したら
適当なところで止めちゃうかも^^;

それとも おじいちゃんになって力が無くなるのが先か???


全部の窓を開ければ手放しでもちゃんと閉まるので
やはり密閉性は向上してると思います。
Posted at 2011/02/23 16:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2011年02月21日 イイね!

二人でランチ

次男の幼稚園のちょっとした参観日で

午前中を過ごしました。

その後、長男と次男が帰ってくるまでの

時間を嫁と2人で久々に

マッタりとファミレスでのランチと買い物をしました。

いつもは夜 帰宅してから こたつに入り

テレビを見ながらの会話ですが

昼間にファミレスで正面に座りながら

ゆっくり時間過ごすということは

ここ何年無かったな~^^

いつもは4人なのに

なんか変な感じでした ^^;
Posted at 2011/02/22 13:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「朝通勤時に60分超の電車遅延は 流石にキツイ><」
何シテル?   07/04 09:41
この場所で楽しくできたらといいなと思います よろしくお願いいたします。(^-^)/ *車以外のことも色々書いてしまいますがご了承願います 一番最初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 45
678910 1112
13 14 1516171819
20 2122 2324 2526
27 28     

リンク・クリップ

その他 こまかいところ9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 21:44:02
ヤフオクトピック/スープラ 
カテゴリ:特集
2018/03/07 16:23:04
 
CERICAXX 
カテゴリ:特集
2018/03/01 13:47:41
 

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
楽しいカーライフを過ごしたいと思います。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2022年8月に降りました。 最後は長男も運転することが出来ました。 21年間ありがと ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
E仕様(デジタルメーター) ホワイトパッケージモデル (ボディーのモール・ホイルがすべて ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
一番最初の愛車です。 とにかくスポーツ車! が欲しくて買いました。 かっこよくて超お気に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation