• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッピィの愛車 [カワサキ W650]

整備手帳

作業日:2022年4月19日

シフトポジションセンサ&ピン交換23600㎞

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※誤って車種エブリイでUPした記事です。備忘録のため、W650で再度UPします。

エンジンが暖まるとなぜかニュートラルランプがつかなくなるトラブルが発生しました。
ネットで調べるとどうやらW650の持病のようです。
そこでシフトポジションセンサ&ピンの新品を手配。
2
シフトポジションセンサ&ピンにアクセスするにあたり、まず、サイドカバー取外します。
左ステップとチェンジペダルを外してからスプロケカバーのキャップボルトを外すんですが、長さがみな違う。パーツリストは予め購入したほうが良いです。
その後、クラッチワイヤーを外します。クラッチワイヤーを外すとクラッチ調整が必要になりますので、元の位置を測定しておいた方が良いです。
そしてクラッチリリースケースを外すとようやくシフトポジションセンサを取り外すことができます。
シフトポジションセンサを外すとオイルが流れてきますのでオイル受けを準備したほうがよいです。おおよそ100CCくらい流れてきました。
3
今回手配したピンですが、左側が古いやつ。右側が新品です。(ピンぼけで、すみません)
古いやつは、先端がかなり摩耗してましたし、銅製で酸化していますね。
一応シフトポジションセンサも交換しましたが、たぶんピンが原因ではないかと思います。
ピンはいずれまた摩耗すると思うので予備を買う予定。200円くらいです。
ちなみにピンの品番は92043-1523です。
4
組み立て時クラッチ調整を行いましたが、ほんのちょっと変えただけですごく握りやすくなりました。ついでにローハンドル仕様で調整しろが少ないですが、角度調整したらだいぶ乗りやすくなりました。
ずーっとカブしか乗ってなくて忘れてましたが、ライディングポジションは体に合わせることが必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスタンドスイッチ修理

難易度:

ユーザー車検【構造変更】

難易度:

【備忘録】フロント、リアタイヤ交換

難易度: ★★

ドラレコ取付位置変更

難易度:

【備忘録】ユーザー車検(3回目)

難易度:

【備忘録】ステムベアリングのグリスアップ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月9日 16:46
はじめまして
W400に乗っていますが同じ症状で対策を探していました。
おそらく同じパーツだと思うのですが、
ピンの部品番号がわかりません
番号ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年5月10日 9:43
こんにちわ
ピンの品番は92043-1523でした。
できれば、W650 パーツカタログをヤフオク等で購入した方がよいと思います。
送料込み500円で購入できますよ。
2022年5月10日 12:44
ご返信ありがとうございます。
週末にカワサキプラザで発注してこようと思います。
パーツカタログ沢山出ていました。
情報ありがとうございました。

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ スカイベル (SKYBELL) ハンドル カバー 本革 S サイズ 軽 普通車 ステアリングカバー ... http://minkara.carview.co.jp/userid/136730/car/2494467/8896576/parts.aspx
何シテル?   12/20 21:33
2021年5月更新 子供が独立し、嫁様は実家の両親の面倒をみるため別居中です。 なので10LDKの家に一人暮らしです。(広すぎるしw) 少し時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1989年東京モーターショーの記憶、AZ550編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 15:09:29
明日やっとこブリットのアライメント調整へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/12 20:04:34
大曲の花火 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/01 20:50:56

愛車一覧

スズキ エブリイ ブラックブレッド (スズキ エブリイ)
前車フリードハイブリッドは大変気に入っていましたが、雪道がダメダメでした。 それと10年 ...
ホンダ スーパーカブ 100EX スーパーねりカブ (ホンダ スーパーカブ 100EX)
1988年車を2001年にヤフオクで5万円で落札しました。 これでカブに目覚めました。 ...
カワサキ W650 カワサキ W650
趣味のラーメン・温泉巡り用に購入。やっぱりキャブが好き! ファイナルエディション。 購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
※購入時60400km 2020年12月20日頃から大雪です。自分史上最高の積雪です。そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation