• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごにゃんこのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

三連休最終日は醤油工場見学♪

三連休最終日は醤油工場見学♪2017/10/9 月曜日(体育の日)

三連休の最終日、特に予定も無かったので自宅警備でもしようかな?




しかし折角天気も良いので何処かに出掛けようとスマホで埼玉県のイベントを検索。

工場見学を調べるも、大抵の工場は平日のみ稼働で、土日は見学を受け付けていないが、正月以外は毎日工場見学できるところを発見。

通常、工場見学は事前予約が必要な場合が多いが、そこは予約も不要らしい。

お昼前に外出用のTシャツに着替えて出発です。



今回工場見学をするのは埼玉県日高市にある、弓削多(ゆげた)醤油 日高工場の『醤遊王国』。
http://yugeta.com/oukoku/contents/kengaku.html

鴻巣市からは車(キャストアクティバ)で約50分で到着。




1階売店カウンターで工場見学の受付をし、午後1時から説明スタッフの後ろについて見学スタート。

まずは売店の隣の工場にて、大豆を蒸す機械、小麦を煎る機械、そしてそれらを混ぜて作った麹と塩水を混ぜて撹拌する機械を、スタッフの説明を聞きながら見学。

今日は祝日なので、機械は止まっています。

続いて仕込み蔵に移動。



麹と塩水を撹拌して出来たもろみを仕込み蔵にある木桶にて1年以上醸造します。

最後は売店2階の軽食コーナーに移動し、しぼりたて生醤油を味見して、約20分の工場見学は終了。

そのまま軽食コーナーでランチ♪






たまごかけご飯、冷奴、いももち、焼きだんご、もろみだれだんごを注文。


デザートは醤遊ソフトクリーム。

最後はお決まりの記念撮影。




相変わらずオイラ姿勢が悪い。

右肩が下がってる。

勿論、お土産も購入しました。


しぼりたて生しょうゆとたまかけしょうゆ。



今夜はこれを着て寝ます。

Posted at 2017/10/09 20:50:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

DVD『野獣死すべし』&日曜日は『ジープの機能美展』

DVD『野獣死すべし』&日曜日は『ジープの機能美展』映画『野獣死すべし』(1980角川)

原作 大藪春彦
監督 村川透
脚本 丸山昇一
出演 松田優作、室田日出男、鹿賀丈史、小林麻美

オイラが高校一年の時に初上映。

テレビで放送した翌日は休み時間にみんなで松田優作が演じる伊達邦彦の物真似を競っていた。

原作と時代背景がかなり違うため、伊達邦彦は世界中の戦地を渡り歩く戦場カメラマンという設定に変更されている。

原作者の大藪春彦はこの映画を見て、どう思ったのだろう。

ともあれこの映画は原作とは違うモノとして楽しめた。

今週の日曜日は入間市博物館で催されている『ジープの機能美展』に行ってきます。

『ジープの機能美展』

一般公開日
2013年6月06日(木曜日)から6月09日(日曜日)まで
09:00~17:30(最終日は09:00~17:00)
(駐車場の正門は19:00に閉まりますのでご注意ください。)
会 場
358-0015 埼玉県入間市二本木100 入間市博物館 特別展示室 (圏央道入間IC至近)

オイラは午前11時前には着いているはず。

服装は

『インドシナで着てたUS ARMYの戦闘服』を着ていくと、確実につまみ出されるので普通の格好にします(笑)

当日は黒幹事さん、グラサンさんやチャキンポ大魔王さんも来る予定なので、関東近郊に住むグラチェロ乗りの方で当日お暇な方がいましたら是非来てみてください。
Posted at 2013/06/07 06:44:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 音楽/映画/テレビ
2013年05月18日 イイね!

風邪がまたぶり返す

金曜日の朝はほとんど風邪の症状は消えていた。

午前中に書類の整理を頼まれ、書類の入ったダンボール箱を持ち上げた。

途端に全身から冷や汗がドバーッと噴き出した。

(うわー、やばいなぁ)

案の定、ダンボール数箱を二階の書庫に運び終わった頃には、全身が冷や汗でびっしょりに。

寒気が始まり、昼からは鼻水が出始めた。

市販の風邪薬は水曜日には飲みきってしまったので、薬の効き目が切れると症状が復活するようだ。

しばらくは風邪薬を飲み続けないと。

夜、仕事が終わると書類運びを手伝ってくれた後輩を連れて、フォレオ菖蒲の浜寿司に夕食に行った。

平日は一皿90円らしく、店の入り口はお客さんで溢れかえっていた。

20分待ちなので番号札をとり、フォレオ菖蒲内の蔦屋書店に後輩と歩いていく。

写真集コーナーで以前から気になっていた小島慶子の写真集を見つけてしまった。



『カメラマンたちが見た小島慶子』

10分後にはすでにグラチェロの助手席に置かれる(笑)

浜寿司で食事をし、後輩がアダルトDVDを買いたいというので、桶川の本田書店に連れて行き、買い物に付き合う。

オイラは既に蔦屋書店でネタを買っているので何も買わず。

後輩と別れ帰宅。

そして今日は会社の工場棟の天井クレーン修理作業立会のため、出勤中。

夕方には作業が終わるので、それまで仮眠でもするか。

今夜はハル兄さんとPYROMANIAさんとでピザオフ会の予定。

Posted at 2013/05/18 11:02:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月15日 イイね!

クレジットカードのコレクション

最近はマイブームの中では下火になっているが、クレジットカードのコレクションをしていた時期があった。

コレクションの一部を紹介。



①左上『三井住友銀聯カード』
クレジットカードの5大国際ブランドと言われているのが、
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners。
しかし最近では中国人観光客が日本に買い物に来るケースが増加しているらしく、お店の入り口に銀聯(UnionPay)マークを見かける事が多くなった。

三井住友カードも銀聯カードを発行している。

②右上『イオン リラックマカード』

特にコメント無し。

③左下『OMC 長渕剛カード』

長渕剛のファンクラブに入ると作れるカード。

何故作ったかというと、昔好きだった吉原の泡姫が長渕剛のファンだったから(笑)

④右下『HI PRIDE 高田延彦カード』

格闘技イベント『PRIDE』のオフィシャルファンクラブに入ると作れるカード。

このカードを使ってチケットを買うと良い席が優先的に入手できた。

数年前の大晦日には10万円のVIP席のすぐ後ろのRRS席(3万円)でPRIDE男祭りを観戦していた。

勿論、PRIDEが解体した現在はこのデザインのカードの新規発行は不可能。

以上クレジットカードコレクションのごく一部の紹介でした。
Posted at 2013/05/15 00:32:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月09日 イイね!

8割復活でグルメレポ

ようやく風邪も治りかけ、全盛期(いつだよ)の8割ぐらいまで復活。

こまごにゃんこの方は、




シャキーン!!

こちらも復活。


あっ、エロキャラから爽やかキャラに変更しなきゃいけないのにエロが増幅してる(笑)

こないだ、近所にラーメン屋がオーブンした。

以前はこの場所は創作和食?のお店で入りづらかったが、ラーメン屋なら敷居が低そう。



『札幌ラーメン 大地』

北海道をイメージしてのネーミングだろうが、オイラのイメージする『大地』は、

橋本真也の息子

そう思ったら、店員がみんな橋本真也に見えてきた。

オイラのオススメは


コーラ(笑)


ここのコーラはペプシ。


しかも瓶のペプシ。


デザインは数十年前とは全然違うが瓶のペプシが今飲めるなんてなかなか無いな。


肝心のラーメンの方は、

味オンチのオイラがレポートしても信憑性がないと思うので、ハル兄さんがそのうちレポートしてくれるでしょう(笑)

桶川からマツキヨ、ココスの通りを上尾方面に向かって行って、右がヤオヒロ、左がベルクの信号を過ぎてすぐ右側です。

店のイチオシは味噌ラーメンのようです。

金曜日夜に泊まる立川のラブホテルを探さなきゃ。
Posted at 2013/05/09 22:57:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ホンダディーラーなう♪」
何シテル?   08/25 18:11
まごにゃんこです。 貧乏ですが、自由気ままに生きてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤフーショッピング FUELステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:39:01
タイヤWAX😄その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:42:56
燃費記録 2024/09/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:52:37
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム こまごにゃんこ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
グランドチェロキーWK2 2011年式から乗り換えました。 20年振りの軽自動車、ホンダ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2005年式を新車で購入。オーディオとセキュリティーをプロショップで160万円かけて総額 ...
ジープ グランドチェロキー まごにゃんこ号 (ジープ グランドチェロキー)
2011年9月に購入してから一通りカスタマイズしました。
ダイハツ キャストアクティバ しーちゃん号 (ダイハツ キャストアクティバ)
オイラの嫁さん(しーちゃん)の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation