• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごにゃんこのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

BOWWOWWOW "W.O.R.K."

BOWWOWWOW "W.O.R.K."BOWWOWWOW "W.O.R.K."(1981)

オイラが高校生の頃、イギリスのニューウェイブのロックがメチャ流行っていた。

ポリス、ジャム、クラッシュ、マッドネス、ストレイ・キャッツ、アダム&ジ・アンツ、スペシャルズ、プリテンダーズ、etc.

バウワウワウはセックス・ピストルズのマネージャーだったマルコム・マクラーレンがアダム&ジ・アンツのメンバーを引き抜いて作ったバンドで、当時14才だった少女アナベラをボーカルに起用した。

アルバムジャケットが彼女のヌードだったりして、日本でもかなり話題になった。

来日してコンサートもしたし、資生堂の『perky jean』のCMにも出ていた。

と、Wikipediaも見ないで記憶のままに書いたので、間違えてたらスミマセン。

最近ではサムスンか何かのCMにもバウワウワウの曲が使われていてビックリした。

企画モノのバンドの割には、今聴いても結構いい曲が何曲もある。

YouTubeにてPVが視聴可能。
Posted at 2013/07/24 23:06:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年07月24日 イイね!

なぎらけんいち『昭和の銀次』

なぎらけんいち『昭和の銀次』なぎらけんいち『昭和の銀次』(1973)

アルバム『葛飾にバッタを見た』に収録。

このアルバムには有名な『悲惨な戦い』なども入っているが、オイラのお気に入りはLPレコードならB面の一曲目になる『昭和の銀次』。

本人もお気に入りなのか、近年セルフカバーしている。

ベテランのフォーク歌手は歌の合間のトークが結構面白い。

吉田拓郎もそうだったし、岡林信康も面白かった。

その最たる例がなぎら健壱だろう。

『昭和の銀次』はスタジオ録音でコミックソングではないが、ライブ録音の『悲惨な戦い』や『ラブユー東京スポーツ』(ベスト盤に収録)などのコミックソングが彼の真骨頂だと思う。

オイラはまだなぎら健壱の生ライブは体験してないので、下町の市民会館あたりでのコンサートに行ってみたいなぁ。
Posted at 2013/07/24 01:28:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@RUN. コメントありがとうございます。
普段はキリ番に気付かずに、後で後悔することが多いのですが、今回は駐車場に止まった時にちょうどキリ番だったので、ラッキーでした。」
何シテル?   10/04 18:26
まごにゃんこです。 貧乏ですが、自由気ままに生きてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 11 1213
14 15 16 17 181920
2122 23 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

ヤフーショッピング FUELステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:39:01
タイヤWAX😄その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:42:56
燃費記録 2024/09/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:52:37
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム こまごにゃんこ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
グランドチェロキーWK2 2011年式から乗り換えました。 20年振りの軽自動車、ホンダ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2005年式を新車で購入。オーディオとセキュリティーをプロショップで160万円かけて総額 ...
ジープ グランドチェロキー まごにゃんこ号 (ジープ グランドチェロキー)
2011年9月に購入してから一通りカスタマイズしました。
ダイハツ キャストアクティバ しーちゃん号 (ダイハツ キャストアクティバ)
オイラの嫁さん(しーちゃん)の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation