• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごにゃんこのブログ一覧

2012年09月08日 イイね!

9/2婚活デート その5

やっと前菜が出てきた。

他人と比べて食べるのが遅いオイラだが、この時ばかりは帰宅時間を考えピッチを上げて食べる。

オイラが前菜を食べ終わり、彼女を見ると彼女の前菜はまだ4分の1しか減っていない。

彼女は決して食べるのが遅い訳ではない。

ただ、彼女は話をしている間は食器を持つ手が全く動かない。

ここでコースメニューを選んだのが失敗だった事に気がついた。

店員さんはたまにこちらの様子を見に来るが、前菜を食べ終わらないと次のスープを持って来ないのだ。

結局、
前菜→30分
スープ→30分
パスタ→30分
と予想通りの展開に(半泣)

自分のパスタは鱧とアサリが入っていて、鱧は初めて食べたけど柔らかくて美味しかった。

彼女のパスタはイベリコ豚のベーコンと玉葱が入っていて、イベリコ豚のベーコンは噛めば噛むほど味があって美味しいと言っていた。

そしてデザートとドリンクも食べ終わった頃、2人のテーブルのすぐ横にレターセットなどが陳列されているのを彼女が気付いてしまった。
(オイラは座ってすぐ気付いていたが)

オランダの作家がデザインしたそのレターセットは他ではあまり売っていないらしい。

『可愛い』と言いながら彼女は5分ほどレターセットを選んでいた。

やっと決まったようなので、会計に行く。

食事は勿論オイラが支払う。

ダイナースは扱ってないのでVISAを使用。

彼女がレターセットの支払いをしてる間、オイラは出口で待っていた。

さっきまで雨が降ったりしていたが、ようやく止んだようだ。

あれ?まだ彼女はまだレジにいる。

店員さんがもう一人来て何か説明している。

どうやら彼女がレターセットの作者のパンフレットが欲しいとお願いしていたようだ。

お店にはパンフレットは無いそうで、店員さんは申し訳ありませんと謝っていた。

もう9時40分だ。

駐車場に着き、グラチェロに乗り込み出発。

スピードを出そうにも濃霧でカーブも多いので安全運転。

高速に乗って最初のPAでトイレ休憩。

その後もひたすら安全運転。

結局、彼女の自宅近辺に着いたのが11時45分。

彼女を降ろして上尾の自宅に着いたのが0時10分。

スピードを出さなくても道路が空いていれば、軽井沢~上尾は2時間半か。

以上でこの日の婚活デートは終了。

つづく。
Posted at 2012/09/08 04:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 婚活 | モブログ
2012年09月08日 イイね!

9/2婚活デート その4



ナビで目的地を朝10時の待ち合わせ場所に設定したら、到着予定時刻は夜9時を過ぎていた。

オイラは彼女に提案した。

『今から真っ直ぐ埼玉に戻って地元で晩ご飯を食べて10時頃に解散でどうですか?』

『軽井沢のアウトレットで寄りたいお店があるんだけど…。』

軽井沢のアウトレットを経由地にセットすると、午後7時過ぎ到着と表示。

とりあえず通り道なので、軽井沢に向けて出発。

7時過ぎに軽井沢に入る。

星野エリアを走っていると彼女が『あっ!』と声をあげる。

『どうしたの?』

『今通ったお店で食事してみたい。』

『あれ、アウトレットは…?』と思ったが、Uターンして星野エリアに車を停める。

そこは小規模なショッピングモールになっていて、喫茶店やネールサロンなどの店が並んでいた。

2人でぶらぶらと歩いて食事できるお店を探すが、何軒かは既に閉店していた。

『どこがいいかなぁ?』と数店を往復する彼女。

やっと彼女が『CERCLE』というフレンチのお店に決めて、2人で店内に入った時には午後7時40分になっていた。

これから食事に1時間かけて8時40分にここを出たら彼女の住む町に着くのは早くて2時間後、自宅に着くのは更に30分後だから11時過ぎになるかな。

明日は仕事だから朝5時半起きなのになぁ…。

コースメニューとアラカルトメニューから選ぶ事ができるが、彼女がパスタのコース料理を選んだので、自分も違うパスタのコース料理を注文する。

コース料理は、前菜→スープ→パスタ→デザート・ドリンクの順番。

コースメニューとは別に注文したドリンクを飲みながら前菜が出されるのを待つ。

その間も彼女の話は止まらない。

つづく。
Posted at 2012/09/08 02:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 婚活 | モブログ
2012年09月07日 イイね!

9/2婚活デート その3

きのこセットを食べながら彼女の話をずっと聞いていた。

彼女は自分で言っていたが、時間の計算が苦手らしい。

確かに待ち合わせでの遅刻も、それを聞くと納得。

外の天気は突然日差しが差し込んで暖かくなったり、雨が降ったりと不安定な状態が続く。

いつの間にか時間は4時になっていた。

そこへ店の人がテーブルに来て
『リフトで降りるのはお金がもったいないし、下りの歩道を歩いても時間が変わらないから、歩いた方がいいよ。』
と言われた。


要するに早めにリフトを止めたいらしい。

まわりは山小屋の宿泊客以外は自分たちだけになってしまった。

4時半過ぎに山小屋を出ようとしたら雨が激しくなってきたので、10分ほど雨が収まるのを待つ。

雨が止んだところで歩道を下り始める。

歩道は2人以外誰も歩いていない。

歩道脇にはクマザサが生い茂っている。

そういえば小屋の入り口には、『熊よけのために犬を放し飼いにしています』と看板があったな。

今クマザサの中から熊が出て来たら助からないな、と思いながら2人でひたすら歩道を下る。

雨は降らないが霧でまたしても髪は濡れてしまった。

20分ほどでやっと渋峠に到着。

もう5時。

彼女は先ほどガイドブックで見せた写真の場所に行って生の景色を見せたいと言うので、グラチェロを走らせる。

霧が濃くなったので、グラチェロ納車後一年にして初めてリアフォグランプを点灯。

ほどなく次の目的地に到着。

濃霧の中、2人の他に観光客はおろか職員も誰もいない状況。

そこの現場に行くには歩道が2つあるのだが、近くの歩道にはロープが張られていて、
『有毒ガスが発生している為、立入禁止』
『別の通路をご利用ください』
と看板が立っていた。

『ここは昔は入れたんですよ。』と彼女は何の躊躇もなくロープを越えて中へ入っていく。

オイオイと思いつつ、一緒に歩道を登っていく。

段々暗くなるし、雨は降ってるし、霧は濃いし、硫黄ガスの臭いは強くなるし。

歩道の横には『緊急時避難所』なんてのもあった。

5分ほど歩いて目的地に到着。

しかし霧が濃くて視界が悪く、ガイドブックの写真の湖はエメラルドグリーンの色がかろうじて判る程度。

彼女はそれでもその風景をカメラに収めていた。

彼女が満足するのを確認して、歩道を引き返す。

そろそろ時間は夕方6時前。

2人でグラチェロに乗り込んだ。

つづく。
Posted at 2012/09/07 01:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 婚活 | モブログ
2012年09月07日 イイね!

9/2婚活デート その2

渋峠に辿り着いた頃も天気は不安定。

横手山山頂ヒュッテのパン屋が彼女の目当てなんだが、午後2時くらいでパンが売り切れる事もあるらしい。

もう既に2時は過ぎていて、しかもこれからリフトで山頂に登らなければならない。

リフト券の片道を2人分購入。

雨が降りそうなのでビニール雨合羽を借りる。

雨合羽を着て2人揃ってリフトに乗る。

リフトなんて遠足で霧降高原かどこかで乗って以来30年振りかな。

晴れていれば絶景な筈だが、霧で殆ど景色は見えず。

しかも途中から雨が降り出すし風が後ろから吹きつけてくる。

この季節なのに手がかじかんでくる。

雨合羽を着ていても顔や脚はビチョビチョ。

約10分程でようやく山頂に到着。

寒い。

少し歩くとパン屋のある山小屋があった。

中は暖房が効いているのか暖かかった。

彼女の目当てだったきのこセットはまだ販売中だった。

窓際のテーブルで料理が出来上がるのを待つ。

彼女はガイドブックを開き、その中の写真を見せてくれた。

その写真は火山の噴火口が湖になっていて、湖面がエメラルドグリーンでとても綺麗。

しかし窓の外を観ても悪天候で霧(雲?)しか見えない。

番号札が呼ばれたので、きのこセットを取りに行く。



パン、サラダ、ロシアンティー、きのこみたいなモノ。

ロシアンティーは自分は名前を聞くのも初めてだったが、紅茶に苺ジャムを溶かしたようなものらしい。

きのこみたいなモノはコーンポタージュが入ったカップにパンがくっついていて、そのままオーブンで焼いた感じ。

パンは彼女から聞いた通り美味しかった。

ロシアンティーも先ほどまで寒くて身体が冷え切っていたので暖かかった。

きのこの形のパンはフォークで形を崩して中のコーンポタージュに漬けて食べると美味い。

つづく。
Posted at 2012/09/07 00:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 婚活 | モブログ
2012年09月04日 イイね!

9/2婚活デート その1

日曜日の婚活デートの詳細レポですが、エピソードがありすぎるのと、携帯電話での入力ゆえ文字数が限られている為、分割してレポートします。

まずは婚活デートの前日に、お相手の女性に行きたい場所・集合場所・集合時間を決めてもらいました。

目的地→草津 白根山、横手山山頂ヒュッテ

集合場所→埼玉県北部の某洋品店前(女性の自宅の近所)

集合時間→午前10時

後で聞いたところでは、普段彼女は午前11時頃に起床するそうで、当日は頑張って8時半に起きたそうです。

オイラは8時に起床して9時前に上尾の自宅を出発。

集合場所周辺には9時半に着いてしまった。

近くのコンビニで時間を潰し、約束の5分前に洋品店にグラチェロを停めて彼女を待つ事に。

しかし約束の時間を過ぎても彼女は来ない。

10時9分に彼女からメールが。

『順調ですか? 迷ってますか?』

『もう着いて待ってますよ。』と返信すると、

『えー 連絡下さいな。』と怒られてしまった。

30分前に着いた時点でメール入れとけば良かった。

結局30分遅れで彼女が到着。

あらかじめ好きなCDを持参するようにお願いしていて、彼女は5枚持ってきた。

ACE OF BASE
SPICE GIRLS
竹内まりや
ミスチル
無名の邦楽アーティスト(彼女の高校の先輩らしい)

洋楽・邦楽がバランス良く、しかもあまりマニアックでないところが好印象。

行きはACE OF BASEを選択(帰りは竹内まりや)。

早速出発。

今までの婚活デートではドライブ中の会話が途切れがちになって冷や汗をかくのがいつものパターンだが、今回の彼女は違った。

彼女は早口ではないがずっと喋り続けていて、途切れる事がない。

たまに会話が途切れても沈黙を気にする素振りも見せないので、気まずい雰囲気になる事は終始ゼロ。

但し会話の内容はやたらと昔の彼氏の話が多かった(苦笑)

本庄児玉インターから関越道にのり、上信越道経由で碓氷軽井沢インターを出る頃は雨が降ったり止んだりだった。

軽井沢のコンビニで休憩をとった後、日本ロマンチック街道をひたすら走る。

晴れていれば絶景なのだろうが、雨と霧とで殆ど景色が見れない(-.-;)

万座温泉を通るあたりでは硫黄の匂いが車内にも入ってきた。

そして午後2時過ぎに最初の目的地である横手山山頂ヒュッテに登るリフトのある渋峠に到着。

つづく。
Posted at 2012/09/04 01:46:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 婚活 | モブログ

プロフィール

「@第二世代 武士 もしかして、ラーメン食い逃げ?」
何シテル?   09/28 11:02
まごにゃんこです。 貧乏ですが、自由気ままに生きてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤフーショッピング FUELステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:39:01
タイヤWAX😄その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:42:56
燃費記録 2024/09/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:52:37
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム こまごにゃんこ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
グランドチェロキーWK2 2011年式から乗り換えました。 20年振りの軽自動車、ホンダ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2005年式を新車で購入。オーディオとセキュリティーをプロショップで160万円かけて総額 ...
ジープ グランドチェロキー まごにゃんこ号 (ジープ グランドチェロキー)
2011年9月に購入してから一通りカスタマイズしました。
ダイハツ キャストアクティバ しーちゃん号 (ダイハツ キャストアクティバ)
オイラの嫁さん(しーちゃん)の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation