• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごにゃんこのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

Puffy『これが私の生きる道』(1996)

Puffy『これが私の生きる道』(1996)Puffy『これが私の生きる道』(1996)

Jackさんが北海道でイクラ、ウニ、ししゃも等を食べている頃、蓮田SAでジャンボフランクを食べていた、どうも僕です。

う~、この時間になってお腹が空いてきた。

カップラーメン食べたいなぁ。

さて本題。

今から17年前、秋葉原の石丸電気でビートルズのレーザーディスク『アンソロジー』を買いに行った時にフロアでこの曲が流れて思わずニヤケてしまった。

作詞・作曲・編曲が奥田民生なのだが、演奏・メロディー・コーラスなどがモロに1963年当時のビートルズを意識した作りになっていて、当然発売と同時に購入。

奥田民生自身も『AND I LOVE CAR』でビートルズ風アレンジをしているし、よほどビートルズが好きなんだね。

う~、ししゃも食べたい。
Posted at 2013/10/20 01:13:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月18日 イイね!

GARY CLAIL "HARD LEFT"(1986)

GARY CLAIL "HARD LEFT"(1986)GARY CLAIL "HARD LEFT"(1986)

今日の晩ご飯は豪勢に『とんでん』で食べようと思ったが、結局コンビニの焼きうどんで済ませてしまった、どうも僕です。

貧乏生活も今日で最後です。

明日は給与が振り込まれます(^O^)

まずは穴の空いた財布をどうにかしないと(汗)

さて本題。

バック演奏はTACKHEAD。

プロデュースはダブで有名なON U SOUNDレーベルのADRIAN SHERWOOD。

曲はタックヘッドのヒップホップサウンドとゲイリー・クレイルのボーカルに当時のイギリスのサッチャー首相の演説をコラージュさせている。

この頃はマーク・スチュワートとゲイリー・クレイル/タックヘッドを聴き狂ってた。

PVはYouTubeにて視聴可能。

パイちゃんは気に入ると思うけどなぁ。
Posted at 2013/10/18 00:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月16日 イイね!

尾藤イサオ&ドーン『悲しき願い』(1978)

尾藤イサオ&ドーン『悲しき願い』(1978)尾藤イサオ&ドーン『悲しき願い』(1978)

『なか卯』でたらふく食べたら鬱病が治った、どうも僕です(笑)



鴨つけうどん、小ライス、こだわり玉子、なめこみそ汁で、こんなに美味しくて720円って、『なか卯』は神だな。

当分『なか卯』に足向けて寝れないわ。

明日まで我慢すれば、待望の給料日。

昨日はコンビニ弁当地獄を抜け出して、チョー久々にラーメンを食べてきた。

今月からJackさんを見習って毎月コツコツ貯めていくぞ!

さて本題。

1965年にアニマルズが『悲しき願い』を大ヒットさせると、日本でも尾藤イサオがカバーしてヒットした。

『♪ベイビー俺の負けだ 諦めよう
片想いの恋だけはもう沢山だ
誰のせいでもありゃしない
みんなオイラが悪いのか♪』

志村けんもギャグで使っていたから、知ってる人も多いのでは?

1977年にサンタ・エスメラルダがこの曲をヒットさせると、尾藤イサオも翌年再録音するがヒットとはならず。

尾藤イサオと言えば『あしたのジョー』の主題歌でも有名。

寺山修司が作詞した主題歌の中で、

『♪だけど、ルルルル
ルルルルルルルル
明日はきっと何かある
明日はどっちだ♪』

ルルルルの部分も歌詞が有ったのだが、尾藤イサオが歌詞を忘れてしまい、アドリブで『ルルルル♪』と歌ったら、『その方が良い』と採用されたらしい。

本来の歌詞って、どんな内容だったんだろう?
Posted at 2013/10/16 22:29:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月16日 イイね!

SANTA ESMERALDA "DON'T LET ME BE MISUNDERSTOOD"(1977)

SANTA ESMERALDA "DON'T LET ME BE MISUNDERSTOOD"(1977)SANTA ESMERALDA "DON'T LET ME BE MISUNDERSTOOD"(1977)

邦題『悲しき願い』

ちゃきんぽ大魔王さんから『イイね!ハンター』と命名されたが、ネタが無いためイイね!と縁がない、どうも僕です(笑)

大魔王さんの御神体ネタを見るにつけ、『大魔王さんこそイイね!コレクターでは?』と疑っているのは秘密です(笑)

さて本題。

『悲しき願い』は1965年にイギリスのアニマルズが大ヒットさせた曲を、ディスコ音楽が流行していた1977年にサンタ・エスメラルダがフラメンコ調にアレンジしてヨーロッパで大ヒットした。

オイラが初めて買った洋楽レコードでもある。

(ちなみに邦楽で最初に買ったのはピンク・レディーの『ペッパー警部』)

最近では映画『キル・ビル』でもこの曲が使われていたっけ。
Posted at 2013/10/16 22:04:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年10月10日 イイね!

浅野ゆう子『セクシー・バスストップ』(1976)

浅野ゆう子『セクシー・バスストップ』(1976)浅野ゆう子『セクシー・バスストップ』(1976)

久々に音楽に触れたコメントをもらって喜んでいる、どうも僕です(^O^)

自宅に着くなりコレクションを探したら、ディスコ音楽のコンピレーションCDが3枚見つかりました。

『ソウル・トレイン~70'sディスコ・ヒッツ』

『Go!Go! ソウル・トレインVol.4』

『DANCE CLASSICS SUPER HITS』

曲目はAmazonで確認してみて下さい。

ALTIさん、今度会う時には持参します。

人それぞれ音楽の好みは違うけど、思いがけず反応があるとやっぱり嬉しいです。

一番意外だったのがビートルズの時にコメントが3つしか無かった事(笑)

もうビートルズも聴かれなくなっていくんですね。

さて本題。

『セクシー・バスストップ』の作曲者のクレジットはジャック・ダイヤモンド。

筒見京平の変名なんですね。

この頃のディスコ音楽をジャック・ダイヤモンド名義で結構ヒットさせていたようです。

水道もストップされてないようだし、シャワーを浴びてくるか(笑)
Posted at 2013/10/10 22:52:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@RUN. コメントありがとうございます。
普段はキリ番に気付かずに、後で後悔することが多いのですが、今回は駐車場に止まった時にちょうどキリ番だったので、ラッキーでした。」
何シテル?   10/04 18:26
まごにゃんこです。 貧乏ですが、自由気ままに生きてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
67 8 9 101112
131415 1617 1819
2021 2223 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

ヤフーショッピング FUELステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:39:01
タイヤWAX😄その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:42:56
燃費記録 2024/09/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:52:37
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム こまごにゃんこ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
グランドチェロキーWK2 2011年式から乗り換えました。 20年振りの軽自動車、ホンダ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2005年式を新車で購入。オーディオとセキュリティーをプロショップで160万円かけて総額 ...
ジープ グランドチェロキー まごにゃんこ号 (ジープ グランドチェロキー)
2011年9月に購入してから一通りカスタマイズしました。
ダイハツ キャストアクティバ しーちゃん号 (ダイハツ キャストアクティバ)
オイラの嫁さん(しーちゃん)の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation