• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごにゃんこのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

24th JOAフェスティバルに参加してきました♪

24th JOAフェスティバルに参加してきました♪2019年5月19日 日曜日。

今日は下館オフロードで行われた『24th JOAフェスティバル』に参加してきました。

二日目の今日は開門が午前7時だったので、鴻巣を5時半に出発しないと間に合わないのですが、午前4時まで起きていたしーちゃんを5時に起こすのは余りに可哀想なので、今回は単独で出発しました。

途中、コンビニで休憩をはさみながら、開門の15分前には会場に到着しました。





入口近くのいい場所に駐車出来ました。

まずは、facebookのジープ仲間にご挨拶。

この日が初対面の方でした。

続いてタイガーオートの社長にご挨拶。

その後は出展ブースのデモカーを見て回りました。





















しばらく自分の車の前で休んでいると、見たことのあるラングラーが通る。

ALTIさん夫妻 のラングラーでした。

『全然停めるスペースがないんだよね。』

と言っていたが、しばらくして探しに行ったら何故か出展車スペースに停まってました。





午後からはTakeLaboさん と合流して、エクストリームレースを観戦しました。

お昼にはTakeLaboさんが買ってきてくれたカレーパンを頂きました。

その後、2016年9月にfacebookで知り合って長野のオフロード練習に行って以来、2年8か月振りに再会したR君と久しぶりに談笑をしました。

以前はジープ・パトリオットに乗っていたR君ですが、その後どっぷりオフロードにはまり、ランクルに買い換えていました。

そして、エクストリームレースのデモランを近くで堪能。









後は会場に来ていた気になる車をチェック。



数少ないグラチェロWK2。

タイヤは275/75R17?を履いていました。











午後3時半過ぎには会場を出て、渋滞に巻き込まれることもなく菖蒲PAで休憩。





勿論ソフトクリームは必須(笑)

今日はいろんな人に会えて楽しい一日でした。
Posted at 2019/05/19 23:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月18日 イイね!

『グッドバイ』THE HIGH-LOWS(1995)

人生には出会いがあって、別れもある。

別れの時には寂しい歌が似合うのだろうが、明るい曲でもいいんじゃない?

ここ4~5年はオイラの身辺にも悪い事が、これでもか、これでもかと立て続けに起こったが、もうそろそろ終止符を打ちたいと思う。

今までオイラに付きまとっていた不幸に対して、この曲をプレゼントしたいと思う。
ザ・ハイロウズ『グッドバイ』
Posted at 2019/05/18 02:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

こどもの日はBBP&蒲田で中華ランチとカラオケ♪

こどもの日はBBP&蒲田で中華ランチとカラオケ♪令和元年5月4日 土曜日(みどりの日)。

翌日のBBPの参加者に配ろうと近所で令和記念の十万石まんじゅうを購入しました。




十万石まんじゅうの中身はこしあんなのですが、hemidragon隊長はつぶあんが好みなので、それとは別に田島製菓 の「いがまんじゅう」を購入しました。





田島製菓の「いがまんじゅう」は中身がつぶあんです。
(お店によってはこしあんの場合もあります。)

そして、令和元年5月5日 日曜日(こどもの日)。

いつもより早めに大黒PAに到着。

今日はBBPメンバーとは別のアメ車グループが20台ほど集まっていました。

その中にはみん友さんの姿も。



アグリ@737さん
(シボレー・コルベット・クーペ)

3月に納車されたばかりのC7です。



s281兄妹さん
(シボレー・タホ)

いつものサリーンではなくタホでした。

そしてBBPの出動メンバーは



まごにゃんこ&しーちゃん
(ジープ・グランドチェロキー)

元旦以来のグラチェロでの出動です。



グラナイトさん
(ジープ・グランドチェロキー)

午後から用事があったため、カラオケは不参加でした。
残念。



ちゃきんぽ大魔王さん
(ボルボXC60)

ちゃきんぽさんの先導で蒲田に向かいます。

まずは你好 恵馨閣(にーはお けいしんかく) へ。




オイラはバンバンジー麺♪

食後は隣のビルにある「カラオケまねきねこ」へ移動。



まずはオイラが森進一の顔まねで『襟裳岬』を熱唱(笑)



採点は散々な結果に…



しーちゃんは余裕のVサイン。



やるなぁ。





ちゃきんぽさんは流石に歌いなれているだけあって、90点前後を連発していました。

3人とも3時間歌いっぱなしでした。

解散後は今回BBPに参加できなかったhemidragon隊長の自宅まで十万石まんじゅうといがまんじゅうを届けに行き、ドラミさんと隊長としーちゃんとでしばらく玄関前で談笑した後、帰宅の途に就きました。

ちゃきんぽさん、また一緒にカラオケを楽しみましょうね。

Posted at 2019/05/06 13:02:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年05月02日 イイね!

平成最後のBBP & 改元

平成最後のBBP & 改元平成31年4月28日 日曜日

前夜にhemidragon隊長から招集がかかり、平成最後のBBPに出動してきました。

参加メンバーは以下の通りです。



hemidragon隊長
(ジープ・グランドチェロキー)


dojaさん
(ジープ・グランドチェロキー)

dojaさんとは久々の再会でした。



貴賊さん
(ジープ・グランドチェロキー)

寝坊常習犯の貴賊さんですが、今回は気合が入っていました。



プレミアムさん&プレ子ちゃん
(ジープ・グランドチェロキー)

今回はグラミちゃんがいなかったので、プレ子ちゃんの遊び相手はしーちゃんとオイラでした。



TakeLaboさん
(ジープ・グランドチェロキー)

今回はサマータイヤに履き替えて、迫力復活です。



まごにゃんこ&しーちゃん
(ダイハツ・キャストアクティバ)

グラチェロが5台も揃うなら、グラチェロで来ればよかったと後悔。

今年のゴールデンウィークは10連休で、5月1日に新元号となる特別な年になりました。

30年前は昭和天皇崩御ということもあり、そのころアルバイトでコンビニの床清掃で北関東を回っていたオイラは作業着の青いツナギに黒の腕章をつけていたっけ。

当時、仕事車の日産バネットの車内にはラジカセを積んでいて、STRAY CATSやPUBLIC ENEMY、BOWWOWWOWなどを流して移動していました。

4月30日。

テレビでは新元号に関するニュースで盛り上がっているころ、オイラは二十年来の知人へのプレゼント用のCDをCDレコーダーで作成していました。



最近の流行りの音楽には全くついていけず、米津玄師を聴いても全く心に引っ掛かりません。

吉田拓郎の、特に70年代の曲には今のオイラの心に突き刺さる曲が満載です。

吉田拓郎『まにあうかもしれない』


令和元年5月2日。

その知人の家に向かう前に、十万石行田本店に立ち寄りました。





十万石のホームページで令和を記念した期間限定商品が販売されるのを知り、購入しました。
『ありがとう平成』セットは本来は予約販売品なのですが、店員さんのご厚意により特別にその場で用意していただきました。


知人にそのお土産と吉田拓郎のCDを渡すと、お礼に近所の焼肉店「黒塀屋」でご馳走してくれました。



その知人とは10年以上前に吉田拓郎のコンサートに行きました。

今年も吉田拓郎のツアーが今月から始まります。

年齢的にもおそらく最後のツアーになりそうですが、チケット入手が超困難で今年は行けそうにありません。

GW中は吉田拓郎のCDやDVDを存分に楽しんでいます。
Posted at 2019/05/06 11:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年03月24日 イイね!

霧ヶ峰高原プチオフに参加してきました♪

霧ヶ峰高原プチオフに参加してきました♪2019/3/24 日曜日

プレミアムさんが主催した『霧ヶ峰高原プチオフ』に参加してきました。

午前6時半に鴻巣を出発する予定が、寝坊して7時前に出発。

8時半ごろ中央道の釈迦堂PAで休憩。


9時半ごろには集合場所の『すわっこランド』に到着。

メンバーが集合し、10時過ぎに霧ケ峰高原へ向けて出発。



ビーナスラインをトレイン走行。

途中数か所で車を停めて撮影会です。

今回の参加メンバーは以下の通りです。



プレミアムさん
(ジープ・グランドチェロキー)



buhiさん
(アルファロメオ・ジュリア・クワドリフォリオ)



昨秋のFTSリターンズにも参加した、buhiさんのフーガ時代のお友達
(日産フーガ)



まごにゃんこ&しーちゃん
(ジープ・グランドチェロキー)







お昼は諏訪IC近くの『黄金マッハカレー』でランチ♪





食後は近くのスーパーに立ち寄った後、峠の釜めし『おぎのや』諏訪店へ。



ここで松山三四六に会えるとは。
(昨年末までNack-5で『松山三四六ナッツバー』という番組をやっていて毎週聴いてました。)



午後2時半ごろに解散。

帰りの中央道は予想通り渋滞に捕まりました。


隣の車線をグラチェロ70周年モデルが通過。

午後6時ごろ無事に鴻巣に到着しました。

参加した皆さん、主催のプレミアムさん、お疲れさまでした。



Posted at 2019/03/24 22:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ホンダディーラーなう♪」
何シテル?   08/25 18:11
まごにゃんこです。 貧乏ですが、自由気ままに生きてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーショッピング FUELステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:39:01
タイヤWAX😄その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:42:56
燃費記録 2024/09/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:52:37
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム こまごにゃんこ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
グランドチェロキーWK2 2011年式から乗り換えました。 20年振りの軽自動車、ホンダ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2005年式を新車で購入。オーディオとセキュリティーをプロショップで160万円かけて総額 ...
ジープ グランドチェロキー まごにゃんこ号 (ジープ グランドチェロキー)
2011年9月に購入してから一通りカスタマイズしました。
ダイハツ キャストアクティバ しーちゃん号 (ダイハツ キャストアクティバ)
オイラの嫁さん(しーちゃん)の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation