• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごにゃんこのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

リアゲート開閉不良&オイル漏れ修理

リアゲート開閉不良&オイル漏れ修理発端は2週間前の5/10日曜日の夕方。

しーちゃんとグラチェロで買い物に出かけて、Big-Aで使おうとラゲッジスペースに入れていたエコバッグを出そうと、リアゲートを開けました。

グラチェロのリアゲートはリモコンでも開けるし、リアゲートのレバーを引くと電動で開きます。

リアゲートを開けてエコバッグを出してしーちゃんに渡し、リアゲートを閉じようと、車内のリアゲートを閉じるボタンを押しました。

あれっ、動かない。

もう一回押します。

やっぱり動かない。

とりあえず、手動で閉じようとしますが、意外と重いんですね。

手動では閉まるのですが、何度試しても閉めるボタンは反応なし。

ヒューズ切れかなぁ、と思いつつ16日土曜日にジープ所沢のピット予約を電話で入れました。

そして16日土曜日にしーちゃんとジープ所沢へ。



世間では、新型コロナウィルスの影響で自動車工場が次々と閉鎖して販売が急激に落ち込むニュースばかりですが、ジープ所沢に限ってはラングラー・ルビコンに人が集まり、雨が降っているにもかかわらずの混雑ぶりでした。



診断の結果は、
・リフトゲートモジュール要交換(結局リアゲートを開くことも出来なくなる)
・今年2月に行った6カ月点検の際にも指摘のあったエンジンオイル漏れが要修理

8月の車検までまだ2カ月以上あり心配なので、この際早めに修理しようと翌週に修理の予約。

5/23土曜日に車を預けて代車で帰宅。



そして本日午前中に電話があり、午後3時ごろには準備できるとの事。

午後1時半に鴻巣の自宅を出て所沢のコスモ石油で代車の給油。

所沢は鴻巣周辺よりガソリン価格が安く、109円/Lで給油できました。

そして午後3時ピッタリにジープ所沢に到着。



特別定額給付金の殆どはこれで消えます(笑)

帰りに先ほどのコスモ石油で給油。





今回は一日預けたので洗車していただきました。

8月の頭には4回目の車検を控えていますが、それまでに銀行口座の残高が無くならないことを祈るばかりです。
Posted at 2020/05/24 22:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年03月14日 イイね!

MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)Outlook2016を受験してきました♪

MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)Outlook2016を受験してきました♪2020/3/14 土曜日。

今日は久々に資格受験をしてきました。

一昨年の秋からMOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)の資格を取り始め、その年の暮れにはExcel エキスパート、Word エキスパート、PowerPointを取得。

後はAccessかOutlookのどちらかを取得すれば、MOSマスターに認定される状態になりました。

当初はAccessは仕事でも使ったことが無いし、Outlookはメールソフトで普段から使っていたのでOutlookを受験するつもりでいました。
しかし、Excel・Word・Accessは対策テキストがあり模擬試験を何度も繰り返してから受験することが出来ますが、Outlookに関しては対策テキストがありませんでした。

とりあえずネットでの評判を参考にテキスト代わりになりそうな本を1,500円(税別)で購入し、数日勉強してみました。



しかし、内容がわかりづらく自信が無かったので(受験料が10,780円とお高めなので不合格するわけにはいかない)、わざわざAccessのアプリを購入しAccess対策テキストを購入して勉強し、翌年1月下旬には試験に合格しMOSマスターに認定となりました。

その後はOutlookは放置していましたが、折角取得したAccessは仕事で活かされることは全くなく、メールソフトであるOutlookはほぼ毎日仕事で使っているし、今年の4月以降から順次MOS2019&365が始まることを考え、それまでにOutlook2016を取得しようと重い腰を上げました。

以前買った本はわかりづらく会社のPCも自宅のPCもOutlook365を使用しているので、別の本をエルミこうのすで1,480円(税別)で購入。



こちらは内容が分かりやすく普段使いのマニュアルとして役に立ちそうです。

ただ、MOS対策テキストではないので更に別の本を中古品としてAmazonで購入(344円)。



Outlook2007用ですが、MCAS(MOSの前身)対策テキストなので、演習問題が掲載されていて、どんな問題が出てくるのかがイメージ出来て役に立ちました。

ここ3週間は仕事から帰ってくるとひたすら自宅で3冊のテキストを繰り返し読みながらPCを弄っていました。

そして受験当日の今日。



会場であるイオンモール羽生。



午後2時にテストがスタート。

50分の持ち時間の中で35問の実技に答えていくのですが、今までの試験の中で一番難しかったです。

途中で難しい問題があれば、スキップして最後にもう一度解答することも出来ますが、多少時間がかかってもスキップせずに問題を解いていきます。

しかし時間が足りなく31問目の途中で時間切れ。

難しい問題をスキップすれば、35問までいけたかなぁ、と反省しつつ結果が表示されるのを待ちます。

結果は、



合格ラインの700点を僅かに超えてギリギリ合格しました。



正式な認定証は約1か月後に自宅に郵送されますが、PCでログインすれば認定証をダウンロードすることが出来ます。

これでMOS 2016をコンプリートすることが出来ました。

ちなみにMOS2019&365からは「マスター」が無くなる代わりに「エキスパート」という称号が新設されるようです。

今日はホワイトデーなので、しーちゃんも一緒にイオンに来ましたが、まずは自分へのご褒美にグラニフでお買い物。




しーちゃんがGUへ行きたいというので、羽生のGUでお買い物。

そしてしーちゃんのリクエストで羽生の「ジョイフル」でホワイトデーのディナー。




これで資格取得はひとまず終了。

経済的に余裕が出来たら次は趣味でエレキベースや格闘技でも習ってみようかな。
Posted at 2020/03/14 23:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | ビジネス/学習
2020年02月09日 イイね!

A-DAY@Nakai に参加してきました♪

A-DAY@Nakai に参加してきました♪2020/2/9 日曜日。

今日は神奈川県足柄郡中井町の中井中央公園で行われた『A-DAY@Nakai』に参加してきました。

朝7時から開場というので、しーちゃんには
「明日は午前5時半出発だから、早めに寝るように。」
と言ったのですが、テレビで『翔んで埼玉』をソファで寝そべりながら観ていたため、朝はかなりの寝不足モードでした。

予定通りに午前5時半に鴻巣を出発。

6時半ごろに厚木PAでトイレ休憩。



ここで早くもアメ車軍団を発見。




行先は皆さん一緒のようです。

午前7時ジャストに会場に到着しましたが、既に様々なアメ車の行列が出来ていました。



そして入場。



巨大なラムとレッドのコルベットに挟まれ地味に見えます。



右隣りのコルベットはクゥ〜ルさん

給油口のイラストがオシャレ♪



かずさん のF-350はデカくてとにかく目立ちました。

帰り際にはご挨拶に来ていただきました。



個人的に気に入った車は、

シボレー・トラバース。

国内ではなかなかお目にかかれません。

お昼ごろにはアメフェスで有名なIKURAさんが登場。

会場の車を見て回ります。

特にコルベットがお好きなようです。



左隣のラムは熱心に見ていましたが、グラチェロはスルーされました(笑)



結局、お昼までしーちゃんは殆ど助手席で爆睡していました。

恐るべし、『翔んで埼玉』!
Posted at 2020/02/09 22:57:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年01月19日 イイね!

モーニングミーティングに参加&樹木希林の展覧会鑑賞してきました♪

モーニングミーティングに参加&樹木希林の展覧会鑑賞してきました♪2020/1/19 日曜日。

今日はオートバックス東雲で行われたモーニングミーティングに参加してきました。

朝6時半に鴻巣を出発し、7時40分頃にオートバックス東雲に到着。





会場入り口にはDAMDのジムニーが並んでいました。





ヴィンテージっぽく見せるためか、あちこちに小さい錆がラッピングされていました。



ディフェンダーを意識した外装です。



JAOSのデモカー。

インスタでデモカーをアップしたら、ボールペンを頂きました。



タイガーオートのデモカー。



会場に来ている参加者の車もカスタムされた車が多かったです。

駐車場をチェックしていると派手なボルボを発見。





何とちゃきんぽさんのみん友さんのNAOBUUさんでした。

暫くするとタイガーオートのデモカーの隣の駐車スペースが空いたのでイベントスタッフの許可を得て、車を移動。

JAOSのナンバープレート隠しを装着して、デモカーに偽装(笑)





突然現れた偽デモカーを訝しげにチラ見するJAOSスタッフ。

午前10時前後にイベントは終了。

次に向かうのはそごう横浜店。





駐車場からそごうに向かう途中にはテスラが展示されていました。

そごう横浜店6階のそごう美術館では『樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展』が開催されていました。(1/26まで開催中)





10代の頃の樹木希林。



20代の頃。





1973年に内田裕也と結婚した頃。



1974年。
シトロエンが好きだったようです。



1974年、『寺内貫太郎一家』で老け役を演じるために髪の毛を脱色したそうです。

てっきりカツラだと思っていました。



私や魔神牙悪絶斗さんには染みる言葉です。



内田裕也はロカビリーからキャリアをスタートして、グループサウンズでは内田裕也とフラワーズを率い、大阪からタイガースを発掘。
ニューロックではグループサウンズの残党を集めてフラワー・トラベリング・バンドをプロデュースしたり、ロックフェスを開催するなど、自らを『ロック馬鹿』と称していましたが、樹木希林は内田裕也よりもロックな生き方を貫いた人でした。

そごうを出る時にはお昼を過ぎていたので食事をしようと、久々に午後の大黒PAに行きました。



BBPメンバーはいませんでしたが、


akkun0101さんや、



s281兄妹さんに久々に会うことが出来ました。

しかし大黒PAの食堂や売店は改装中で休業していたため、蓮田SAへ向かいます。



蓮田SAに到着し、白いハマーの隣に駐車。



『蓮の花』というラーメン屋さんで柚子塩ラーメンを食べました。



〆のデザートは抹茶&バニラソフト。

今日も充実した1日を過ごすことが出来ました。
Posted at 2020/01/19 23:53:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年01月12日 イイね!

東京オートサロン2020に行ってきました♪

東京オートサロン2020に行ってきました♪2020/1/12 日曜日。

1/4にディーラーから東京オートサロンの招待券を2枚いただいたので、しーちゃんと二人で幕張メッセまで行ってきました。



前日のうちに見たいブースを表にまとめて準備万端。
会場で食事をするために業務スーパーでカレーパンとペットボトルのドリンクも激安で購入しておきました。


当日の朝7時。
しーちゃん号で鴻巣駅へ行こうとしたら、フロントガラスが凍結していました。

鴻巣駅から高崎線上野東京ラインで東京駅、京葉線に乗り換えて9時過ぎには海浜幕張駅に到着。





色々とブースを見て回っていると、ちゃきんぽさんオススメの『キイロビン』(ガラスクリーナー)が安く売られているのを発見。

しーちゃんはスタッフから商品説明を10分ほど聞いた後、購入。



自分では滅多に洗車しない私達ですが、何故か表彰台に上って記念撮影(笑)



割りとお気に入りの三菱EKクロス。



アルパインブース。



TOYO TIRESブース。



NITTOブース。



Jeepグラディエーターも展示されていました。



横浜タイヤブース。



サービス旺盛なコンパニオンさん、目線を合わせてくれました。




日産ブース。
うちの会社は日産系の取引先もあるので頑張って欲しいです。




ビルシュタインブース。




タイガーオートブース。



ロードハウスブース。
スペースギアに乗っていた頃にはお世話になっていました。



ROHANブース。
アメ車はチャレンジャーの展示車が多かったですが、マスタングはあまり見かけませんでした。



ダイハツの新しいモデル。

この頃には午後2時を過ぎてスマホのバッテリー切れで、しーちゃんのスマホを借りて撮影です。



RAV4は人気が有りますね。

午後3時には会場全体を見終わり、帰途につきます。



鴻巣駅で降り、北本の『水織うどん』で晩ごはん♪



今回の収穫。
ステッカー編。
NGKのステッカーのみNGKブースにて50円で購入。



グッズ編。
NGKは一昨年に続き、ボールペンをいただきました。
他にもパンフをあちこちから入手してバッグの中身はパンパンになりました。
ステッカーの一部は会社の車好きな同僚にお土産として渡しました。



おまけ。

最近のマイブームはMA-1のワッペン収集です。

eBayで購入したワッペンが本日届いたので、早速貼り付けてみました。
Posted at 2020/01/16 20:01:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「e-typing、超久々にノーミスが出ました♪」
何シテル?   07/07 20:53
まごにゃんこです。 貧乏ですが、自由気ままに生きてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤWAX😄その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:42:56
燃費記録 2024/09/19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 07:52:37
 
Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 04:13:31

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム こまごにゃんこ号 (ホンダ N-WGNカスタム)
グランドチェロキーWK2 2011年式から乗り換えました。 20年振りの軽自動車、ホンダ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2005年式を新車で購入。オーディオとセキュリティーをプロショップで160万円かけて総額 ...
ジープ グランドチェロキー まごにゃんこ号 (ジープ グランドチェロキー)
2011年9月に購入してから一通りカスタマイズしました。
ダイハツ キャストアクティバ しーちゃん号 (ダイハツ キャストアクティバ)
オイラの嫁さん(しーちゃん)の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation