• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

期待していたパーツが・・・

期待していたパーツが・・・ 新横浜NYMに行こうと準備していたのですが道路状況が思わしくないので諦め、ガッツリ助手席側に振れ止めキットを取り付けてみることに・・・

多くのメーカーから、いろいろな形状タイプが出ていて迷いましたが、ここはシンプルオーソドックスにコレにしてみました。

ラジエター横のラバーがボディーと擦れて一部すり減っていたので、以前は随分エンジンが動いていた様です・・・

取り付け後はエンジンかけた瞬間から判り、ハンドルが上下にブルブル震えエンジンの振動がガンガンボディーに伝わります。
変速時のクラッチミートの際も以前と全然違い同じく、振動がガンガン。
加減速時も同じく・・・
ギャップを越えたときも同じく・・・

結構、街乗りではきついです(^^;

写真見て判ると思いますがブッシュをウレタンの固めに交換した為、リジットほどでは無いですがガンガンボディーに振動が伝わります。

最初から同封されていた黒いて柔らかいゴムの方が、街乗りでは良さそうです(^^;

結果から言うと多少エンジンは自由に動ける方が、車にも人にも良いみたいですね(^^;

今度時間があったら、柔らかゴムも試してみます(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/26 22:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年1月26日 23:55
ここは固いブッシュ入れるとガンガンきます。
付属のブッシュって純正のテンションロッドブッシュじゃないですか?

それを程好く締めるだけで、じゅうぶん役を果たしてくれますよ。
コメントへの返答
2013年1月27日 5:27
やはりそうなんですね!
どうせやるならと固めを選びましたが
何事もバランスが大切のようで(^^;)
2013年1月27日 6:57
これは硬そうですね~^^;

ウレタンブッシュと言う奴ですか?
コメントへの返答
2013年1月27日 10:59
多分そうです(^^;)

同封されてたのが、しょぼそうだったので変えてみたんですが裏目に出ました(^^;)

またバラすの面倒なので、また今度組み換えしようと思います(^^)

プロフィール

「[整備] #N-ONE ブレーキロータ+パット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136786/car/2804413/6944041/note.aspx
何シテル?   06/27 20:52
仕事は自動車の開発実験やってます。プライベートでは車・バイク改造して遊んでます。車歴、バイク歴は幅広く旧車から現行車、国産、外車なんでも大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 コンライト(オートライト)センサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 21:51:59
サービスマンモード(ダイアグモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 01:14:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 三菱自動車(純正) インテリアイルミネーションパッケージの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 20:39:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
家に蓄電池と充電設備が付いている為、急に欲しくなり増車しました・・・ 嫁さんのメインカ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
人生6台目のランクルですが、2022年3月に納車されました・・・ 取り急ぎ、納車時にシ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近は子供の送り迎え通勤とメインカ―を使うとガソリン代が・・・ いずれ子供が免許を取った ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取ってから、少しづつ改造を重ねずっと大切に乗ってます(ベース車両は3台目)。 最新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation