• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁ~くん!のブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

察するに・・・

察するに・・・昨日、たまたま仕事が休みだったのでデパートに行き駐車場に車を停めたところ、隣のNewビートルの全長がやたら短い・・・
Posted at 2010/06/19 18:33:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

犯人はこいつかい!

犯人はこいつかい!妻のエルで買い物帰り高速を降りた頃から、左足回りからキーキー音がしだしました~

キーキーの間隔も回転に連動していて止まると異音も停止・・・

家に着くまでゆっくり走りましたが、音は大きくなる一方。

頭の中で想像するに、原因は重傷の場合はハブベアリングやデフの焼き付き?
もっとも軽傷でもブレーキパットが無くなった?

ジャッキで持ち上げホイールを外してみると、パットは7mm以上はあり問題なし?
よーく、よーく見てみると、ディスクローターとローター裏の遮熱板の間に黒く光る物が・・・

取り出してみるとアスファルトの小石でした。
ベタベタしているおかげで、落下しないで貼り付いていたようで何とも迷惑な小石でした。

試乗してみると、異音は消えました(^^)
Posted at 2010/06/13 10:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日 イイね!

ラバコン

ラバコンどうも最近、ミニのフロント左右のHi-Lo kitの調整長さが極端に違うのがわかり調べた所、ずいぶん潰れかけてる様です・・・

ネットで情報収集すると、純正品の中には後期ミニ(AT、エアコン、エアバック付)の重量が重いタイプには、強化されたタイプがあるとの事・・・

ちょうど、近所のミニ乗りさんがエアバック付のミニの部品取り車×2台あるのでもらいに行きましたが、8個の中から調べた所、残念ながら強化タイプはありません(多分DUNLOP製は標準タイプ?)。

でも、20年近く使っている自分のよりはマシと程度の良いものを4個頂きました・・・

家に戻りフロントの2個でも交換しようとばらしかけたところ、アッパーアームが邪魔してラバコンが取れそうにありません。

どうすれば簡単にラバコンを外せるか、再度ミニ乗りのお宅へ行って半分ばらけているミニを見てシュミレーションして見ると、アッパーアーム付け根のナット外すのが面倒そう。しかも2個の大きいナットの他に小さいのも2個あり構造が良くわからないし、外したところで締め付けトルクもわからないので作業は中断中・・・

また今度、天気の悪そうな休日にでも続き作業する予定です・・・
Posted at 2010/06/09 02:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

久々のバイクネタ~その③

久々のバイクネタ~その③今回のツーリング中、何とも無かったバッテリーが突然ダメになりました・・・

高速走行中にあまりガソリンも無いので下道に降り料金所で支払い後、セルS/Wを押してもウンともスンとも言わなくなり・・・

しばらく、押し掛けを試みるもかからず、諦めて脇にある建物に行きヘルプを求めるとそこは・・・

高速○動隊の基地・・・

勇気を振り絞って
自分:「お仕事中、お忙しい所済みませんが、バッテリー上がっちゃったんだけどブースターケーブルありますか・・・?」
空色制服の方:「くるまの中にあるけど、そこまで持ってきて・・・」
自分:「はい、済みません・・・(低腰)」

バイクを押して車庫に行くと、目の前はパトカー、覆面、白バイ勢ぞろい・・・
しかも、制服姿の方が5人も出てきて、Myバイクは囲まれてしまいました・・・

エンジンかかったところで、もしかして整備不良の切符も同時に発行される???
周りにはいろいろな測定装置もあるのだろうから、もう覚悟しました・・・

ここで、信じられない言葉・・・

制服Aさん:「これって、何ボルトかな?壊しちゃうとマズイから困ったな??」

そこで自分:「私は自動車の開発してますので、なんでも出来るのでそのパトカーとケーブルさえ貸して頂ければOKです、何かあったら自分の責任なので・・・」

しばらくして、エンジンかかりました!!

アクセル煽って回転上げたい所ですが、そこはガマン・・・

そろりそろりと、沢山のお制服の方に見送られながら、何度も頭を下げ逃げるように帰りました。

P.S.その節は本当に有り難う御座いました。

 →整備の様子はコチラ
Posted at 2010/06/07 01:24:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

久々のバイクネタ~その②

久々のバイクネタ~その②高速道路を降りた所で、5~6人の高速○動隊の方々に囲まれました・・・
Posted at 2010/06/07 00:55:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE ブレーキロータ+パット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/136786/car/2804413/6944041/note.aspx
何シテル?   06/27 20:52
仕事は自動車の開発実験やってます。プライベートでは車・バイク改造して遊んでます。車歴、バイク歴は幅広く旧車から現行車、国産、外車なんでも大好き!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 78 9101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

不明 コンライト(オートライト)センサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 21:51:59
サービスマンモード(ダイアグモード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 01:14:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 三菱自動車(純正) インテリアイルミネーションパッケージの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 20:39:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
家に蓄電池と充電設備が付いている為、急に欲しくなり増車しました・・・ 嫁さんのメインカ ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
人生6台目のランクルですが、2022年3月に納車されました・・・ 取り急ぎ、納車時にシ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近は子供の送り迎え通勤とメインカ―を使うとガソリン代が・・・ いずれ子供が免許を取った ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
免許取ってから、少しづつ改造を重ねずっと大切に乗ってます(ベース車両は3台目)。 最新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation